2011年07月31日
並んだ国宝
古賀インターから太宰府まで高速を走り、
「よみがえる国宝」展見学に九州国立博物館へ。

源頼朝と平重盛、二人の国宝肖像画がココで並ぶのは今日まで(展示期間が違う)。
重盛像は昔、モナリザと交換にパリまで渡った事もある。
壁面に対局するかの様に並んでいる実物二点は、予想以上にデカく迫力も!

上杉家文書初め、まき絵経箱などの複製技術を駆使して蘇った銘品の数々。
教科書では見た事はあっても、実物が拝める機会は少ないので有難い。
国宝&重文級クラスの九州初公開銘品達に会えるのは8月28日まで。
入場料1300円。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方に久留米ラーメンを食べ、八幡の本城天然温泉おとぎの杜へ。

http://www.otogi-mori.com/
これで今回の予定を、ほぼ完遂。
明日ゆっくり長崎へ帰還致しヤス。
「よみがえる国宝」展見学に九州国立博物館へ。

源頼朝と平重盛、二人の国宝肖像画がココで並ぶのは今日まで(展示期間が違う)。
重盛像は昔、モナリザと交換にパリまで渡った事もある。
壁面に対局するかの様に並んでいる実物二点は、予想以上にデカく迫力も!

上杉家文書初め、まき絵経箱などの複製技術を駆使して蘇った銘品の数々。
教科書では見た事はあっても、実物が拝める機会は少ないので有難い。
国宝&重文級クラスの九州初公開銘品達に会えるのは8月28日まで。
入場料1300円。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方に久留米ラーメンを食べ、八幡の本城天然温泉おとぎの杜へ。

http://www.otogi-mori.com/
これで今回の予定を、ほぼ完遂。
明日ゆっくり長崎へ帰還致しヤス。
2011年07月30日
ドキドキの初体験!
タイトルから、ヘンな期待した人は大人?
この世代になると初体験と名の付くモノ、少ないからね。貴重ダス!
何て事はない。高画質・高音質が楽しめると評判のIMAX!体験でござる。

IMAXでの上映は、九州ではまだ福岡のみ?という
3D映画「ハリー・ポッター死の秘宝PART2」をキャナルシティで鑑賞。
3Dメガネ持参したけど、IMAXの3Dメガネは特別らしく一般用は使えず、
劇場入口で手渡される。
このメガネ、軽いがかなり大きい。
遠近両用メガネの上に更に3Dメガネ掛けての二重装填。相変わらずもどかしい。
さて、肝心のIMAX。
スクリーンが大きく上下左右いっぱいに画像が拡がり、
前4列目で観たせいもあり、余分な光景も目に入らず迫力充分!
しかも、普通の3D映画より明るい。
音響は臨場感タップリで最高級。
こんな環境、我が家に欲しいっス。
史上最強のファンタジー「ハリ・ポタ」シリーズも最終章。
人物関係や魔法の謎を、総復習する必要あり。
ラストは決闘後19年経過、大人のハリポタ仲間が子連れで登場!
幼かった子役達も、こんな大人になって行くのか…感慨ひとしおでした。
この世代になると初体験と名の付くモノ、少ないからね。貴重ダス!
何て事はない。高画質・高音質が楽しめると評判のIMAX!体験でござる。

IMAXでの上映は、九州ではまだ福岡のみ?という
3D映画「ハリー・ポッター死の秘宝PART2」をキャナルシティで鑑賞。
3Dメガネ持参したけど、IMAXの3Dメガネは特別らしく一般用は使えず、
劇場入口で手渡される。
このメガネ、軽いがかなり大きい。
遠近両用メガネの上に更に3Dメガネ掛けての二重装填。相変わらずもどかしい。
さて、肝心のIMAX。
スクリーンが大きく上下左右いっぱいに画像が拡がり、
前4列目で観たせいもあり、余分な光景も目に入らず迫力充分!
しかも、普通の3D映画より明るい。
音響は臨場感タップリで最高級。
こんな環境、我が家に欲しいっス。
史上最強のファンタジー「ハリ・ポタ」シリーズも最終章。
人物関係や魔法の謎を、総復習する必要あり。
ラストは決闘後19年経過、大人のハリポタ仲間が子連れで登場!
幼かった子役達も、こんな大人になって行くのか…感慨ひとしおでした。
2011年07月29日
ソフトバンク野球中継
今日の対戦は、ソフトバンクvs日本ハム戦。
山田vsケッペル投手の投げ合い。

三回裏ソフトバンクの攻撃で今、2vs1と逆転!
満席の球場は、ホークスの応援に太鼓と歓声が沸き上がる。

明日が、杉内vsダルビッシュのエース対決らしい。
二人の投げ合い、見たかったなぁ。
山田vsケッペル投手の投げ合い。

三回裏ソフトバンクの攻撃で今、2vs1と逆転!
満席の球場は、ホークスの応援に太鼓と歓声が沸き上がる。

明日が、杉内vsダルビッシュのエース対決らしい。
二人の投げ合い、見たかったなぁ。
2011年07月29日
未確認?週末
たらみ図書館で約1ヶ月前に予約していた「神様のカルテ2」が、
やっと回覧から戻り入荷したとの連絡。
待ちくたびれました(^_^;
パート1の「神様のカルテ」の医療現場の厳しさに泣かされたんで、
続編も読みたかったヤツです。
熟年世代?になって病院に通う機会も増え、
末期患者のいろんなパターンを、見たり聞いたりします。
自分の人生、どんな最期を迎えるのが理想的なのか・・・?
今度、櫻井翔&宮崎あおいの夫婦役で映画化もされます。
予告編が素晴らしいので、かなり期待してます(^_-)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から福岡行。
今夜は、ヤフードームvs日本ハム観戦します。
ドームに花火が打ち上がるかな。

これがないと、球場に入れない!
九州国立博物館の「『よみがえる国宝』展」も覗きたいし、

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s24.html
石橋美術館で開催中の
「九州新幹線・久留米駅開業記念 髙島野十郎 里帰り展」も鑑賞したいぜよ。

http://www.ishibashi-museum.gr.jp/exhibitions/index.html
もち、温泉にも行きます。
福岡でしか見れない、ミニ・シアター系映画も見たい!
車なんで、気分次第で何処へもスイスイです。
1拍2日?2泊3日?
ハッキリしない処もアチキらしい・・・
やっと回覧から戻り入荷したとの連絡。
![]() 全商品送料無料!※一部対象外ありN-011◆【楽天最安値挑戦!!】【送料無料!】【文庫】神様のカ... |
待ちくたびれました(^_^;
パート1の「神様のカルテ」の医療現場の厳しさに泣かされたんで、
続編も読みたかったヤツです。
熟年世代?になって病院に通う機会も増え、
末期患者のいろんなパターンを、見たり聞いたりします。
自分の人生、どんな最期を迎えるのが理想的なのか・・・?
今度、櫻井翔&宮崎あおいの夫婦役で映画化もされます。
予告編が素晴らしいので、かなり期待してます(^_-)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から福岡行。
今夜は、ヤフードームvs日本ハム観戦します。
ドームに花火が打ち上がるかな。

これがないと、球場に入れない!
九州国立博物館の「『よみがえる国宝』展」も覗きたいし、

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s24.html
石橋美術館で開催中の
「九州新幹線・久留米駅開業記念 髙島野十郎 里帰り展」も鑑賞したいぜよ。

http://www.ishibashi-museum.gr.jp/exhibitions/index.html
もち、温泉にも行きます。
福岡でしか見れない、ミニ・シアター系映画も見たい!
車なんで、気分次第で何処へもスイスイです。
1拍2日?2泊3日?
ハッキリしない処もアチキらしい・・・
2011年07月28日
バレバレ
折れたタバコの吸殻で~、あなたのウソが解るのよ~・・・
オオ~ッ、怖っ!女性はソコまで見抜くんだね(^_^;
騙したつもりで、騙されてるのが男。
騙されてるつもりでホントに裏切られてしまうのが、これまた男。
情けないですな、男って奴は。
「ウソ」についても、女性が一枚も二枚も上手。
これ世の中の基本です!?(経験上、ホンマです)
男性も女性も、ウソを見抜けるようになったら一人前。
「ウソ」をつく時は男も女もないようで、その判断材料がコレ!
「ウソをついていることがわかる言動ランキング」
①目が泳ぐ
②目を合わせようとしない
③話を変えようとする
④聞いてもいないことを詳しく話す
⑤質問に答えず、質問で返してくる
思い当たるフシはないですか?
「とっさにつくウソランキング」では、
①女友達(男友達)と会っていた
②会社の仲間と飲んでいた
③電波の届かないところにいた
④残業で遅くなった
⑤実家に帰っていた
こういった轍を踏まないのが、上手にウソをつくコツ。
ウソも、記憶力があって利口でないとつけないっス。
でも、しかし、ウソも人生の香辛料。
本音だけの人生って、面白くないんとちゃうかいな?
そう思いませんか?
参考Web:ウソ大百科
http://ranking.goo.ne.jp/sp/everybody_lies_2010/
オオ~ッ、怖っ!女性はソコまで見抜くんだね(^_^;
![]() 【ポイント8倍】【CD-Single】うそ/理由(わけ)中条きよし [TECA-1068]【ポイント倍付0725-28】 |
騙したつもりで、騙されてるのが男。
騙されてるつもりでホントに裏切られてしまうのが、これまた男。
情けないですな、男って奴は。
「ウソ」についても、女性が一枚も二枚も上手。
これ世の中の基本です!?(経験上、ホンマです)
男性も女性も、ウソを見抜けるようになったら一人前。
「ウソ」をつく時は男も女もないようで、その判断材料がコレ!
「ウソをついていることがわかる言動ランキング」
①目が泳ぐ
②目を合わせようとしない
③話を変えようとする
④聞いてもいないことを詳しく話す
⑤質問に答えず、質問で返してくる
思い当たるフシはないですか?
「とっさにつくウソランキング」では、
①女友達(男友達)と会っていた
②会社の仲間と飲んでいた
③電波の届かないところにいた
④残業で遅くなった
⑤実家に帰っていた
こういった轍を踏まないのが、上手にウソをつくコツ。
ウソも、記憶力があって利口でないとつけないっス。
でも、しかし、ウソも人生の香辛料。
本音だけの人生って、面白くないんとちゃうかいな?
そう思いませんか?
参考Web:ウソ大百科
http://ranking.goo.ne.jp/sp/everybody_lies_2010/
2011年07月27日
いよいよシーズン
暑さでふやけ気味の脳に「喝!」と、真夏の頭の体操。
いよいよシーズン・・・って何が?
さぁ、考えてみよう。
5つ以上浮かんだ人は聡明な人!(って、褒められても何も出ませんが(^_-))
海・プール・団扇・カキ氷・そうめん・スイカ・浴衣・蚊取り線香・夏祭り・花火・・・
という訳で?花火大会の話題。
既に開催された地区もあるようですが、
長崎では今週末7月30日(土)・31日(日)が「ながさきみなとまつり」
ペーロン大会やNBCまつりや各種ステージショーなど、
多彩で楽しいイベントと共に開催されます。

ながさきみなとまつり
http://www.minatomatsuri.com/event.html
花火は30日(土)3000発・31日(日)5000発!
その花火大会を楽しむ為に、ちょっとお勉強(^_^;
打ち上げ花火の種類分けにも様々あるようですが、
大きく分けて「割物」と「ぽか物」(ばか者じゃありません!)の二種類。
炸裂して球形の華を咲かせるのが「割物」。

火花が回転し不規則に華を咲かせるのが「ぽか物」。

更に「割物」には、尾を引いたように火花が拡がる「菊」
点の光が拡がっていく「ボタン」、
「ぽか物」には、火花が回転し不規則に炸裂すし蜂が飛んでるような「蜂」と
柳のような弧を描いていく「柳」他があります。
コレ新聞の受け売りです、エヘッ・・・(^_^;
多分?傍にいる彼女・彼氏に、
花火の講釈をたれれば、感心されて更に親密に・・・なればイイネ(^○^)
花火の種類については、ここが詳しい
http://www.hanabi.co.jp/hanabi.syusai.syurui.tama.htm
ここで突然の謎解き。
「花火」と掛けて「初恋」と解く。
そのココロは・・・「はかないもの」(ToT)
進行形の二人の仲が、成就される事を…。
いよいよシーズン・・・って何が?
さぁ、考えてみよう。
5つ以上浮かんだ人は聡明な人!(って、褒められても何も出ませんが(^_-))
海・プール・団扇・カキ氷・そうめん・スイカ・浴衣・蚊取り線香・夏祭り・花火・・・
という訳で?花火大会の話題。
既に開催された地区もあるようですが、
長崎では今週末7月30日(土)・31日(日)が「ながさきみなとまつり」
ペーロン大会やNBCまつりや各種ステージショーなど、
多彩で楽しいイベントと共に開催されます。

ながさきみなとまつり
http://www.minatomatsuri.com/event.html
花火は30日(土)3000発・31日(日)5000発!
その花火大会を楽しむ為に、ちょっとお勉強(^_^;
打ち上げ花火の種類分けにも様々あるようですが、
大きく分けて「割物」と「ぽか物」(ばか者じゃありません!)の二種類。
炸裂して球形の華を咲かせるのが「割物」。

火花が回転し不規則に華を咲かせるのが「ぽか物」。

更に「割物」には、尾を引いたように火花が拡がる「菊」
点の光が拡がっていく「ボタン」、
「ぽか物」には、火花が回転し不規則に炸裂すし蜂が飛んでるような「蜂」と
柳のような弧を描いていく「柳」他があります。
コレ新聞の受け売りです、エヘッ・・・(^_^;
多分?傍にいる彼女・彼氏に、
花火の講釈をたれれば、感心されて更に親密に・・・なればイイネ(^○^)
花火の種類については、ここが詳しい
http://www.hanabi.co.jp/hanabi.syusai.syurui.tama.htm
ここで突然の謎解き。
「花火」と掛けて「初恋」と解く。
そのココロは・・・「はかないもの」(ToT)
進行形の二人の仲が、成就される事を…。
2011年07月26日
運が見方?
初初づくしの今日この頃。
還暦初めて(当たり前?)、ハローワーク初めて、
年金手続き初めて、定年生活初めて、求職支援セミナー初めて・・・
おちおち、ボケてもいられまへん(^_^;

今日は雇用保険受給認定日で、朝からハローワーク。
雇用保険を受ける為に、原則2回以上の求職活動と
月1回指定日にハローワーク認定を受ける義務が。
これを怠ると、雇用保険の支給が見送られる(ToT)
求職支援セミナー受講手続きや求職活動で
ハローワークはスッカリお馴染みさん?になりつつあるし、
担当者も好みの女性〇村さん(@_@)一人に決めて、
通う楽しみが♪ エヘッ(^_-)
前回のハローワークではセミナー受講生の〇村さんに会うし、
今日は会社の先輩の奥さんとバッタリ(*_*)
年金事務所の手続きに行くと、担当窓口に何と!昔の知り合いの〇山さん。
「あれ~?」「久しぶりです」ってなもんで、親切に指導受けました。
このブログ見て、ご無沙汰の知人と繋がったり・・・
縁と出会いは異なもの味なもの。
ヘンな事してないけど、これじゃ悪い事出来しまへん(^_^;
還暦初めて(当たり前?)、ハローワーク初めて、
年金手続き初めて、定年生活初めて、求職支援セミナー初めて・・・
おちおち、ボケてもいられまへん(^_^;

今日は雇用保険受給認定日で、朝からハローワーク。
雇用保険を受ける為に、原則2回以上の求職活動と
月1回指定日にハローワーク認定を受ける義務が。
これを怠ると、雇用保険の支給が見送られる(ToT)
求職支援セミナー受講手続きや求職活動で
ハローワークはスッカリお馴染みさん?になりつつあるし、
担当者も好みの女性〇村さん(@_@)一人に決めて、
通う楽しみが♪ エヘッ(^_-)
前回のハローワークではセミナー受講生の〇村さんに会うし、
今日は会社の先輩の奥さんとバッタリ(*_*)
年金事務所の手続きに行くと、担当窓口に何と!昔の知り合いの〇山さん。
「あれ~?」「久しぶりです」ってなもんで、親切に指導受けました。
このブログ見て、ご無沙汰の知人と繋がったり・・・
縁と出会いは異なもの味なもの。
ヘンな事してないけど、これじゃ悪い事出来しまへん(^_^;
2011年07月25日
余は大満足じゃ
近場で〈天国気分〉オイラだけ?が味わえるんだから、
例え火の中・温泉の中(^-^)
今回の行き先は、定番「稲佐山温泉アマンディ」。
駐車場が急勾配の難コース、
その分、風呂やレストランからのロケーションが抜群で、
長崎港が一望出来て見事です。

ここ、普通料金だと800円もするんですね。(会員になると650円でOK)
ファミリーカードの割引料金で入館してたんで、認識不足でした(^_^;
庶民感覚で行くなら、入館料はせいぜい600円まででっせ!
700円以上だと高ぇ~!500円以下だと超良心的!の世界。
回数こなすんで、料金で温泉地選択しちゃいます。

今回は向かって右が男湯
ここは、先代イオス時代からの行きつけ。
アマンディにオーナーが変わり、
清掃やタオルの取替えがマメになり好感度UP!
お風呂も、大浴場・寝湯・露天風呂・サウナ・塩サウナ・水風呂・岩盤浴(別料金)と豊富。
休憩所も、畳部屋に中ホール・リクライニングの仮眠室と3箇所。
長崎の夕景見下ろしながらの食事は、エトランゼ気分(^-^)
今回は風呂~夕食~仮眠~風呂と、約6時間の滞在。
下界の暑さも凌げ半日もユックリ過ごせて、「余は大満足じゃ!」
例え火の中・温泉の中(^-^)
今回の行き先は、定番「稲佐山温泉アマンディ」。
駐車場が急勾配の難コース、
その分、風呂やレストランからのロケーションが抜群で、
長崎港が一望出来て見事です。

ここ、普通料金だと800円もするんですね。(会員になると650円でOK)
ファミリーカードの割引料金で入館してたんで、認識不足でした(^_^;
庶民感覚で行くなら、入館料はせいぜい600円まででっせ!
700円以上だと高ぇ~!500円以下だと超良心的!の世界。
回数こなすんで、料金で温泉地選択しちゃいます。

今回は向かって右が男湯
ここは、先代イオス時代からの行きつけ。
アマンディにオーナーが変わり、
清掃やタオルの取替えがマメになり好感度UP!
お風呂も、大浴場・寝湯・露天風呂・サウナ・塩サウナ・水風呂・岩盤浴(別料金)と豊富。
休憩所も、畳部屋に中ホール・リクライニングの仮眠室と3箇所。
長崎の夕景見下ろしながらの食事は、エトランゼ気分(^-^)
今回は風呂~夕食~仮眠~風呂と、約6時間の滞在。
下界の暑さも凌げ半日もユックリ過ごせて、「余は大満足じゃ!」
2011年07月24日
誰じゃ?
コンバンワ、ジョージ・クルーニーです。(何処がじゃ?)
夜更かし中年隊です。ホンマモンです。
遅まきながらの記事投稿。
深夜にPC覗くみなさん、カマシで目が覚めたかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、月一の<男性よ厨房に入ろう>でした。
6班24名の野郎ばかりの、メルカつきまちでの料理教室の5回目。
今日のメニューは「磯おろしそば」と「ササミと冬瓜のスープ」。
講師は、お祖母ちゃんの知恵袋世代を少し若くした
ユーモアあふれる先生。
助手も若くて可愛い(@_@) 、んでもって何とか皆勤。
4人の班のコンビネーションも好調。

調理しながら、苦手が出てきた。
それは、生肉の取り扱い。グニャリとして扱いにくい。
今回はササミの観音開きと、包丁の背を使っての筋取りに苦戦(^_^;
小さな事だけど、上手く出来た時は小さなやりがいも。
調味料は計って準備してあるので、味に失敗はない。
蕎麦は「の」の字を書くように盛り付け、
冬瓜は透明になる位まで煮るのがコツ・・・なるへそ。

デザートのスイカも添えて
写真は、刻み海苔が多くて、蕎麦が見え隠れ。
大根おろしの上にメンタイがチョコンと乗っかってる。
料理は熱中すれば面白いし、楽しめそう。
何たって、作って食べる楽しみがあるし腹のたしにもなるしね。
夜更かし中年隊です。ホンマモンです。
遅まきながらの記事投稿。
深夜にPC覗くみなさん、カマシで目が覚めたかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、月一の<男性よ厨房に入ろう>でした。
6班24名の野郎ばかりの、メルカつきまちでの料理教室の5回目。
今日のメニューは「磯おろしそば」と「ササミと冬瓜のスープ」。
講師は、お祖母ちゃんの知恵袋世代を少し若くした
ユーモアあふれる先生。
助手も若くて可愛い(@_@) 、んでもって何とか皆勤。
4人の班のコンビネーションも好調。

調理しながら、苦手が出てきた。
それは、生肉の取り扱い。グニャリとして扱いにくい。
今回はササミの観音開きと、包丁の背を使っての筋取りに苦戦(^_^;
小さな事だけど、上手く出来た時は小さなやりがいも。
調味料は計って準備してあるので、味に失敗はない。
蕎麦は「の」の字を書くように盛り付け、
冬瓜は透明になる位まで煮るのがコツ・・・なるへそ。

デザートのスイカも添えて
写真は、刻み海苔が多くて、蕎麦が見え隠れ。
大根おろしの上にメンタイがチョコンと乗っかってる。
料理は熱中すれば面白いし、楽しめそう。
何たって、作って食べる楽しみがあるし腹のたしにもなるしね。
2011年07月23日
言葉のアレコレ
雑誌読んでたら、俳優マイケル・J・フォックスの記事が。
「バック・ツゥ・ザ・フューチャー」シリーズで有名な、
あの!高校生役の可愛い主人公です。
パーキンソン病を発病し1998年に公言。
難病と闘いながら、
それでもTVや映画の小さな役柄や声優などで頑張る理由を聞かれ、
答えた言葉がコレ。
「創作による雑然は、何もしない整然よりずっと良い」
彼の前向きな生きる姿勢が感じられます。
負けちゃダメダ!負けちゃダメダ!(エヴァンゲリオンか!?)
以前、こんな言葉も耳にしてました。
「港に停泊している船は安全だが、
それは船が本来造られた目的ではない。」
「間違いを犯さない人とは、何もしない人のこと」
悩む暇があったら、身体動かせ!・・・と自分に鼓舞(^_^;
「バック・ツゥ・ザ・フューチャー」シリーズで有名な、
あの!高校生役の可愛い主人公です。
パーキンソン病を発病し1998年に公言。
難病と闘いながら、
それでもTVや映画の小さな役柄や声優などで頑張る理由を聞かれ、
答えた言葉がコレ。
「創作による雑然は、何もしない整然よりずっと良い」
彼の前向きな生きる姿勢が感じられます。
負けちゃダメダ!負けちゃダメダ!(エヴァンゲリオンか!?)
以前、こんな言葉も耳にしてました。
「港に停泊している船は安全だが、
それは船が本来造られた目的ではない。」
「間違いを犯さない人とは、何もしない人のこと」
悩む暇があったら、身体動かせ!・・・と自分に鼓舞(^_^;
2011年07月22日
ちょいと面接に
定年後いろんな手続きを済ませ、就活のため初の面接に。
縁が繋がれば有難いけどね。
しばしの自由気分を味わい、
手入れもせず勝手に伸ばしてた鼻下髭にオサラバ

before

after ※整形前後の写真ではありません(*_*)
ちょっと寂しい(;_;)、顔も気持ちも。
縁が繋がれば有難いけどね。
しばしの自由気分を味わい、
手入れもせず勝手に伸ばしてた鼻下髭にオサラバ


before

after ※整形前後の写真ではありません(*_*)
ちょっと寂しい(;_;)、顔も気持ちも。
2011年07月21日
魁皇 記録の裏側
遅ればせながら、オメデトウ!
通算勝星・史上最高の1047勝
魁皇の代名詞「気は優しくて力持ち」も、
勝負を争う厳しい相撲界にあっては、いい事ばかりとは言えない。
「優しさ」が気の弱さ・精神面の脆さにもなった。
あの大きな図体で、嫌いなものは小さな「虫」?(カワユイ)
優勝争いの重圧を酒で紛らしたり、
当日の対戦相手の部屋まで出稽古に行く失態を演じたり、
怪我に泣かされ、車椅子で「もうダメ、死ぬ~」と叫んだ時もあるとか・・・
愛称キンタ、中学時代の柔道で巨体を見込まれ、
JR九州で特急列車「かいおう」も走らせる人気力士。
「酔っ払った魁皇関を止められる一般人は誰もいない」とも言われた。
大相撲八百長問題の力士処分に反旗を掲げた仲間達の、
5月場所ボイコット提案を阻止した魁皇。
5度の優勝で横綱になれなかったのは魁皇だけらしい(@_@)
勝負への淡白さが、大関止まりで終わらせたとも。
しかし、大関だったから記録は達成出来たとも言える。
もし横綱になっていれば、休場や負け越しにも厳しく、
成績次第では長期在位も許されず引退も早まり、
今の記録は達成されなかったはずだ。
以前、満身創痍で相撲を取り続ける理由を聞かれ、
「いろんな事を経験していれば、後輩の指導にも役立つから」と
答えていた魁皇を思い出す。
通算1047勝700敗。
23年余りで積み重ねたこの輝かしい記録に対し、
「白星と黒星の数だけ経験はある」と記者会見でもキッパリ!
惚れるぜよ(@_@)
浅香山親方になり、未踏の記録を打ち立てたその経験を
後輩の育成に是非活かして貰いたいっス。
九州場所で参観したのは何年前だろう?
相撲を見る楽しみが減ったなぁ(T_T)
通算勝星・史上最高の1047勝

魁皇の代名詞「気は優しくて力持ち」も、
勝負を争う厳しい相撲界にあっては、いい事ばかりとは言えない。
「優しさ」が気の弱さ・精神面の脆さにもなった。
あの大きな図体で、嫌いなものは小さな「虫」?(カワユイ)
優勝争いの重圧を酒で紛らしたり、
当日の対戦相手の部屋まで出稽古に行く失態を演じたり、
怪我に泣かされ、車椅子で「もうダメ、死ぬ~」と叫んだ時もあるとか・・・
愛称キンタ、中学時代の柔道で巨体を見込まれ、
JR九州で特急列車「かいおう」も走らせる人気力士。
「酔っ払った魁皇関を止められる一般人は誰もいない」とも言われた。
大相撲八百長問題の力士処分に反旗を掲げた仲間達の、
5月場所ボイコット提案を阻止した魁皇。
5度の優勝で横綱になれなかったのは魁皇だけらしい(@_@)
勝負への淡白さが、大関止まりで終わらせたとも。
しかし、大関だったから記録は達成出来たとも言える。
もし横綱になっていれば、休場や負け越しにも厳しく、
成績次第では長期在位も許されず引退も早まり、
今の記録は達成されなかったはずだ。
以前、満身創痍で相撲を取り続ける理由を聞かれ、
「いろんな事を経験していれば、後輩の指導にも役立つから」と
答えていた魁皇を思い出す。
通算1047勝700敗。
23年余りで積み重ねたこの輝かしい記録に対し、
「白星と黒星の数だけ経験はある」と記者会見でもキッパリ!
惚れるぜよ(@_@)
浅香山親方になり、未踏の記録を打ち立てたその経験を
後輩の育成に是非活かして貰いたいっス。
九州場所で参観したのは何年前だろう?
相撲を見る楽しみが減ったなぁ(T_T)
![]() 【送料無料】怪力 |
2011年07月20日
リラックス、リラックス
1週間振りの温泉、今回はチョット贅沢に嬉野まで。
目的地はホテル桜。

屋上の看板が目印
まず、嬉野観光協会で温泉クーポン購入。
現金だと、お一人様1200円。クーポンだと2人で1500円と断然!お得。
ここ、要チェック!(試験には出ません???)
市内で高い建物目指すと、「ホテル桜」の文字が結構目立っています。
フロントで可愛い娘ちゃん(@_@) に支払いを済ませると、タオルが2種類支給。
このシステムも、最近珍しくなりました。経費掛かるし・・・。
建物は中央が四角い筒抜け構造で、取り囲むように周囲に部屋割り。
ガラスのエレベーターで、一気に屋上へ。(スピード速っっっ!)
そう、ここは屋上が展望大浴場
眺望が開放感溢れて素晴らしい。

和多屋別館を眼下に
露天風呂に併設されてるサウナと水風呂。
嬉野には、サウナ付風呂が意外と少ない(T_T)

ここで、ゆっくり2時間のリラックスタイムを満喫。
嬉野名物温泉豆腐や「選べる懐石料理」のレストラン・エステなどもあり、
たっぷり愉しめる、お奨めのホテルです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
就眠前、城山三郎著「そうか、もう君はいないのか」読破。
経済小説・歴史小説の大家:城山三郎さんの、
奥さんとの想い出を綴った哀切の手記。
解説文が今は亡き、あの児玉清さん。
ホロリときます。(;_;)
ペンネームの城山三郎の由来は、
小説「輸出」を書き上げ、名古屋の城山へ三月に引越したからとか。
成るほど・・・ 続きを読む
目的地はホテル桜。

屋上の看板が目印
まず、嬉野観光協会で温泉クーポン購入。
現金だと、お一人様1200円。クーポンだと2人で1500円と断然!お得。
ここ、要チェック!(試験には出ません???)
市内で高い建物目指すと、「ホテル桜」の文字が結構目立っています。
フロントで可愛い娘ちゃん(@_@) に支払いを済ませると、タオルが2種類支給。
このシステムも、最近珍しくなりました。経費掛かるし・・・。
建物は中央が四角い筒抜け構造で、取り囲むように周囲に部屋割り。
ガラスのエレベーターで、一気に屋上へ。(スピード速っっっ!)
そう、ここは屋上が展望大浴場

眺望が開放感溢れて素晴らしい。

和多屋別館を眼下に
露天風呂に併設されてるサウナと水風呂。
嬉野には、サウナ付風呂が意外と少ない(T_T)

ここで、ゆっくり2時間のリラックスタイムを満喫。
嬉野名物温泉豆腐や「選べる懐石料理」のレストラン・エステなどもあり、
たっぷり愉しめる、お奨めのホテルです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
就眠前、城山三郎著「そうか、もう君はいないのか」読破。
経済小説・歴史小説の大家:城山三郎さんの、
奥さんとの想い出を綴った哀切の手記。
解説文が今は亡き、あの児玉清さん。
ホロリときます。(;_;)
ペンネームの城山三郎の由来は、
小説「輸出」を書き上げ、名古屋の城山へ三月に引越したからとか。
成るほど・・・ 続きを読む
2011年07月18日
キッカケ
日曜日の西日本新聞、楽しみなのは2Pにわたる<本と批評>欄。
今週は気になる本が5冊。
「大東京ぐるぐる自転車」伊藤礼著
東京を自転車で巡り歩き、走行地図・経路から途中で去来する文学者や作品、
サドル仲間との交遊や転倒地点まで記載した体験記。
作者はチャリンコ7台を乗り回す78歳!エッセイの妙味が味わえるとか。
「飲めば都」北村薫著
タイトルからしてオシャレ~
出版社勤務アラサー世代の、酒にまつわる武勇伝。
酒にまつわる名言のひとつ、
「辛い事・苦しい事ばかりある今日この頃、酒でも飲んで・・・明日まで生き延びるとしよう」
酒を飲まない奴はアホ、飲む奴はもっとアホ、かいな?
「ニッポンの書評」豊崎由美著
書評とは、素晴らしいと思える本を一人でも多くの読者に解りやすい言葉で紹介すること。
理想的な書評家は、本を紹介しながら映画や音楽まで遡り、
知らない情報を教えてくれるコンシェルジュ(管理人?)のような存在とのこと。
川本三郎氏のキネ旬連載映画評記事が、まさに!!!
「なずな」堀江敏幸著
未婚男がパパに?TVドラマにありそうな題材やけど。
心もとない子育てを通して拡がっていく、知識や人間関係の交遊録。
子育ては感動的シーンの連続だもんなぁ。
子供と共に大人も成長させられる。
「やせるヒントは脳にある」瀬野文宏著
摂食行動の裏にある三つの心、
「空腹だから」「美味しそうだから」「イライラするから」を理解する事で、
痩せる為の有効対策が図れるらしい。
普通は、お腹すいたから食べるんじゃ?
新しい直木賞作品も決まったし、「読書の秋」の準備でも・・・
今週は気になる本が5冊。
「大東京ぐるぐる自転車」伊藤礼著
東京を自転車で巡り歩き、走行地図・経路から途中で去来する文学者や作品、
サドル仲間との交遊や転倒地点まで記載した体験記。
作者はチャリンコ7台を乗り回す78歳!エッセイの妙味が味わえるとか。
![]() 【送料無料】大東京ぐるぐる自転車 |
「飲めば都」北村薫著
タイトルからしてオシャレ~

出版社勤務アラサー世代の、酒にまつわる武勇伝。
酒にまつわる名言のひとつ、
「辛い事・苦しい事ばかりある今日この頃、酒でも飲んで・・・明日まで生き延びるとしよう」
酒を飲まない奴はアホ、飲む奴はもっとアホ、かいな?
「ニッポンの書評」豊崎由美著
書評とは、素晴らしいと思える本を一人でも多くの読者に解りやすい言葉で紹介すること。
理想的な書評家は、本を紹介しながら映画や音楽まで遡り、
知らない情報を教えてくれるコンシェルジュ(管理人?)のような存在とのこと。
川本三郎氏のキネ旬連載映画評記事が、まさに!!!
「なずな」堀江敏幸著
未婚男がパパに?TVドラマにありそうな題材やけど。
心もとない子育てを通して拡がっていく、知識や人間関係の交遊録。
子育ては感動的シーンの連続だもんなぁ。
子供と共に大人も成長させられる。
「やせるヒントは脳にある」瀬野文宏著
摂食行動の裏にある三つの心、
「空腹だから」「美味しそうだから」「イライラするから」を理解する事で、
痩せる為の有効対策が図れるらしい。
普通は、お腹すいたから食べるんじゃ?
新しい直木賞作品も決まったし、「読書の秋」の準備でも・・・
2011年07月17日
奇跡?
熊本から親戚が来てる!というので、ニュー長崎へ
長大生の孫とその両親・姉妹等の計6人。
「体力的に、これが最後かも。」と言う、
叔父さん叔母さんは共に80歳を超える世代。
昔話や子供の話題になり、
「ウチの子も連れて来たかったけど、生憎今夜会社の懇親会で。」と嫁ハン。
約20年振りの再会で積もる話に花が咲き、部屋で2時間。
「そろそろ夕食を」とアミュ厨房へ行く為、11階から1階ロビーへ移動。
そこで偶然会ったのが!!!
「ウチの子も・・・」の、その本人
何という偶然、奇跡?に、みんなビックリ!
懇親会会場がニュー長崎とも知らなかったし、
5秒10秒違えばロビーでも会えなかったハズ。
会ってる時間は少なかったけど、
きっと、叔父さん・叔母さん・嫁ハンの「会いたい」「会わせたい」気持ちを、
奇特な神様が叶えてくれたんですね。
粋なことしはりますね、神様。
「遊び心がないと、粋(行き)じゃなく帰りになる。」

長大生の孫とその両親・姉妹等の計6人。
「体力的に、これが最後かも。」と言う、
叔父さん叔母さんは共に80歳を超える世代。
昔話や子供の話題になり、
「ウチの子も連れて来たかったけど、生憎今夜会社の懇親会で。」と嫁ハン。
約20年振りの再会で積もる話に花が咲き、部屋で2時間。
「そろそろ夕食を」とアミュ厨房へ行く為、11階から1階ロビーへ移動。
そこで偶然会ったのが!!!
「ウチの子も・・・」の、その本人

何という偶然、奇跡?に、みんなビックリ!
懇親会会場がニュー長崎とも知らなかったし、
5秒10秒違えばロビーでも会えなかったハズ。
会ってる時間は少なかったけど、
きっと、叔父さん・叔母さん・嫁ハンの「会いたい」「会わせたい」気持ちを、
奇特な神様が叶えてくれたんですね。
粋なことしはりますね、神様。
「遊び心がないと、粋(行き)じゃなく帰りになる。」
2011年07月16日
背中を後押し
予想通りの、この暑さ
昼間は家に篭り、麦茶・コーヒー・カルビス・・・何杯飲んだっけ?
水分補給しながらPCいじり。
相撲も中盤戦、魁皇頑張れ!!!!!!!!
人生は思い通りになるもんだ。
「どうせ、思い通りにはならないよ!」って言っている人が、
思い通りにならなかった場合、
それは思い通りになっているんだ。
「夢にあこがれるのが子供、夢に向かって進むのが大人。」
絶対に失敗しない!と解っていたら、何をしたいですか?
大切なのは、行動する勇気。

昼間は家に篭り、麦茶・コーヒー・カルビス・・・何杯飲んだっけ?
水分補給しながらPCいじり。
相撲も中盤戦、魁皇頑張れ!!!!!!!!
人生は思い通りになるもんだ。
「どうせ、思い通りにはならないよ!」って言っている人が、
思い通りにならなかった場合、
それは思い通りになっているんだ。
「夢にあこがれるのが子供、夢に向かって進むのが大人。」
絶対に失敗しない!と解っていたら、何をしたいですか?
大切なのは、行動する勇気。
2011年07月15日
2011年07月14日
笑って猛暑忘れ
女性の皆さん!
非常にタメになる?男の話です。
韓国のジョークだそうです。

ある男性が自分を愛してくれる三人の女性のうち、
誰を結婚相手に選ぼうか悩んでいた。
男性は3人に500ウォン(50万円)ずつ渡して使い道を見ることにした。
一人目の女性は、高級な服や化粧品を購入。
さらに、最高の美容室へ行くなど自分を美しく見せるために
お金を使って男性に言った。
「あなたの妻が一番きれいだと、みんなから思われるためにやったのよ。」
二人目の女性は、男性のためにスーツやワイシャツ、
マイカー用品などを買い込んだ。
お金は全部、一番大切なあなたのために使ったのよ。」
三人目の女性は、500ウォンを財テクで二倍に増やして男性に返した
「あなたのお金を浪費したくないから。」
男性は悩んだあげく、三人の中から一番胸の大きな女性を妻にした。
世の中なんて、そんなもん!?
非常にタメになる?男の話です。
韓国のジョークだそうです。

ある男性が自分を愛してくれる三人の女性のうち、
誰を結婚相手に選ぼうか悩んでいた。
男性は3人に500ウォン(50万円)ずつ渡して使い道を見ることにした。
一人目の女性は、高級な服や化粧品を購入。
さらに、最高の美容室へ行くなど自分を美しく見せるために
お金を使って男性に言った。
「あなたの妻が一番きれいだと、みんなから思われるためにやったのよ。」
二人目の女性は、男性のためにスーツやワイシャツ、
マイカー用品などを買い込んだ。
お金は全部、一番大切なあなたのために使ったのよ。」
三人目の女性は、500ウォンを財テクで二倍に増やして男性に返した
「あなたのお金を浪費したくないから。」
男性は悩んだあげく、三人の中から一番胸の大きな女性を妻にした。
世の中なんて、そんなもん!?
2011年07月13日
いい習慣、悪い習慣
おっ!自分でも凄い!
ブログ投稿が早、もう6日連続。
勿論、セミナー教習や講師・ネット友達のお陰でもあるんでしょうが、
何より「書きネタ」を探してる自分がいる。
それだけ、過ぎし日々を注意深く?眺めてる自分がいる。
「今日といふ日、3つのありがとうを言おう。」
「今日といふ日、3つの感謝を伝えよう」
習慣化出来れば、よか人生が送れそう。
・・・にしても、食べて直ぐ眠くなるのは習慣?血流のせい?
ブログ投稿が早、もう6日連続。
勿論、セミナー教習や講師・ネット友達のお陰でもあるんでしょうが、
何より「書きネタ」を探してる自分がいる。
それだけ、過ぎし日々を注意深く?眺めてる自分がいる。
「今日といふ日、3つのありがとうを言おう。」
「今日といふ日、3つの感謝を伝えよう」
習慣化出来れば、よか人生が送れそう。
・・・にしても、食べて直ぐ眠くなるのは習慣?血流のせい?
2011年07月13日
ヤラレタ~
実家が東長崎の借店舗で雑貨店やってて、
昨夜の9時~0時過ぎの間に〈空き巣〉にやられました。
網場行きのバス通りにある店舗なので、
通行量が減ってからの犯行らしい。
泥棒は鍵をこじ開け、配線を切ってレジごと持ち出し。
その中に、両替3万程と通帳。
煙草・商品その他は無事の様でした。
夜中、長崎警察署から夜勤警官が8人程来て、
約1時間半かけ調書や指紋や足跡等アチキも取られました。

普段から特に札束!は、店舗に残さないよう忠告してたのに・・・
それに、この2週間程界隈で空き巣が4~5件発生してるとの事。
それを知ってて、「次は・・・」と用心するのが普通だろ?
損害は自業自得の面も!
用心には用心かさねて、後悔なし?
昨夜の9時~0時過ぎの間に〈空き巣〉にやられました。
網場行きのバス通りにある店舗なので、
通行量が減ってからの犯行らしい。
泥棒は鍵をこじ開け、配線を切ってレジごと持ち出し。
その中に、両替3万程と通帳。
煙草・商品その他は無事の様でした。
夜中、長崎警察署から夜勤警官が8人程来て、
約1時間半かけ調書や指紋や足跡等アチキも取られました。

普段から特に札束!は、店舗に残さないよう忠告してたのに・・・
それに、この2週間程界隈で空き巣が4~5件発生してるとの事。
それを知ってて、「次は・・・」と用心するのが普通だろ?
損害は自業自得の面も!
用心には用心かさねて、後悔なし?