スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年06月30日

「ホットな日々」ブログ開設一周年だぜ~

待ちに待った♪定年を迎えて一年。
このブログも、昨年Web教室で開設して一年。

「一年間続けられれば、何事もずっとやれるはず」との信念と、講師のご指導もあり、
雨の日・風の日・何もない日・旅先でも、ほぼ毎日の更新を行って来た。
お蔭でブログに掲載の話題や題材を探す為、
観察力や視野を拡げてモノを見る訓練、書き上げる為に時間を割くコツ等も習得。
それと、記事に対してのコメントを戴いた時は続けていて良かったなぁと思う。
今までやってこれたのも、読んでくれてる読者の皆さんのお蔭でもある。



さて、これから・・・。
毎日のブログ制作に掛けていた労力を、他の事にも向けたいと思う。
これまで長文となれば1時間位掛けてたのを、短文コラム風にしたい。
毎日続けられなくても、残したい・記録したい出来事だけは載せていきたいと思う。

ちょっと路線修正・ちょっと息抜き。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:08拡がる世界

2012年06月29日

早くも期待させる!映画「終(つい)の信託」

気が早い?せっかち?超早過ぎる?
今週、いや今秋10月27日(土)公開予定の「終(つい)の信託」の話題。

監督・脚本が周防正行、出演は草刈民代・役所広司・・・
とくれば、16年前の映画賞を総なめにした映画「Shall we ダンス?」のメンバー。


 ▲名コンビ再結成!再び期待してますよ

原作は朔(さく)立木の「命の終わりを決めるとき」に収録の小説「終の信託」で、
医者による「安楽死」問題を扱っているという。
この原作を周防監督は3年前に読み、
「当事者たちの心情がきめ細やかに描かれており、心に突き刺さった。
 大人が鑑賞できるいい映画にしたい」と映画化を決定。

「この作品は深いテーマをもつもので、私にとって大きな挑戦」と草刈。
役所広司は「今回の台本に驚かされた。素晴らしい台本です。頑張ります」
そして、共演が浅野忠信・大沢たかお・・・と実力者が結集。
「期待するな!」と言う方がおかしい程の、超待望作品。

◎映画「終の信託」予告編


生死を扱う医療現場を舞台に、
「愛するということ」「命の尊厳」とは何かを問いかける、
大人の珠玉のラブ・ストーリー。(になりはず・・・)
果たして「心は少年」のオイラは、大人の話が理解できるのかな?
いったい、どういう切り口・どんな作品に仕上がってくるのかな?

「終の信託」公式サイト:http://www.tsuino-shintaku.jp/

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:54人生いろいろ

2012年06月28日

こんなんあり?の症候群

正式な病名ではない「新型うつ病」が、未だマスコミを賑わしている。

「新型うつ」は仕事となると体調が悪くなるが、
遊びなら何の支障もないというのが特徴で、従来のうつ病と異なる症状。
これを病気として認めるかどうかは、専門医の間でも意見が分かれる処らしいが、
その患者というのが、何故か大企業のと公務員に多いという。


 ▲うつでも、好きなことなら支障もない

大手企業や公務員になると、休職しても数ヵ月は給料が出る。
その後も数年間は、給与は減るが何らかの形で支給される。
「新型うつ」の患者には「楽してお金を稼ぐ方法を、教えてあげよう」とか、
「給料を貰いながら、休めるだけ休もう」等と言う猛者もいるらしい。

「うつは〈真面目〉で〈几帳面〉で〈仕事熱心〉な人がなる病気」(オイラも危ない?)
「うつは心の風邪」だから、うつの患者に「がんばれ」と声を掛けてはいけない。
診断書さえあれば「自分は頑張り過ぎたから、うつになった」と大手を振って休める。
昔は人にも言いづらい精神的な病気も、今はストレス時代でうつも大衆化。



「辛いことに直面したら逃げ、自分の利益を最優先する」
「権利ばかりを主張し、楽して利を取る」・・・
利己的な人々が増殖している時代背景が、「新型うつ」の問題という医者もいる。

「人には優しく、自分に厳しく」と教えられてきた旧世代人間にとって、
「新型うつ」は「新型人間」の登場とも言える。
オイラの周囲には「家にいても退屈で、仕事してる方が元気が出る」輩や諸先輩方もいて、
彼等はさしずめ「旧仕事人間」?、それとも「超新型人間」か?

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 04:36なるほど~

2012年06月27日

いい湯だな~♪露天風呂の日

6月26日は露天風呂の日。(だった)
6(ろ)・(てん)2(ふ)6(ろ)の語呂合わせと言う訳だ、なる程~。
岡山県湯原町の湯原温泉が1987年に制定している。


 ▲露天風呂には良い季節♪

毎月26日の風呂の日を記念し、割引料金サービスを実施の温泉施設も多い。
それに先んじ?、オイラは稲佐山温泉ホテル・アマンディで「くつろぎバースデー」。
誕生日の招待状で、先週日曜日に一足お先にひとっ風呂浴びてきました。
入浴+岩盤浴+カラオケ・ネット1時間が全~部タダ!
いいだろう~、ハッピイだぜ~!



温泉は約三週間振り、岩盤浴は半年位のご無沙汰。

時間を気にせず温かい岩盤に寝そべり、
まずは背中~そして腹を下に寝て、たっぷりと汗を出し繰り返す事2回約40分。
おお~っ、何故か身体が軽くなった感♪
その後は温泉にゆっくり浸かり、サウナ・塩サウナ~水風呂を往復約三回。
本当ならスポーツで汗をかくのが、一番いいんだろうけどね。

家で入る小さな風呂より、お湯も種類もたっぷりの温泉施設は解放感が味わえる。
眼下に街並みを眺めながらの入浴は、疲れを癒しストレス解消にもなる。
あんまりストレス溜まるような仕事、してないけどね。face04
  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:42拡がる世界

2012年06月26日

小久保選手、ワイルドだぜ~!

記念の試合は勝利で飾れなかったものの、
8度の手術と怪我を乗り越えてのソフトバンク小久保裕紀(ひろき)選手、
史上41人目の通算2000本安打達成の金字塔の裏で、
いろんな感動する話・泣けるエピソードが花を添えている。



1971年10月8日生まれ、和歌山星林校から青山学院大へ。
主将として初の大学野球日本一に貢献し、
1992年大学生で唯一バルセロナオリンピック野球日本代表に選出、銅メダルを獲得。
ドラフト2位で福岡ダイエーに入団、その後巨人へ「無償トレード」。

巨人在籍中に見た、恩人王貞治監督の映像と胃がんの告白。
「恩返しは今しかない!」と古巣ソフトバンクへ復帰。
8年ぶりの日本一に貢献し、日本シリーズMVPを獲得している。
「偉業達成は、〈心技体〉今までの頑張りの賜物。
 名球会のグリーンジャケットは僕が着せます」と、王会長からの温かい言葉。



100

遠い将来の夢は、「高校野球の監督として甲子園に出場することだ」と言う。
何故か?

ダイエー入団時の打撃コーチで、小久保にとって野球と人生の師・は高畠導宏さん。
高畠さんは教師の資格を取り、59歳で初めて教壇に立った。
夢は監督としての甲子園。
しかし、その矢先の1904年7月膵臓がんで60歳で逝去。
「その恩師の夢を継ぎたい」という小久保選手。
夢は見続ける限りきっと近付き、そして叶う!


 ▲多くの夢が終結する高校野球だから、ドラマが生まれる

100

ひとり親で育てた小久保選手の母親の記が、これまた泣かせる。

野球を始めた頃は「行きたくない」と柱にしがみつき、泣きじゃくった小久保選手。
野球を通じて仲間意識も芽生え、社会のルールや厳しさを学んだ小久保選手。
そんな小久保選手に母親として一番掛けたい言葉は、
「おめでとう」ではなく、「裕紀、お疲れさん」。

100

「長くやってこれた背景に、松中信彦選手の存在があった。いいライバルに巡り合えた」
「逆境の時こそ、生き様の見せどころと言う考え方もある」

逆境こそが、小久保選手をここまで育てたのかも知れない。
「逆境を乗り越えるには、あえて貧乏くじを引くという生き方もある」

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:45人生いろいろ

2012年06月25日

児玉清って、こんな人?

コメディアン博多華丸の「アタ~ック・チャンス!」の物真似でもお馴染み、
児玉清さんは言わずと知れた、芸能界きっての大読書家。
1万冊以上の蔵書で家の床が傾く・・・等のエピソードもある。(凄いだろう~)
NHK「週刊ブックレビュー」での司会振りが懐かしい。


 ▲晩年は口髭を生やした事も

1934年1月1日東京生まれの、俳優・タレント・司会者・作家。(マルチだろう~?)
学習院大学文学部独文科出身のインテリ、同期に俳優・司会者の田宮二郎がいる。
学者になるべく大学院進学を目指すが、母の急死により将来像が変更。
たまたま1958年東宝ニューフェイスに合格し、芸能界入り。

芸能界デビューは1958年、巨匠・黒澤明監督の映画「隠し砦の三悪人」。
黒澤監督には「悪い奴ほどよく眠る」でもかなり鍛われ、激昂したらしい。
フリーとなり児玉清事務所を立ち上げ、1972年日本放送作家協会賞男性演技者賞受賞。
その後、朝日放送「クイズ アタック25」で36年間司会を務めながら、
TV「女と味噌汁」「ありがとう」大河ドラマ「龍馬伝」」や映画等で活躍。
2011年5月16日、 78歳で胃癌により逝去。


 ▲TV「ありがとう」懐かしい顔がズラリ!ワイルドだぜぇ~

「俳優として売れないころ、生活の足しに・・・」のキッカケから「切り絵」が趣味。
作品は最初は趣味で非売品カレンダーとして毎年制作し、友人に配布していた。
後に、切り絵作品を紹介した本や竹内まりやのCDジャケット等にもなる。

遺稿集となった児玉 清著「すべてを今日から」(新潮社1,470円)には、
空港で手荷物にした本の重さで走れなくなり、飛行機に乗り遅れたエピソードや、
好きな外国人作家の翻訳が待ちきれず、原書を読むようになったキッカケ等、
最後まで生真面目で紳士的な児玉さんの、可笑しくも意外な一面も披露されている。



最近の政治家はじめ「倫理なき日本人」への警鐘や、
文芸春秋の「日本は完全に幼稚化した人間たちが、リーダーシップを握っている」提言、
日本の将来を憂いながらも、実りある児玉さんの人生を辿ってみたい一冊。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:35人物探訪

2012年06月23日

アンチ巨人の心意気

「古傷が痛む原監督のスキャンダル」のブログを書いた翌日のNN新聞、
「ひょうたんなまず」のタイミングの良さとジョークには久々笑った。

「反省」
〈交流戦〉に不手際がありました ~原監督~



野球のセ・パ〈交流戦〉では見事優勝!の原監督率いる巨人軍。185
片や男・女の〈交流戦〉では、見事話題沸騰?いや失態の原監督。(ToT)
ネタ元は「清武さんしかいない」と原監督がコメントを公表すれば、
清武氏は「私は関知していません」と反論。

清武氏の巨人軍体質批判から始まった一連のバトル、
展開の様相に巨人軍の体質が垣間見え、ますます泥沼化していく傾向にある。
孤軍奮闘中の清武氏、戦うには敵はあまりにも大きく巧妙だ。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:24ジョーク

2012年06月22日

古傷が痛む原監督のスキャンダル

今マスコミを大いに賑わしている、原監督の昔の!女性スキャンダル。

原監督がまだ現役だった、24年も前の話。(古ネタ過ぎないかい?)
遠征先の女性スタッフとの〈深い関係〉をネタに、
元暴力団(否定説もある)がもみ消し費用1億円を要求。
原監督はお金をかき集め全額支払った・・・と、まるでドラマの世界の様。


 ▲いやぁ、もて過ぎちゃって・・・

お金ってのは、ある処にはあるんだなぁ。
暴力団だったかどうかより、脅迫に応じたこと事態が問題とされている。
脅迫じみた犯罪・金額の要求に、暴力団も一般人もない。
そして、誰がこの昔の情報を流したのか?(清武さんもいい迷惑?)

更に面白い?のは、原監督が警視庁作成の「暴力団追放」ポスターで
「暴力団を恐れない」「暴力団に金を出さない」「暴力団を利用しない」という
キャンペーンも展開した経緯があるという事実。


 ▲原監督も昔こんな事やってたんですね

ポスターには「暴力団のことで困ったら、すぐ相談」と書かれていますが、
それに反して、自らはそれを実行していなかったというオチ。
これは「暴力団のことで困っても、ボクはすぐに相談しない」のパロディかい!?

読売系のスキャンダルという事で、日テレ系の報道番組では
当然?このニュースは無視されています。(@_@)

昔を振り返れば、似たような事件がありました。
ノリピーが「ドラッグ追放キャンペーン」を繰り広げる傍らで、
自分は麻薬使用者になっていた・・・のと、似たり寄ったりの同パターン。


 ▲芸能界は甘い罠が多いのか・・・

事件はやはり、繰り返される?

女の古傷の一つや二つは、誰にでもあるもの。(・・・と思う)(^_^;
こういう事があると連鎖反応で、また似たような脅迫や事件が起こったりする。
有名人にもなるとパパラッチは多いし、尚更気を付ける必要もある。
有名人でなくても、「酒」と「涙」と「女」と「賭け事」には甘い落し穴が待っている。

一通りの経験積んでいても落し穴に落ちて、また同じ穴のムジナ。
似たような事を繰り返し、未だに泣いたり・悔やんだり・ほくそ笑んだりの毎日。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 00:51人の振り見て

2012年06月20日

日々点描・日々反省

予定があろうとなかろうと、毎日は流れるように去っていく。
何もしなければ普通の一日も、楽しい予定やアクシデントでもあれば
それは忘れられない記憶の一日♪

取り分け月曜日は、気分的に憂鬱で気が乗らない一日。
だから月曜の仕事帰りに、〈待ち合わせ〉や〈映画〉等の予定を組み込み
気が重い月曜日も「待ってました!」の一日にとって変わる・・・はずだった。



それが仕事の相方の風邪を貰ってか、天気も体調も雨模様。
咳をすると腹筋が痛いし、鼻水・鼻づまり。
すっかり保身に回ってしまい、仕事と家の単調な往復。
こういう時に入ってくるバイト?の依頼、
夜遅くまで掛かってやっと仕上げメール送信で終了、就眠は朝5時過ぎ。
おまけに昼休みにやってる仮眠も次の予定で取れず、身体が重い。(ToT)

100

たまたま仕事で、30年来の友人に久々再会。(忘年会以来?)
子供等が幼い昔は、家族ぐるみで旅行にも行ってたなぁ。
以前と違い髭や装身具を身に着け、やや変身。
長男がグァムで結婚式を挙げ、4月に行って来たと言う。
前日ブログに海外旅行も暫く行ってないなぁ、と記したばかり。
そしてグァムはオイラの新婚旅行地、再会といい偶然は重なる。

そういえば数日前、NN新聞に学校の先輩が写真入りで掲載されいた。



同級生と結婚し波佐見で陶器を焼いていると話は聞いていたけど、
ず~っと元気にやってんだなぁ、と嬉しくなる。
次の機会にでも会いに行くかな?

100

昨夜はいつもより早目に就眠、目覚めが真夜中の2時前。
今日の〈ラヂオ深夜便〉の特集は「西郷輝彦」特集、懐かしい学生時代の歌。
デビュー曲「君だけを」はじめ、定番「星娘」等に加え
「17才のこの胸に」「傷だらけのエンジェル」「願い星叶い星」・・・
すっかり忘れかけていた歌謡曲に、まだまだ認知症でない事を確認。(^_^;

台風4号は何とか難は逃れたが、また5号が日本目掛けてやって来ている。
このままだと、21日頃には直撃くらいそう。
歓迎出来ないお客様がたまにやって来るのも、世の中の常?

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:16人生いろいろ

2012年06月19日

「日本一幸せな会社」の社長に学ぶ

何が幸せか?ってのは人それぞれだろうけど、
「自由時間がたっぷりある!」ってのは、オイラにとって一つの幸せ。
「仕事してる方が楽しい」とか
「自由って言われても、何をしていいかわからない」とか、
したい事さえ迷子になって、有難味さえ感じない人もいるんだろうけど・・・。

100

「有給休暇」を有効に使えば半年間休め、
社員旅行でクイズ50問に正解すると、丸々1年間休める会社があるという。
(どんなクイズなのかも、興味ありマス)
怠け者、いや休日を増やし有効利用したい人にとっては何とも「夢みたいな会社」。
それが社員の自主性を尊重する、建築電気業の「未来工業株式会社」。


 ▲夢みたいだが、岐阜県に確かに存在する

創業者で取締役相談役・山田昭男氏のインタビュー記事に幸せ気分を貰い、
そのポリシーや経営学に感動させられる。

◎「社員をコスト扱いするな」岐阜に日本一幸せな会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000512-san-bus_all&1339758787

全員参加の社員旅行は毎年実施、5年に1度は海外旅行。
営業のノルマ・残業は一切禁止。
年間の休暇は、有給休暇を除いても140日。
社員旅行のクイズ50問に正解で、更に「半年間の有給休暇」。
70歳定年で全員が正社員。

人呼んで、日本一「社員」が幸せな会社。


 ▲海外旅行もご無沙汰だなぁ

社長の仕事は社員を幸せにして、
「この会社の為に頑張ろう」と思って貰えるような〈餅(インセンティブ)〉を与えること。
社員がヤル気を出して会社が儲かれば、分け前をまた〈餅〉にする。
人間(社員)を「コスト扱い」するな。

日本の企業で60歳定年になった技術者を、韓国企業等が倍の給料で引っ張っていく。
だからウチは定年を70歳にし、60歳を過ぎても給料が下がらないようにした。
「60歳・70歳で生産性が向上するんですか?」って、
よく聞かれるけど、それは重要じゃない。
一番働き盛りの30代・40代の社員がその制度に感動して、
がむしゃらに働く気になる訳ですよ・・・。


 ▲働くモチベーションが大事

社員が幸せになれば家族や周囲も幸せになり、業績は更に上がるはず。
社員には苦労や減給を押し付け、自分等は高みの見物。
そんな何処かの会社とは、志も方向も基本的に大違い・・・です。

経営者が語る、夢や理想の中の人や社員を思いやる気持ち。
社員を何とか幸せに!会社は社員の幸せの為に!社員が喜びそうな事を・・・
そう考えてくれてる経営者の為なら、社員だっていくらでも頑張れる。

◎「未来工業株式会社」
http://www.mirai.co.jp/

昔、こんなブログも書いてました。face02

◎日本でいちばん大切にしたい会社
http://hayaoki1951.noramba.net/e217351.html  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:22人の振り見て

2012年06月18日

映画「ガール」に負けるな「ボーイ」

「このアラサー女優陣で〈ガール〉かい?」の疑問を抱きつつ、
自称「身体は老人、心は少年(ボーイ)」の叔父さん向けじゃないけど
旬の女優達にホイホイ惹かれて映画「ガール」鑑賞。face02



香里奈・麻生久美子・吉瀬美智子・板谷由夏・檀れいの人気女優陣をキャストに、
「空中ぶらんこ」等の直木賞作家、奥田英朗のベストセラーを映画化。
監督は「60歳のラブレター」「白夜行」「神様のカルテ」の深川栄洋。

これ迄の作品を観て、深川監督とはどうも相性が良くない気がしていたが、
「ガール」は個性的な女優陣を夫々の役柄に絡めて見所も添え、
女性の生き様を緩急自在に活写し、ボーイをも納得させる作品になっていた。
「きっと、あなたがここにいる」のキャッチコピーは、
30代前後のキャリア女性にとって、まんざら謳い文句だけに終わっていない。
悩みや葛藤が多い同世代にとっては尚更、
何処かリアルでポジティブな気持ちになれる女性版活劇映画にもなっている。



映画の物語なんで一見パターン化し、解り易い設定になっている。
こんなタイプいるいる!と思わせる女性の人物形成。
彼女等を取り巻く、都合のいい癒し系の男達。
そう思わせながら、ちょっと横道に逸れ意外な展開で魅せる。

広告代理店勤めの香里奈は30歳前になっても夢見る、やや勘違い女。
乙女チックな衣装に囲まれはしゃいだり、不貞腐れて罵声吐いたりのワガママ放題。
ドンな彼氏役向井理の意外な好演もあって、二人の掛け合いが笑わせる。
香里奈の先輩役みたいな〈お光〉の檀れいが、
女もファッションも満喫して生きようとする儲け役で、シーンを浚っている。
この映画の中で、一番の儲け役かも?



不動産勤務のキャリアウーマン麻生久美子は管理職に抜擢されたものの、
女性への偏見を隠そうとしない年上の男性部下に翻弄されている。
悪役を引き受け、憎らしい程の要潤が素晴らしい。


 ▲要潤のこのクールさを有効活用

こういうしっかりした敵役がいると、俄然映画は輝きだす。185
予告編にもあるコイントスも効果的だし、旦那役上地雄輔の存在感も面白い。

文具メーカー勤務・吉瀬美智子は会社でお局様的立場。
年下のイケメン新入社員に恋心を抱き、陰口も囁かれ微妙な存在でもある。
こんな美人に恋人がいないってのも信じがたいし、
あの程度の?新人なんて何処にでもいそうですが・・・face07
上司のモロ師岡が部下の行動に何かとチャチャ入れるのも、お楽しみの一つ♪


 ▲何でもない脇役にも注目!

自動車メーカー勤務で、一人息子を育てるシングルマザーの板谷由夏。
「頑張る!と決めたんだから頑張らせてよ!」と、汗かきながらやたら頑張る。
「頑張りすぎなんだよ」と、友達や子供からも労われる始末。
こちらは子育ての大変さに比べ、仕事は順調そうで何より。
逆上がりやキャッチボールを教えてくれる会社の同僚と、今後何かありそう。

女性なら観終わった後、ファッションや恋愛や仕事や上司の事など
いろんな話をしたくなる多様な彩を持つ映画でもあるし、気になる台詞も多い。

「人生の半分はブルー。ブルーと向き合わなきゃ、人生は輝かない」
「オンナはみんな、隣の芝生を眺めながら生きている」
「女の子(ガール)は、いくつになってもキラキラが大好き!」
「あの子には、夢見続けて欲しいよね」 オイラも未だ夢見続けていますface07
「女って大変。だけど楽しい」 男だって、何かと大変っス!
「わたしらしく生きる」 それって聞く耳持たないって事?

講談社文庫 お84-6ガール/奥田英朗

講談社文庫 お84-6ガール/奥田英朗
価格:580円(税込、送料別)



「男の人生は足し算だけど、女性の人生は引き算」の台詞。
男の場合は、人によっては20代より30代、40代の方が魅力的になれる。
でも女性は、20代頃は周囲から注目されチヤホヤして貰えるが、
25歳にもなれば売れ残りのクリスマスケーキ?(失礼!)
30代にもなれば周囲の目も厳しくなり、注目度は薄れ生き辛くもなる・・・。

まあそういった意味だろうが、これだってホントにその人次第だし考え方次第。
そして今は熟女が注目を浴びる時代、一般的でも絶対ではない話。
生き方・考え方はいろいろあっていいと思うが、
女性には出産という期限付きの男性が味わえない仕事だってある。
後々後悔しない為にも、経験豊富な先輩諸氏の言う事には耳を傾けていた方がいいよ。

やたら「女は・・・」「わたしは・・・」の自己主張が多く、
女性が怒鳴り、相方の男性を翻弄するシーンも多い映画で、
控え目な?オイラは圧倒されるのだが、女性が元気に輝いているのはイイ。

100

♪あなたの笑顔 それはみちしるべ (作詞・作曲・歌:福山雅治)
みんな笑顔になれる様に頑張っている。

時代は変わろうと、地に足付いた余裕や自信こそが人を魅力的にする。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:55震える~シネマ

2012年06月17日

鳥越俊太郎的生き方

土曜の午後のお楽しみ♪NHKラヂオ「かんさいほっとタイム」。
「ほっと人物ファイル」のゲストは、鳥越俊太郎さんだった。

鳥越俊太郎」1940年3月13日生まれ。
福岡県浮羽郡吉井町出身のジャーナリスト・テレビタレント。

京都大学文学部卒業後、毎日新聞社入社で新潟支局に初勤務。
週刊誌「サンデー毎日」編集部に異動、「イエスの方舟事件」等に関わる。
外信部テヘラン特派員の時、イラン・イラク戦争の戦場報道を行う。
その後、「サンデー毎日」編集長就任。
ジャーナリストの王道を歩いて来られたんですね。



1989年毎日新聞社退職、報道ドキュメンタリー番組「ザ・スクープ」の司会で活躍。
「桶川ストーカー殺人事件」のマスメディアの報道姿勢に疑問を抱き独自取材。
それで、新聞・通信・放送の公益社団法人「日本記者クラブ賞」を受賞。
2003年には関西大学社会学部の教授となり、
2006年インターネット新聞「オーマイニュース」日本語版初代編集長。

仕事外でも、エステサロン主催の「ダンディ大賞」文化人部門で2年連続1位。
筑後訛りの九州弁で「九州男児」兼「九州ダンディ」、公私共に目まぐるしい活躍。

2005年10月に直腸癌をマスコミで告白。
肺や肝臓等の転移も何度かの手術で乗り切り、筋トレで体力強化を図る。
2009年にはNPO法人「がん患者団体支援機構」理事長を務めた。



民主党から東京都知事候補としての打診されたり、
有名人・知名人故に発言が注目され何かとバッシング受けたりと大変ですが、
真っ直ぐな生き方や純朴な語りにも人間味が溢れています。

ガン手術後に筋トレで強靭な肉体を獲得しての発言、
「孫が生まれたばかりだけど、子供を作りたい」とは、まだまだ頑張れそうな72歳。
経験から得た知識と頼もしいしユーモア、その気力に元気貰っています。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 00:36人生いろいろ

2012年06月16日

悪戯好きな?神様

TV等の特集番組で、いろんなビックリ画像を見ていると、
世の中は様々な奇跡や偶然、そして訓練の賜物だと思う事がしばしば。

古くは「世界残酷物語」や「ヤコペッティの残酷大陸」等、
世界中の奇妙で野蛮な風習やショッキングな映像を撮り上げ、
そのセンセーショナルと残酷さが売りだったヤコペッティ監督のイタリア映画。



最近でも、プロ野球の特番「好プレー珍プレー」で拝見する
選手達の超華麗な技や可笑しな偶然に彩られたプレイの数々・・・。

ネットで見れる面白&感動画像特集!

まずは、職人芸部門。
こんな裏技、オイラも何か身に付けたい。

◎圧巻!フォークリフトを自在に操る職人技


◎これも職人技!? メジャーを操る大工


こんな悪戯(いたずら)だったら隠しカメラも許せます。

◎セクシー美女のスカートが吸われたら?


神様は時に、こんな緊迫したシチュエーションをお創りになる。
そして、住民の人々の協力体制が感動を呼ぶ!

◎濁流の2歳児を奇跡の救出


知ってか知らずか?故意か野放しか?
神様はちょっとした悪戯がお好きな様で、人生を楽しませてくれる・・・  


Posted by 夜更かし中年隊 at 07:40人生いろいろ

2012年06月15日

黄門様の高笑いの謎

人生楽しいこ事ばかり♪
な~んて言えれば良いが、世の中そんなに甘くない。
たまに嬉しい事や幸運に恵まれる事もあるが、心配事・悩み事は世の常。
そんな時こそ、ユーモアや冗談で笑って乗り切るパワーが必要になる。

「笑い」が病気の免疫を弱めたり、ストレス解消に良いのは周知の通り。
笑うことで脳が刺激され、神経ペプチドという免疫機能活性ホルモンや、
鎮痛作用・快感作用があるホルモンも大量分泌される。
笑うことによって身体は活性化され、免疫力がアップし自己治癒力は向上、
周囲も明るくし、己のストレスも発散してくれる効能がある。

「日本で初めてラーメンを食べた」といわれる黄門様の高笑いも、
意外な健康の秘訣だったのかも知れません。



「笑い」は人間関係の潤滑油、笑う事で世の中が丸く治まったりする。
「笑い」は人とのコミュニケーションも潤滑にしてくれる。
困った時や苦しい時こそ、「ユーモア」や「笑い」を忘れないように。
笑える事が無くても、大声で「ワハハハ」と笑ってみる。
本当に冗談が言えたり笑える様になれたら、気持ちも元気になり新たな局面も拓ける。

世の中、半分は誰でも楽しい事が待っている!?

◎「笑い」で円滑なコミュニケーション
http://cobs.jp/careerup/hkl/bn/070316.html

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:50なるほど~

2012年06月14日

木曜だけど「スーパー・チューズデー」

現在上映中のジョージ・クルーニー監督・脚本・主演の最新作、
スーパー・チューズデー~正義を売った日~」に、またまた唸った。



前作のクルーニー監督作品「グッドナイト&グッドラック」も
1950年代の「赤狩り」を舞台に、危機に瀕した自由を守るため、
時のマッカーシー権力に敢然と立ち向かったニュースキャスターと番組スタッフ達を描き、
緊張感のあるタッチと気骨で描ききった感動の実話だった。



今回「スーパー・チューズデー」の舞台は、民主党の大統領予備選。
高い理想と野心を胸に有力候補の選挙スタッフとして奔走していた主人公。
彼が直面する一筋縄ではいかない政治の現実とモラルなき戦い、
そこに蠢く裏切りや愛憎・駆け引きの人間模様を、スリリングに描き出すサスペンス。
展開の面白さ・人物の交錯・仁義なき政治モラル・心理戦に、舌を巻きます。



ジョージ・クルーニー、あんたは凄いぜ!



原作者は元民主党予備選のキャンペーン・スタッフ、ボー・ウィリモン。
主演は「ドライヴ」等で今注目!のライアン・ゴズリング、
共演にジョージ・クルーニー、フィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッティ・・・。
クルーニーは政治家らしいダーティーな面も、がっちり演じています。
役者の皆さん全員が一筋縄でいかないキャラクターで、悪の奥深さも垣間見えます。
中でもホフマン演じる、「忠誠心」をモットーとする良心的な役柄の扱いに注目!

政治家・作家・キャスター等から、熱いメッセージが寄せられている緊迫の政治ドラマ。

「熾烈な権力闘争の裏側をえぐり、
 政治とは何か、正義とは何かを問いかける作品」 衆議院議員・しばやま昌彦
「選挙とは、内面・外面を問わず人間性のすべてをかけた
 戦いであることを痛感させられる映画」 参議院議員・世耕弘成
「誠実、かつリアルな映画だ。
 ジョージ・クルーニーは、スキャンダラスな政治の世界を、
 勇気を持って、リアリズムで描いた」 作家・村上龍

公開中のもう1本のクルーニー主演作「ファミリー・ツリー」でも、
中年のダメ親父演技で新しい魅力を発揮し、アカデミー男優賞にもノミネート。



「ケーリー・グラントの再来」と言われるジョージ・クルーニー。
ハンサムで紳士的なだけでなく、反骨精神やユーモアもたっぷり。
彼の製作する作品は、映画賞の作品賞・脚本賞・主演男優賞等にもノミネートされるし、
映画観ると、女性だけでなく男性もイカレテしまいそうです。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 03:48人物探訪

2012年06月13日

正義の味方、映画の見方

キネ旬の人気コラム、大高宏雄氏の「ファイト・シネクラブ」。
今回のテーマは「映画をまっとうに観るつまらなさ」、これにまたオイラは共感!



「夜更かし中年隊」は直ぐに共感する奴だ!と思う人もいるだろうけど、
普段から感じてる事・思ってる事が文章になると、「我が意を得たり」と歓喜。face02
何せ、根が単純・単細胞だからね♪face03

コラムの内容はというと、公開中の「幸せの教室」を巡る見方の多様さ。
「幸せの教室」は、以前にこのブログで取り上げた作品。
http://hayaoki1951.noramba.net/e232631.html

この映画のストーリーを簡略すると・・・
ラリーは長年勤めていたスーパーを、大卒でないことを理由に突然クビになる。
再就職もままならず、短期大学に入学したラリーはそこで
教えることへの熱意をなくした女性教師や、年齢も境遇も違う個性豊かな生徒達と出会う。
様々な触れ合いで、次第にキャンパス・ライフをエンジョイしていくラリー。
人生の再出発と仲間達との交流や教師との恋を描くヒューマン・ドラマ。



大学の授業の内容があいまい、授業と就職活動との関連性がよく解らない・・・
オイラだってソレは感じたし、大卒でないからクビになる理由だってよく解らない。
理詰め・理屈・リアリズム視点で観ると、破綻しているかも知れない。
それでも視点を変えれば、楽しみ方はいろいろあるのだ。

話は確かに甘いし、辻褄が合わない調子いい処も多い。
それでも楽しめたのは、キャラクターの多様さや粋な台詞・ジュリアの表情など等。

映画に限らずTVや本や絵画でも、似たような悩みはある。
この作品はどうやって見ればいいのか?どう向き合えば正しいのか?
どうしたら楽しめるのか?どう読んだらいいのか?

その点、映画は総合芸術なのでスターでも演出・音楽・美術・風景・台詞でも楽しめる。
見方・楽しみ方はいろいろ、観る人の許容範囲次第の処がある。


 ▲芸術・絵画・好き嫌いも多様化

大高氏のコラムでは、こう締めくくる。
「映画をあまりまっとうに観る傾向が、最近強い」
「映画に散りばめられた破片のような魅力が、なおざりにされている」
「遊び・脱線の破片のような魅力は、映画にとって大切な要素。
 そのかけらを面白いと感じる感覚が、摩滅しつつある」

趣味・趣向は各人違うから、バラエティ豊かな社会は成り立つ。
モノの考え方・捉え方は、どれが正しい・正義だと言えない処が楽しくて面白い。
多角的視点を持たないと、人生充分に楽しめない!?

100

映画専門チャンネル「WOWOW」のキャッチコピー。
ワインも映画もあとに残る味わいが、いちばん大事なんだ

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 09:16人生いろいろ

2012年06月12日

三島由紀夫と芋づる式言葉

作家・三島由紀夫は、辞書を見るのが趣味だったらしい。
知らない言葉を覚える楽しみは、確かに幼少の頃あった様な気もします。
学生時代、辞書を片手に読書してた時代もありました。

小学校の先生の国語の授業。
「今日は『しっとり』という言葉を使って、文章を作りましょう」の問題に、
「クワガタの捕まる場所を『しっとり』ますか?」と、生徒が答えたと言うちょい笑える話。

マンガか雑誌で覚えたての難しい言葉を、子供が使ってビックリした記憶もあります。
まだまだ知らない言葉や漢字を作家がさりげなく使っているのを読んで、
己の無学にウンザリする事もしばしば。

100

今日は仕事で、「ワイヤーハーネス」なる言葉を覚える。
「ケーブルハーネス」とも呼ばれ、自動車・航空機などの内部配線の総称らしい。
電源供給や信号通信に用いられる複数の電線を束にして、集合部品(ASSY)としたもの。
多くの電気配線を必要とする、多様な機械装置で用いられているとか。


 ▲見たことはあったけれど・・・

ネットで知った「三方(さんぽう)良し」。
「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。
売り手と買い手が共に満足し、社会貢献もできるのが良い商売であるという
「近江商人(おうみしょうにん)」の心得をいったものだとか。

さて、「近江商人」とは?
主に鎌倉時代から江戸・明治・大正・昭和にかけて活動した、近江国・滋賀県出身の商人。
「大坂商人」「伊勢商人」と並ぶ日本三大商人の一つ。

では、「近江商人」「大坂商人」「伊勢商人」の違いって地域以外にあるのか?
疑問が次々と、芋づる式に出てくる出てくる。face02


 ▲これが本家?芋づる

大坂商人
節約を重んじ無駄を省こうとする合理性から、ハデな装いや振る舞いを嫌う者が多かった。
商人が多い土地柄から、「株仲間」(同業者)を重要視した。

伊勢商人
伊勢本店には経営者たる主人がおり、
江戸支店の経営は支配人や番頭に一任し、独立採算制を採用していた。
殆ど伊勢出身の男所帯で固めた絆商売というべきもの。

近江商人
行商商売であり、全国を天秤棒一本で行商した開拓者精神が旺盛。
社会的に認められる正当な商売を信条とし、巧妙な計算や企てをよしとせず、
世の中の過不足を補填することを一番とした。
「薄利多売」や「三方よし」などの家訓や語録を残す・・・。


 ▲「春夏〇冬」の「秋」が抜けてるのは、「秋ない→商い」のシャレ

さて、時代劇でよく登場する「フッフッフッ、お前も悪よのぉ~」の
台詞も有名な悪代官の代名詞「越後屋」と「大黒屋」。



「越後屋」は、江戸日本橋駿河町にあった三井家経営の呉服店。
現金掛け値なしの商法により発展し、現在の三越の前身にあたるそうな。
一方「大黒屋」の名前の由来は、大黒天という商売や福の神様。
屋号に縁起の良い神様を付ける事により、商売繁盛を願ったものらしい。

またよく登場する「三河屋(みかわや)」は、商号及び屋号の一つで、
酒・味噌・・醤油、・酢など醸造された食品、及び関連商品を販売する小売店。
主に江戸時代から昭和期にかけて使われたそうです。

ネット検索で、こういった事と居ながらにして調べられる。
いやぁ、勉強になるなぁ。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:49震える言葉

2012年06月10日

朝から幸せ気分♪吉瀬美智子お姉さん

休日なのに体内時計は関係なく、朝5時起床。

朝っぱらから?エドワード・ノートンが二役で善・悪の兄弟を演じるサスペンス、
マッド・ブラザー」(2009年)をDVDで観る。(邦やん有難う♪)



一卵性双子の兄は哲学の大学教授、弟は闇のドラッグビジネスに手を染めている。
母親役にスーザン・サランドン、悪人に懐かしいリチャード・ドレイファスが出演。
ソクラテス等の哲学話やエロ生徒との絡み、クレイジーな歯科医、
友情に熱いワル仲間、心が自由な女教師・・・等、アクセントが効いてるシーンもあるが
ラスト「♪孤独な人は自由」と歌い、兄弟愛・家族愛を描くドラマとしてはぬるい。

154

土曜のお楽しみは、朝7時半からの「サワコの朝」。
「サワコ」こと阿川佐和子さんは、ニコニコしながら鋭い突っ込みをする話術で、
今や「インタビューの達人」と呼ばれているらしい。

先週のインテリ歌舞伎俳優・市川亀治郎さんの話も変幻自在で面白かったが、
今日のゲストは、予告以来一週間ず~っと楽しみにしていた吉瀬美智子お姉さん♪
朝から爽やかな笑顔が拝めて、幸せです♪♪♪


 ▲容姿や笑顔には騙されないぞ!と言いつつ・・・

小さい頃は泣き虫、美容部員~エステティシャン~モデル~女優へと
まさに蝶のように変身し、今「クールビューティー」と言われるが中身はサバサバ。
オイラは、演技してるより爽やか笑顔のモデル業やってる彼女が好み。
モデルだって、立派な演技の一つだと思うけど?
只今、劇場では奥田英朗原作「ガール」が大ヒット公開中!
ひと回り年下の男相手に奮戦中。



まぁ趣味趣向は夫々でいいとして、気持ちのいい土曜の朝を迎えられて幸せっス!

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 03:29笑って眠れ

2012年06月08日

食品の有効利用「フードバンク」

飽食の時代と言われながら、食糧不足に悩む地域や子供達。
その一方で、食べられないで捨てられていく食品。
平和を叫びながら、兵器を製造したり戦争を仕掛ける矛盾。
痛みを分けようと口で言いながら、自分等の特権は譲ろうとしない利己主義者・・・。

世の中の矛盾は視野を少し拡げれば、いろいろ見受けられる。

100

冷蔵庫の中で食べれなくなった食品や、コンビニで期限切れになった商品。
新鮮なモノを戴けるのは有難いが、その為捨てられていくモノも多い。
期限間近・期限切れのコンビニ弁当を、店員に配る話はよく聞く。



余剰食品の有効活用を行う「フードバンク」。
包装の傷みなどで品質に問題ないが市場で流通出来なくなった食品を、
企業から寄附を受け生活困窮者などに配給する活動や団体。



従来は廃棄されていた食品を「フードバンク」が無償で受け、
生活困窮者を支援する団体を通じて、野外生活者・児童施設等の生活困窮者に供給する。
提供する企業は廃棄に掛かる金銭的な費用を抑制でき、
福祉活動や社会に貢献するという企業価値の向上にも繋がっていく。
遠く離れた異国へこの運動が拡がれば、飢えでなくなる人々はいくらかでも救える。

一方、近年では「訳あり商品」として寄附にまわらずに通販などで流通したり、
政府からの寄附が減るなどの問題に直面している。
割れてしまった煎餅や明太子、形が歪(いびつ)な野菜、ちょっと傷ついた家具類・・・
これらが格安で販売され、消費者がそれに群がる。
世の中ままならないですね。



しかし、リサイクル商品にも言えますが、
これまで不要と捨てられ廃棄されていた商品が、「もったいない」の観点からでも注目され
再販されたり困窮者に供給されたりするシステムは、
人々だけでなく地球規模で考えても有難い事だと思います。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 09:31拡がる世界

2012年06月06日

葬祭儀礼・風習いろいろ

土地柄により風習が異なり、意外な感じを受けたりすることがある。

親戚の不幸で、先日参列した小浜地区での葬儀。
式典はつつがなく進行し、親族との最後の別れ。
参列者は火葬場へ向かう出棺を見送るため、葬儀場から外へ。
その時配られてきたのが、10円・100円の小銭数枚。


 ▲式場は小浜温泉地街のちょっと先、島原寄りだった

箱に入れられた沢山の小銭の中からの、無造作に取り出され配られた140円。
何だろうコレ、お駄賃?コレをどうするのか?
地元に人に尋ねると、各人持ち帰り神棚・仏壇等にあげるそうです。
♪何でだろう~?何でだろう~?
どうして?の質問に、これがこの土地の風習だとか。

さらに、もう一つの驚き。
香典と引き換えに戴く香典返しの中に、キャラメルが!




 ▲別の香典返しには、また違うキャラメルが。

キャピキャピの女の子なら「凄~い!」とか「こんなの初めて!」なんて
素っ頓狂な声でもあげそうなビックリの出来事。
いや~、身近な土地なのに「秘密のケンミンSHOW」並みの体験でした。

初めて食べる森永さつまいもキャラメル、美味しかったです♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:06なるほど~
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人