スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2015年08月31日

〈福山ライブ〉を水辺の森公園で愉楽♪

日曜日の夕刻「雨もちょっと上がったかな?」と感じたので、
水辺の森公園へ出掛け「福山☆夏の大創業祭2015 稲佐山」ライブ中継に参加。

公園内では昨日から、長崎☆夏の「やっぱり、じげもん!よかもん!大祭」が開催中。



公園中央にライブ中継用の大画面が3面設置(上から見れば三角形)され、
海辺側には長崎グルメの露店がズラリ建ち並び、
埠頭には豪華客船「ヘナ」が朝から停泊中(夜8時にライブ出港)という賑やかさ。
映し出された稲佐山のライブ会場はステージ構成や映像にも凝っていて、
「お金掛けてるなぁ」とつい思ってしまう超豪華版!

弁当持参の家族連れ、カップル、ペット同伴、我々みたいな中年・初老連れ、
男女に関係なく一人で参加している人も多数いて、ファン層の厚さも感じさせる。
稲佐山のライブ中にもたまに雨がパラパラ振り出し、
「これ位の雨なら、いっそ止んでくれればどうなんだ!?」と思いつつ、
たまに傘を差しながらライブを観ていた。
怪しい天気の割に人出も多く、お祭り気分に溢れた会場だった。
雨が酷かったら即帰るつもりでいたが、結局最後まで参加。

154

ラストには打ち上げ花火が華麗に夜空を彩り、
稲佐山を振り返りながらの帰り道に別れを惜しむかのようだった。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 17:48拡がる世界

2015年08月30日

ダークな大人ほど楽しめる♪「テッド2」

前日にユナイテッドシネマの映画「きみはいい子」の時間をチェックし、
金曜日朝から出掛けると上映時間が変更になっていたface09
今後「きみはいい子」は夜21:30の一回上映のみに!果たして観れるのか?
昔は土曜だったけど、今は金曜から上映時間が変更になるんだねぇ。

・・・という訳で急遽、この日から上映スタートの「テッド2」を鑑賞。
まぁ前篇も大好物なのでいずれ食べる、いや観る気ではいたんだけど。


 ▲「また、モフモフしようぜ!!」って、解るかな?解んねぇだろうなぁ

お喋りがお下劣なテディベア:テッドと、大人になりきれないダメ中年ジョン。
この二人?が無二の親友になり、大騒動を巻き起こす痛快コメディ。
今回はバイト先で知り合った彼女とゴールインを果たしテッドが、
子作りの為にまず人間である事を証明する羽目になり、又々大波乱を起こす。
テッドは〈人間〉か?それとも〈所有物〉なのか?

監督・脚本とテッドの声は前作に続きセス・マクファーレン
彼はアカデミー受賞式の司会もこなした才人。
ジョン役マーク・ウォールバーグが前回同様はじけ、アマンダ・セイフライドが共演。
それに重鎮モーガン・フリーマンと、あの!ハードボイルド親父もまさかの登場。
エンドロール終了後にも登場するんで、見逃さない様に。

◎映画「テッド2」オリジナル予告編


「R15」指定だから下ネタエロと親父ギャグ満載で、女性は付いて来れるかな?
映画館では男女関係なく大爆笑みたいだっけど、
初日でしかも初回上映ってのはコアなお客さんが多いのかな?
精子バンクシーンでは気味悪さと悪臭が漂ってきそうで、
もう爆笑するしかない程の超お下品さ!まさに悪夢!?

抜群の歌唱力を持つセイフライド弁護士に
裁判所でアナ雪とか熱唱しないでね」と楽屋受けする台詞吐いたり、
「ET」を思い出させるようなニヤリ!とするシーンなどパロディーも満載。


 ▲本物はどれだ?

下ネタ通・映画通・アニメ通・海外ドラマ通等には、特に受け捲ること必至!
ちなみに本編中に登場する「コミコン」とは、
サンディエゴで毎年開催されるポップ・カルチャーの祭典。
アメリカ西海岸にあるサンディエゴは、「トップガン」の舞台になった基地の街。

上品な海外ドラマ「LAW & ORDER」のオープニング映像に合わせて、
テーマ曲のオリジナル替え歌を二人で熱唱するコンビ振りも発揮。

◎映画「テッド2」R15+予告編+「LAW & ORDER」替え歌


観終わるとエンタメ性や人権問題にも溢れた作品だとつい点数が甘くなるのは、
キャラを愛し下ネタ好きのアラカン親父が映画を好意的に観てるせいかも?

「テッド2」☆☆☆☆  


Posted by 夜更かし中年隊 at 11:59震える~シネマ

2015年08月29日

今月今夜のイベントに注目♪

夏休み最後の週末、今夜はあちこちでイベントが開催される。

福山雅治は今夜から2日間、「福山☆夏の大創業祭2015 稲佐山」のコンサート。
全国から彼のファンが大結集する模様で、
数か月前から長崎近辺の宿泊施設はこの関係でパニック状態。
満室が相次いでいたらしい。



これに合わせて長崎水辺の森公園では、
長崎☆夏の「やっぱり、じげもん!よかもん!大祭」〉 を開催。
稲佐山ライブの同時生中継はじめ、
福山曲限定のど自慢や長崎グルメの出店などの面白い企画がいっぱい!

東長崎では〈長崎東部地区夏祭り花火大会「ひがながYOSAKOI〉が!
生憎の雨模様だが華麗な花火は果たして、東長崎の夜空に打ち上がるのか?




深夜は深夜で、NHK-TVで恒例「今夜も生でさだまさし」中継。
今夜は「北の国から完結編2015釧路」と銘打ち、
倉本聰脚本か?と間違いそうなタイトル名。
長崎発の芸能人が、今夜を乗っ取るような勢いだ。

さぁ、オイラもこれから週2恒例!「義母病院見舞い」へお出掛け♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 14:55人生いろいろ

2015年08月28日

守るも攻めるも、ただ眠いだけ

今週の教訓カレンダーは「攻めの昼寝」。

就眠にも〈攻め〉とか〈守り〉があるんだねぇ。
確かに〈大事な明日の為に、早目に寝る〉ってのは〈攻め〉になるのかな?
それじゃ「守りの昼寝」とは?
普段から、健康維持の為に昼寝もしっかりしておくって事?



偉人たちの名言。
休憩する時間がなければ継続できない
眠りはまぶたをおおうや、善きも悪しきも、
 すべてを忘れさせるもの
」 ~詩人:ホメロス~

悪夢にうなされることもあるだろうが、眠りは基本全てを忘れさせてくれる。
良く寝て数日も過ぎれば、悩みや悲しみも安らぐことだってある。
「心配事があって、よく眠れない」人もいるらしいが、
O型のオイラはまず「眠れない」と悩むことはしないし、ない。

さてと、今夜は夜勤の仕事。
それこそ「攻めの昼寝」?で、今からちょっと寝溜め♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:35拡がる世界

2015年08月27日

〈キャッチアップ〉とは何ぞや?

スーパー!ドラマTV」で好きな海外ドラマシリーズを観ていたら、
ラストに〈キャッチアップ〉放送とか言う耳慣れぬワードが表示されていた。
調べると、〈キャッチアップ〉とは追いつく・遅れを取り戻すこと。
そして、最新情報を入手する行為を〈キャッチアップ〉と表現するらしい。


 ▲1時間物の秀作海外ドラマシリーズが目白押し

それで納得。
シリーズ物を途中から見始めた人等の為に解らない事や謎を復習したり、
新たな情報や展開を仕入れる事なんだ。
海外ドラマなんで横文字がよく出てくるのは仕方ないが、
ごく当たり前の様に使われると、
横文字に慣れてない?世代には不親切に感じられる。
視聴者にもっと解り易く、親切な案内は出来ないのだろうか?

ちなみに、観ていた海外ドラマは「SCORPION/スコーピオン」。


 ▲天才集団の中に一般女性が混じってるのが脚本のミソ・醤油?

トータルIQ700の天才集団が、最新テクノロジーを駆使して難事件に挑む!
全米で大ヒット!の今、最もクールな犯罪捜査ミステリー!

IQ197の天才リーダー+天才行動心理学者+天才エンジニア+天才数学者。
それに国土安全保障省特別捜査官と渉外係として一般常識を持つ女性等が絡み、
最先端のテクノロジを駆使しながら事件は終息へと展開していく。

相手の表情やしぐさから考えてる事を見抜く〈天才行動心理学者〉だけでも、
一つのドラマが誕生しそうな要素がある。


 ▲天才心理学者トビーの才能も出色

それぞれの特異分野の知恵を出し合い難事件を解決していく様を見ていると、
仲間がいれば何でも乗り越えて行けそうな団結力を感じる。
話の展開もテンポが良く、スリリングなドラマに身も細るかも?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 14:20拡がる世界

2015年08月26日

ある事ない事、全て川柳に♪

台風15号直撃で流会か?と思われた〈ヒガナガ川柳会〉。
東長崎地域は大過なく早目に過ぎ去り、25日夕刻より無事開催。

毎回配布される〈東公民館だより〉9月号に、
宿題「無理」の時に作句した我が句が掲載されているのを発見。



  「無理をして つくる笑顔が 大人びて」 ~伸峰~
  「喜寿過ぎた 無理は禁物 マイペース」 ~恵子~

載るのは無理!と言うか、考えてもいなかった。
その時作ったもう一句が、
  「無理するな 言って無理強い 押し付ける」 ~伸峰~
よくいるんだよなぁ、口じゃ優しい事言いながら頼み事を強いるのが。
まぁ、出来る事ならばいつもやってあげてるんですが・・・

今回の台風通過で作った一句が、
  「台風で 夫婦会話も 活発化」 ~伸峰~
台風も低気圧が活発化したものだから。
最近のお気に入りの我が句が、
  「アラカン少年 柳名競う 古稀乙女」 ~伸峰~


 ▲こんな目出度いお酒も。綾古稀(あやこまれ)と読む。

〈アラカン少年〉とは、オイラの別称。
古稀乙女〉とは、ある新聞の川柳投稿欄に載っていた柳名。
その〈古稀乙女〉と名のるユーモアセンスに惹かれ、一目会ってみたくなった。
一体、どんな熟女?いや塾々女?が現われるんだろう?
でも、やっぱり、〈会わぬが花〉なのかな?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:03拡がる世界

2015年08月25日

動き出す「0.5ミリ」の距離感

長崎では未だ上映されてない映画「0.5ミリ」鑑賞。
前回「百円の恋」に続く安藤サク­ラの主演作にして、
多くの映画祭で監督&作品賞・主演賞・助演賞等を賑わした話題作。
今回話題の羽田圭介著「」芥川賞「スクラップ・アンド・ビルド」(※読破)同様、
老人や介護・医療問題までも捉えた話題作。
ちなみに「スクラップ・アンド・ビルド」とは、再構築・再配置の意味らしい。



安藤桃子監督が本人の介護経験から書き下ろした小説を­脚本・映画化。
「家なし・職なし・貯金なし」の介護ヘルパーは生き続けるため、
ワケあり老人を見つけては押し掛けヘ­ルパーを始める変わったストーリー。
監督の実妹である安藤サク­ラがバイタリティー溢れるヘルパー役を熱演。
共演に柄本明、坂田利夫、草笛光子、津川雅彦、浅田美代子ほかのベテラン勢。
タイトルの「0.5ミリ」って、どんな意味なのか?

「死ぬまで生きよう、どうせだもん」
天使か悪魔か★ おしかけヘルパー サワちゃん VS ジイちゃんズ
「大いに暴れる怒涛の196分」
幸せを呼ぶおしかけヘルパーの、ハードボイルド人情ドラマ!

映画「0.5ミリ」予告編


老いた人も若い人も、みんな哀しくいとおしい。
 それでいて上質のユーモアに充ちている

 怖るべき天才の姉妹」 ~林真理子~

介護をテーマにした映画では最高傑作です
 ヘルパー2級の資格のあるぼくが言うのですから
 間違いはありません。」  ~塚本やすし~

どこからともなくやって来てどこへともなく去って行くサワは、
 風の又三郎、あるいはメリー・ポピンズのよう

 この映画は、時に可笑しく、時に残酷で、
 それでも優しい、現代の寓話だ」 ~渡まち子~

「新しい感性と、日本の古き良き人情が共存している
 人生のロードムービー。」 ~辛酸なめ子~

「介護という切実な題材をユーモラスな人情ドラマとして描き、
 介護とは何かにも迫る。」 ~山根貞男~

ぶっちぎり賞賛のコメントにはやや引いてしまうが、
3時間以上の上映時間もまだ続きを見ていたくなる程に乗せられてしまう。

泊まる場所がなく、カラオケ店と交渉する叔父さん。
自転車をパンクさせる叔父さんはお金は隠し持っていて、
それが投資詐欺に巻き込まれそうになったりする。
家には寝たきりの奥さんを抱え、未だに若い女性が大好きな先生・・・
坂田利夫・津川雅彦等の老人達が夫々ユニークで面白可笑しい。


 ▲ヘルパーに負けてないキャラの坂田利夫。異色な二人

複雑多様化している社会や人間関係の中で、
問題のある老人の所にニューヒーローのように現れるヘルパー安藤サク­ラ。
日常業務の完璧さ!に介護力を供えた彼女は不思議なキャラだ。
料理(※フードスタイリスは姉妹の母親:安藤和津さん)・洗濯もお手の物で、
魅力的な主人公が何故結婚してなくてそんな話もないのか?が不思議だ。

エンドクレジットに〈東出昌大〉を見つけ、「あれ、何処に出てたかな?」
リピートしてみたら、泊まる場所がない老人に対応するカラオケ店員だった。

さて「0.5ミリ」とは、皆が歩み寄れば上手くいくかも知れないちょっとした尺度。
でも、解釈は人それぞれに違う。
女生徒好きな先生も、「0.5ミリ」について劇中で真面目に語ってます。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 13:56震える~シネマ

2015年08月23日

たまには道を踏み外せ

今週の格言カレンダーは、写真がストレート過ぎてちょっとイージー!?
一見してこの言葉しか思い浮かばない、「枠からはみだせ」。



たまには踏みならされた道からはずれて、
 森の中に踏み込んでみるといいでしょう。
 そうすれば、今まで見たこともないものが発見できるに違いありません


「人類史上進歩のほとんどは、
 不可能を受け入れなかった人々によって達成された」 ~実業家:ビル・ゲイツ~

壁に突き当たったら、方法・やり方を変えてみる。
行きつく処は同じかも知れないが、違った道を選択してみる。
たまに羽目を外す、違う自分・他人になりすますのもいい。
本や映画の物語で、いろんな生き方・新しい考え方を知るのもいい。
それだけで違う景色が見えたり、今まで思いも付かなかったモノが見えたりする。


 ▲コインにだって裏表はある

気分転換にちょっと高い所や遠い場所に行き、
普段の生活と距離を置いて己の姿を見つめ直すやり方と同じ。
早く仕事を終わらせる為に、休憩をはさむのと同じやり方。

同じことばかり繰り返しているのに、
 今までと違う結果を期待するのは狂気の沙汰だ
」 ~アインシュタイン~  


Posted by 夜更かし中年隊 at 16:40震える言葉

2015年08月21日

「新聞」は話題の宝石箱

いろんな世界を垣間見せてくれる新聞。
ザ~ッと拾い読みしただけでも、記憶の宝石箱に入れたい語録や話が並ぶ。

175

準決勝で仙台育英に涙の敗退を記した早稲田実業一年の清宮幸太郎選手。
「(相手の)校歌を聞いている光景は絶対に忘れない。
 悔しさを忘れないで、また戻ってきたい
試合が終わり甲子園で校歌が流れている時の選手達の表情は、
みな勝負に関係なく素晴らしい。


 ▲土は持ち帰らず甲子園を去る清宮選手。

175

小学校の6年の子供や孫が、夜尿症で悩んでいる。
夜中に一度起こしても、朝まで2回のオネショ。
修学旅行も迫っている。
思い余って担任の先生に相談すると、
私が起こすから心配いりません。明るく送り出して下さい
果たして・・・?
何事もなく、子供が修学旅行から帰って来る。
これで自信がついたのかお漏らしが間遠になり、半年もせずに完治。
〈心配だった修学旅行が改善のチャンスとなった〉との事例に、こっちもホッ♪
力強い先生の一言が嬉しい♪
今は目立たない〈紙おむつ〉等の文明の利器もある。


 ▲これもおねしょパンツの一つ

175

41歳で幻視や抑うつ状態等がでる「レビー小体型認知症」になった患者さん。
手足の震え・物忘れと日によって症状や変化が激しいので、日記で記録。
「いつ病気に脳を乗っ取られるのか?」
「理性や言葉を失うのが恐ろしい」・・・
体調が改善するにつれ、周囲の病への無理解が患者を追い詰めるのを知る。
「認知症という言葉は深く誤解され、侮辱的に使われている」
脳の記憶を失うからといって、知性を失う訳ではない
記憶を失ったとしても、思考力を失う訳ではない
現在、血圧や心拍数が安定せず自律神経障害は残るが家事をこなし、
周囲の誰もが味方で心安らぐ環境があれば、妄想も生まれない」と
自らの経験をもとに講演を続けているという。

医者の話によれば、
「〈レビー小体型〉は記憶障害も軽く、認知症と呼んでいいのか疑問も残る。
 睡眠剤等の薬をやめると改善する例もある」
医者も教師も、そして電化製品も?当たり外れがある(^_^;


 ▲時々車を留めた場所を忘れるけど、これも認知症?

ある患者が友人に「自分は認知症だ」と告白すると、「それがどうした」という返事。
周囲のフォロー次第で、患者の気持ちも救われたりする。
年齢を重ねる毎に、身体は病気がちになり体力は衰える。
いろんな病気とどう付き合っていくか?は、
本人と周りの人次第でどうにでも変わる処もある。

175

ノンフィクションライター最相葉月さんのコラム「おびちゅあり」より。



「おびちゅあり」とはobituary:故人略伝の意。
戦争に行った親戚の叔父さんの話。
どんな人格者も、自分が殺されるかもしれないという場面では豹変する。
 それが戦争だ


平和の原点は、人間の痛みがわかる心を持つことです」
長崎の原爆被害者:故 吉田勝二さん。

175

不眠の悩みコーナー、見出しは「快眠には適度な疲労が大切」。
よく眠りたいなら昼寝は30分以内、午後3時迄には起きる。
昼間に散歩など軽い運動をこなし、身体に適度な疲労を与えること。
アルコールは睡眠の質を低下させ、夜中に覚醒し易くなる。
道理で!呑んだ夜は、早く目覚めるんだよなぁ。
オイラが不眠なら、眠れない間したい事をいっぱいするけど?

175

NN新聞「ひょうたんなまず」より。



  「またまた宇宙へ」
     本業に精を出して欲しい ~少子化対策委~
  こうのとりどの

〈こうのとり〉も宇宙へ飛び立つ時代。
少子化が進む日本、〈こうのとり〉もゆっくりしてられない。

視野を拡げれば世界はとてつもなく広く、いろんな出来事や悩みがあるものだ。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 16:43震える新聞記事

2015年08月20日

まただよ「城アラキ」ゴロゴロ語録

漫画原作者で雑誌記者・コピーライター、そして謎の顔?も持つ「城アラキ」。
ゴロゴロ出てくる「城アラキ」語録。
「城アキラ」じゃないよ、「城アラキ」だよ♪


 ▲酒があれば幸せ?城アラキ氏 Ads by Yahoo! JAPAN

「酒の話」を書きたいのではない。
酒にまつわる「人間の話」を書きたいのだ

「魂が少しだけ傷ついた夜の為にバーはある
 バーの一番の仕事は、お客様の辛い記憶をカウンターに預けて貰うこと」

「アメリカで自殺を考えている人が、
 最後に相談する相手が誰だか知っていますか?
 牧師とバーテンダー。バーテンダーってそんな仕事なんです」

カウンターに座ったら、 たとえ人殺しでも客だ!

バーは灯台なのである。
 心が難破しかかった時だけ、暗闇にその光が見える



 ▲航海にも人生にも必要なのは光明

バーテンダーは行き場を失った魂の道筋を、少しだけ気付かせてくれることもある

語録の深い意味を知ると、また酒を煽りに止まり木に出掛けたくなる。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 18:55震える言葉

2015年08月19日

やっと「文藝春秋」に突入!

さだまさしの文才が冴え渡る幻想小説「はかぼんさん」を読み終え、
やっと念願の「文藝春秋」掲載の芥川賞受賞作品に入れる。


 ▲もはや才人芸を読む思いの「はかぼんさん」文庫版

今回の芥川賞は又吉直樹の「火花」と、
羽田圭佑の「スクラップ・アンド・ビルド」の2作品に決定し、
「文藝春秋」にはその両作品が全文掲載されている。


 ▲「文藝春秋」発売告知の新聞記事も目立った

お盆に結婚以来夫婦で初の里帰りした娘の第一声が、
〈火花〉持って来たよ」だった。
最近、話題の新刊は娘が先に購入することが多い。


 ▲又吉直樹先生の「火花」お馴染みの表紙

そんな娘の心遣いに感謝しつつ、
「もう〈文藝春秋〉買ってしまったよ。2作品共載ってるからね。」とオイラ。
買ってはいたが、未だ手付かずの状態だった。
羽田氏によれば「文藝春秋」からは印税が入らないので、
単行本を買って下さい!」との事。


 ▲「文藝春秋」も〈通常版〉と〈特装版〉の2種を発売!

まずは芥川賞選考委員の選評からスタートし、
「又吉直樹」「羽田圭佑」の両作家の受賞インタビュー記事。
この記事も、作家の作品への思いやバックボーン・生い立ち等も聞けて楽しい。


 ▲じっくり腰据えて読破します・・・

これからが、いよいよ本編突入!
どっちの作品も興味のある題材だし、選評もいいので楽しみな作品だ。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 11:12拡がる世界震える一冊

2015年08月18日

不名誉の負傷?

今年のお盆は、公私共にお世話になった先輩や頑固魂の義父の初盆だった。
義父は生前より家族の墓を立派なものに建直し、
自分の葬儀も家族葬で計画・準備し終活して逝くほど几帳面だった。

初盆のお墓は、子供から孫・曾孫に囲まれ賑やかだった。
天気にも恵まれ、特に13日の夕陽は綺麗だった。


 ▲遠方に見えるのが香焼造船所


 ▲時間と共に夕陽も変わる

墓で永眠しているご先祖様たちも、きっと喜ばれたことだろうと思う。

13日からお墓参りに上っていたが、その日に息子が石塔で頭を打ち、
14日は提灯を飾り付ける為に墓の上段へ上り、下りる時にオイラが怪我をした。
お墓の角石で、出っ張ったお腹に擦り傷を創ってしまった。
「大した事ないだろう」と思い放っていたがヒリヒリしだし、
よくよく見たら下着にもでっぷりと血が滲んでいた。


 ▲風呂で洗って擦り傷の観察

「まぁ、擦り傷程度で難を逃れたと思えばいいさ」と思いつつ、
怪我から5日経った今日もヒリヒリ感は治まらずにいる。
「腹さえ出てなけりゃ、避けられてた傷かも?」の中傷にもめげず、
オイラは今夜も仕事に励むのだ。
我ながら、健気だなぁ~face02  


Posted by 夜更かし中年隊 at 17:31笑って眠れ

2015年08月17日

震えて笑え「ジュラシック・ワールド」

6月に全米公開され予想外の?超ヒット「ジュラシック・ワールド」鑑賞。

今までの映画の世界興行収入は、
   第1位「アバター」
   第2位「タイタニック」
   第3位「アベンジャーズ」 だった。
「ジュラシック・ワールド」が「アベンジャーズ」を抜き、興収3位にランクイン!
「タイタニック」を抜くのも時間の問題らしいのだが、
果たしてそんなに面白い作品なのか?


 ▲ポスター・チラシは認知度抜群なので?シンプル

マイケル・クライトンによるベストセラー小説を
スティーヴン・スピルバーグ監督が1993年実写映画化。
その恐竜のリアルさと演出の上手さに唸ったものだ。
第1作「ジュラシック・パーク」(1993年)監督スティーヴン・スピルバーグ
第2作「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(1997年)監督S・スピルバーグ
第3作「ジュラシック・パークIII」(2001年)監督ジョー・ジョンストン
第4作がこの「ジュラシック・ワールド」(2015年)監督コリン・トレボロウ。

あのテーマパークが、ついにオープンする

最新技術で蘇った恐竜たちが巻き起こすSFパニック・アクション。
今回作品の中での怒れる恐竜の中心は、
遺伝子操作によって誕生したハイブリット新種の恐竜〈インドミナス・レックス〉。
主演はクリス・プラットにブライス・ダラス・ハワード。
スティーヴン・ス­ピルバーグは製作総指揮に回っている。

◎映画「ジュラシック・ワールド」第1弾予告編


最初は恐竜を見るだけで驚嘆していた観客もやがて飽きるので、
リピーターや集客を増やす為にテーマパークも進化が必要。
その為に遺伝子組み換えでTレックスよりも巨大で凶暴な新種を誕生させ、
新たな目玉アトラクションにしようと試みる・・・
そこら辺はテーマパークが抱える共通の課題だし今風だと納得させるが、
肝心の新種〈インドミナス・レックス〉に関しては恐竜の凄さが今一つ伝わらない。

恐竜たちが脱走して大暴れするのは毎回定番だし、
今回もどうやって観客を怖がらせるかが脚本・監督の腕の見せ処。
ヒッチコックの「鳥」を想像させるシーンや
前作へのオマージュの数々を発見する楽しみもある。


 ▲空からは巨大な鳥が・・・

恐竜エリアに餌係が高い所から落下しても無事だったり、
こんな所でハイヒール?救出するのも身内から?の管理責任者には唖然!
恐竜の凶暴さを軍事利用とする悪役染みた輩などの末路、
このテーマパークの危機管理はどうなってるの?とか
堅いこと言えば一言も二言も言いたいし笑って突っ込みたいシーンも多く、
怖がるというより色んな意味でちょっと笑わせ楽しませてくれる。

幸せな人生の秘訣は、全てを支配できないと知ることだよ」 ※原発も!
孤立して育った動物は、あまり学ばない
学ぼうと思えば、恐竜映画でも教わることはあるものだ。

ラッシュの中を高い料金払ってテーマパークへ行くのも良いけど、
恐竜アトラクションを涼しい映画館で手軽に楽しむのも一考♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 18:58震える~シネマ

2015年08月16日

鍛えるのは可能性があるから

少し前に「泣けるCM」として話題になったらしいが、知らずにいた。
一見「いかにも!」の鬼面先輩と、
言いたい事はいっぱいあるが実力がまだまだの可愛い?後輩。


 ▲いいキャスティングの怖そうな先輩

優しくしてばかりじゃ、上手に育ってくれないのかな?
簡単に手に入るより、手に入れ難い方が満足感も有難味も増す。

◎コニタミノルタマンⅢCM「大嫌いな上司」


厳しさの中にこそホントの優しさがある」と、つい信じてしまいそうになるCM。
厳し過ぎて融通も利かなくて面白みがない!とばかり思っていたら、
実は・・・と言うのは、映画のシナリオではよくあるパターン。
最新の映画「セッション」もこの口。

◎弱冠28歳の監督作「セッション」の衝撃!
http://hayaoki1951.noramba.net/e269921.html

終盤に本音を知らされて、憎しみが感謝の気持ちに変わる瞬間が訪れる。
今厳しい境遇にある人は、そういう逆転劇が待ってるのかも知れない。

可能性 一番秘めてる ビリの人
それだけ、これから伸びる可能性を秘めてるってこと。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:32震える~シネマ

2015年08月15日

何処まで伸びる自己ベスト

今週の教訓カレンダー「世界記録より自己ベスト」。

自己ベストが世界記録並になってくれれば、そりゃいいけどまず無い。
延びるのは、せいぜい平均寿命と年金支給開始日位かな?(^-^)



偉人たちの名言。
「最高位にのぼらんとせば、最低位より始めよ」
他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、
 自分自身の期待に応えるべきである
」 ~プロゴルファー:タイガー・ウッズ~
   ※他人に左右されない生き方は難しい
自分の限界を認めることで、
 はじめてその限界を超えることができる


30代頃はまだまだ自分を何処かで信じ、
限界を考える事も見極めようとする事もなかった様に思う。
歳を重ねれば体力の衰えに加え責任や守るべきモノは増え、
夢も壮大なモノから現実的なモノへと変化し、
自分の可能性の限度や先行きも見え始めて来る。


 ▲大人と感じる瞬間は?

ちきりんさんの「精神的に大人であるための3つの条件」とは、
   1.不満を感情で表現するか否か
   2.理解できないものがあると理解しているか否か
   3.多様な他者を理解しているか否か

賢過ぎて冒険もしない・面白みもない即物的な大人になるよりは、
別に大人にならなくてもいいや病〉で世間の一般常識と戦いながら、
好きな事や未知なる体験にチャレンジしたいし遊び回りたい。

まだまだ、立派な大人じゃないんだろうなぁ。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:43人生いろいろ

2015年08月14日

猿がすべり落ちる花

百日紅(ヒャクジツコウ)」と書いて〈サルスベリ〉。

夏から秋にかけて百日近く咲き続けるという「百日紅」は、
幹がつるつるして猿が登ろうとしても滑ってしまうということから
「猿滑(サルスベリ)」と表記することもある。
しかし実際は、猿はいとも簡単に滑らずに上ってしまうらしいから面白い。

またこの花には伝説があって、
ある王子が恋人に百日後の再会を約束して旅立ち、
いざ戻ってみると既に恋人は亡くなり、
恋人が埋葬された場所からこの木が生えたという。


 ▲「炎天の 地上花あり 百日紅」~高浜虚子~

地方によっては〈くすぐりの木〉とも言い、幹をくすぐると動き出すとか。
こういう話も、命名から来る〈愛嬌〉みたいなものなのか?

花言葉は「雄弁」「愛嬌」「不用意」
少し派手で華やかな咲きっぷりは、まさに「雄弁」。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:18人生いろいろ拡がる世界

2015年08月11日

思った時がチャンス!

「お盆」と「正月」、交通機関は帰省のラッシュ。

日本では長い休みが中々取れないので、
今この時期に集中するのは仕方ないのかも知れないが、
この猛暑の中、どうにかならないのかな?


 ▲よくぞ、これだけの車が!と思う

来年から、8月11日は「山の日」で国民の祝日になるらしい。
7月の「海の日」同様、自然に親しもうとの意向か?

帰省」の〈省〉には、親の安否を尋ねるという意味があるとか。
だから「帰省」の本来の意味は、故郷に帰って両親の安否を尋ねること。
孝行したいと時に親はなし」の時が多いからね。
両親の笑顔は子供の笑顔と同じ、癒しの効果「大」です。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 18:24拡がる世界

2015年08月10日

目覚める感性・ビリビリ

日曜日夜のお楽しみTV「ヨルタモリは、〈大人の遊宴地〉の様相。
隠家的バー「ホワイト・レインボウー」で艶やかな着物姿のママとお酒を囲んで、
ちょっと怪しく気な人達と変な話で盛り上がる時間。
今夜のゲストは、作家・司会・俳優と巷で活躍著しいリリー・フランキー。


 ▲変幻自在のキャラがモテモテのリリー・フランキー

ママの今夜の着物はバナナ柄。
「痛んでる感じのバナナがいい」「鮮度落ち目が甘くて美味しい」と、
股間に逆さバナナの柄で先ずは軽~くフットワーク。


 ▲股間にバナナは女性の特権(^○^)

女は好きな人にはスキを見せる」 
   オイラはスキだらけだけど?
キスが出来れば、全て込み込みだと思っていた」 同感♪
危機を感じてる方がフェロモンが出る
「嫌いになるから理由が出てくる」
「女性は、優秀な子孫を残す為に本能が働く。
 それはキスしてもわかる」
そんな事するの!?っていうのが〈卑猥〉」 
  〈卑猥〉の感じ方は人それぞれ。〈卑猥〉に魅力感じるなぁ
「今まで何でもないと思っていた人の夢を見ると、好きになる」・・・

◎「ヨルタモリ」 リリーフラ ンキー編


毎回、役に立ちそうもない無駄話で変に盛り上がる。
どうでもいい事を、面白がったり拘ったりするのが大人なのかな?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:10震える~TVドラマ

2015年08月08日

弱冠28歳の監督作「セッション」の衝撃!

やっと長崎で公開された期待の映画「セッション」を観る。

期待して見る映画は数多く、その分期待を裏切られる作品が多い中、
何処かで〈まだ28歳の監督だろ?〉と高を括っていた処もあったが、
この「セッション」は期待以上のモノを見せてくれる。


 ▲「セッション」とは数人の演奏者が集まって演奏すること

<完璧>を求めるレッスン。
二人のセッションは誰もみたことがないクライマックスへ------


脚本・監督はこの作品でハリウッド大注目!のデイミアン・チャゼル
教師に翻弄されつつ一端のミュージシャンに成長する生徒役にマイルズ・テラー
偏執的なその教師役でアカデミー助演男優賞他を受賞したJ・K・シモンズ
製作に噛んでいるのがオイラの好きな作品
「JUNO/ジュノ」「マイレージ、マイライフ」「とらわれて夏」等のジェイソン・ライトマン
若手の才能を発掘するのも、先人の仕事なのだと思う。

著名人の熱~いコメントの数々もかなりヒート気味。

猛毒に脳がしびれた。情熱に胸がえぐられた。」 ~ 俳優:青木崇高~

圧倒的怪演、神懸的演出、独創的脚本。
 映画の神が、舞い降りた作品
と言っていい、20代監督の狂気に度肝を抜かれた。」
  ~映画コメンテーター:有村昆~

「音楽映画の新たな金字塔!!!
 褒めても褒めても褒め足りない!」 ~映画監督:大根仁~

「なんじゃこれ。凄過ぎる。面白過ぎる。
 本年度一番であろう好みの傑作に出逢ってしまった気がする。
 観る人によっては人生変わる一作
ではないだろうか。」 ~俳優:斎藤工~

◎映画「セッション」予告編


感嘆と感動が怒濤に押し寄せ、震えた。
 これぞ本物、これぞ生きる音楽!
」 ~演出家:宮本亜門~

「こんなにシンプルで、こんなにも強い映画には滅多に出会えない。」
  ~映画監督:是枝裕和~

ジャズの皮をかぶった格闘技映画!」 ~映画評論家:町山智浩~

映画の中の教師と生徒の絶対的関係は、
自殺する生徒がいたというのも頷ける体罰とパワハラの威圧的なモノ。
単なる当て馬用に平然と他の生徒を利用したり気持ちを弄んだり、
学校を追われた責任を他人のせいにしたりと、
とにかくこの教師は自分の教育方針に盲目的で、性格もタチが悪い。
ピリピリした師弟関係は生徒側に根性とタフさ・向上心がない限り、
とても付いていけないし納得出来るものではない。

終盤まで底意地の悪さを発揮する鬼教師。
主人公二度目の挫折か?と思わせてからの奇跡の展開が素晴らしい。
正に〈ラスト9分19秒の衝撃は、圧巻にしてもはや痛快!〉そのもの。
あれ程敵対し合った者同士が音楽を通じ、最後に互いに微笑を交わす瞬間が訪れる。
この脚本の見事さと名演がラストシーンに集約され、思わず感涙(T_T)。
鬼教師が本当に求めていたのは、自分を乗り越え開花していく才能と知らされる。


 ▲見逃せない鬼教師J・K・シモンズのラストの微笑

親族が集まっての自慢大会は鼻につくが、反抗心の芽生えと前向きに解釈。
母親不在の父親と息子の親密な関係振りもちょいと珍しく面白いし、
音楽という夢の為に一端別れる恋人(メリッサ・ブノワ)とのその後も気になる。
夢を両手で掴むのは、やはり無理なのか?
彼女が好みのタイプだっただけに、後半の出番なしがちょいと残念。

「アカデミー賞が飛び付いた才能と狂気!」
「映画史に残る傑作!」


この賛辞が決して嘘でないことを、是非自分の目で確かめて欲しい。
映画館では昔同じ映画同好会だったKさんともバッタリ会えて久々話も出来たし、
ずっと記憶に残るであろう衝撃と感動の作品になった。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:20震える~シネマ

2015年08月07日

「文藝春秋」芥川賞発表号やっと発売!

第53回芥川賞を同時受賞し、
片や遂に200万部も突破し超話題作となった又吉直樹著「花火」と、
介護問題を扱った羽田圭介著「スクラップ・アンド・ビルド」。
2作品の全文掲載と選評が掲載された「文藝春秋」芥川賞発表号が発売開始。

その一つの新聞広告がコレ。


 ▲「文藝春秋」新聞広告がカラーってのも珍しい

会社で新聞を見比べるた限り、モノクロ分2種と3パターンの出稿を発見。

芥川賞はお笑いも介護も文学にする
  そりゃ~小説だから当たり前でしょ?
芥川賞の選評が、小説を読む僕の物差しだった」 ~又吉直樹~
  なるほど、なるほど・・・
高校生の時、綿矢りささんに先を越されたと思った」 ~羽田圭介~
  綿矢りささんは大学在学中に「蹴りたい背中」で芥川賞受賞
  綿矢さんは1984年2月、羽田さんは1985年10月生まれの若さ

又吉氏の〈小説を読む物差し〉と言う表現に共感を覚えた。
いろんな選評・意見を耳にすることは多いが、どれを信じるべきか?は迷う。
そんな時、「文藝春秋」に載る芥川賞選者の先生方による選評は参考になる。
後、自分は〈読書メーター〉の意見を参考にしている。

映画でもそうだが、〈いざ観ようとする時、何を基準に選ぶか?
映画を観る物差し〉は、まずキネ旬の〈REVIEW 鑑賞ガイド〉。


 ▲キネ旬はこのページから読み始める

そして、週刊誌や専門誌・雑誌の映画評で評判のいい作品。
後は、アカデミー賞やカンヌ映画祭等での受賞作品にも影響される。
お金出して映画観て「観て損した!時間とお金を返せ!」と言いたくない。
基本、本も映画も一緒で後悔したくない。

好きな本なら買って読んで、面白い箇所に線引きをして、
一回読後に線の箇所を再び読み直して終了。
映画もまず映画館で観て、DVDが発売されたら再見する。
繰り返して観たり読んだりすると、新たな発見があって嬉しくなる♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:10震える新聞記事
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人