2016年06月30日
「おおいたへ行こう」を応援しよう♪
今年4月に起きた地震で、風評被害から温泉宿泊キャンセルが続出いう大分県。
そういう負の現状を打破するべく、
「おおいたへ行こう!キャンペーン」を西日本新聞で展開。
(※他紙の新聞でも展開していたかは不明)
地元大分合同新聞でもやってたらしいが、長崎からは不明。
でも地元に呼び込みたいなら、県外で広告展開するのが普通じゃないかな?
新聞1Pには突出広告、そこで10面の全P広告の案内。
その新聞広告がギャグあり・駄洒落ありのキャッチコピーと愉快な写真で、
毎日ニヤリとさせられ新聞を見る楽しみの一つだった。

▲「行くこと。それが応援になる」1P目の突出広告
「こっちは動けんので、そっちから来てほしい。」

▲No1 GO!国東全面広告
「夏の日田は、お上品にハジケます」

▲No2 GO!日田全面広告
「花より私たちの方がキレイと思いますが、ぜひ見に来てください。」

▲No3 GO!竹田全面広告
「お父さんのギャクより、爽快にスベる龍門の滝です。」

▲No4 GO!九重全面広告
「日本人がいちばん好きな船は、きっと湯船です。」

▲No5 GO!湯布院全面広告
「やさしい顔した彼らは、地獄の案内人です。」

▲No6 GO!別府全面広告
「ドロドロしてますが、ただの夫婦旅行ですよ。」

▲No7 GO!別府全面広告
キャンペーンの新聞全面広告は10日間続いた様に思う。
同時に「大分県別府市に観光客を!」と別府の元気な男達・女達が、
「別府は元気です!」と全国に訴えるTV-CMも展開。
◎「別府温泉の女達・男達」TV-CM
大分県の別府は、学生時代を過ごした第2の故郷。
この広告で、大分県が少しでも元気になってくれたらなぁ・・・と思う。
そういう負の現状を打破するべく、
「おおいたへ行こう!キャンペーン」を西日本新聞で展開。
(※他紙の新聞でも展開していたかは不明)
地元大分合同新聞でもやってたらしいが、長崎からは不明。
でも地元に呼び込みたいなら、県外で広告展開するのが普通じゃないかな?
新聞1Pには突出広告、そこで10面の全P広告の案内。
その新聞広告がギャグあり・駄洒落ありのキャッチコピーと愉快な写真で、
毎日ニヤリとさせられ新聞を見る楽しみの一つだった。

▲「行くこと。それが応援になる」1P目の突出広告
「こっちは動けんので、そっちから来てほしい。」

▲No1 GO!国東全面広告
「夏の日田は、お上品にハジケます」

▲No2 GO!日田全面広告
「花より私たちの方がキレイと思いますが、ぜひ見に来てください。」

▲No3 GO!竹田全面広告
「お父さんのギャクより、爽快にスベる龍門の滝です。」

▲No4 GO!九重全面広告
「日本人がいちばん好きな船は、きっと湯船です。」

▲No5 GO!湯布院全面広告
「やさしい顔した彼らは、地獄の案内人です。」

▲No6 GO!別府全面広告
「ドロドロしてますが、ただの夫婦旅行ですよ。」

▲No7 GO!別府全面広告
キャンペーンの新聞全面広告は10日間続いた様に思う。
同時に「大分県別府市に観光客を!」と別府の元気な男達・女達が、
「別府は元気です!」と全国に訴えるTV-CMも展開。
◎「別府温泉の女達・男達」TV-CM
大分県の別府は、学生時代を過ごした第2の故郷。
この広告で、大分県が少しでも元気になってくれたらなぁ・・・と思う。
2016年05月11日
〈川柳〉で頭の活性化♪
昨夜のヒガナガ川柳会での席題は「ステージ」。
「ステージ」からのイメージは、夢・スポットライト・華やかな芸能人・発表会・宝塚・・・
そこからどんな発想をし、どういう句を創っていくか?
芸能人は〈営業用の顔〉と〈素顔〉は違うとよく言われる事から、
「コメディアン ステージ上と 別の顔」
「ステージの 上と下では 違う顔」
歌手はステージに立つのが夢だし、そこでこそ輝く。
「ステージに 立ってオーラが 増すスター」
「夢に見た スポットライト 浴びて立つ」

▲自分の人生も一つのステージ
〈ああじゃない、こうじゃない〉と短時間に試行錯誤を繰り返し提出したのが、
〈故郷に戻って初心に帰る〉という話をふと思い出して創ったこの句。
「故郷は 初心にかえる ステージだ」
「ステージ」からネットでヒットした句が、
「ステージの 衣装に負ける のど自慢」
「歌手になる ステージ夢に 皿洗い」
表現したい事は似通っていても、「流石、表現にソツがないなぁ」と感じる。
「ステージ」からのイメージは、夢・スポットライト・華やかな芸能人・発表会・宝塚・・・
そこからどんな発想をし、どういう句を創っていくか?
芸能人は〈営業用の顔〉と〈素顔〉は違うとよく言われる事から、
「コメディアン ステージ上と 別の顔」
「ステージの 上と下では 違う顔」
歌手はステージに立つのが夢だし、そこでこそ輝く。
「ステージに 立ってオーラが 増すスター」
「夢に見た スポットライト 浴びて立つ」

▲自分の人生も一つのステージ
〈ああじゃない、こうじゃない〉と短時間に試行錯誤を繰り返し提出したのが、
〈故郷に戻って初心に帰る〉という話をふと思い出して創ったこの句。
「故郷は 初心にかえる ステージだ」
「ステージ」からネットでヒットした句が、
「ステージの 衣装に負ける のど自慢」
「歌手になる ステージ夢に 皿洗い」
表現したい事は似通っていても、「流石、表現にソツがないなぁ」と感じる。
2016年04月08日
長崎県のワンルームは住みにくい?
「笑うことは三度のメシより好き!」と迄は言わないが、
〈メシの無い生活〉と〈笑いのない生活〉どっちが味気無い?
まぁ〈生理・肉体的なモノ〉と〈感性・理性的なモノ〉、
次元の違う世界を比べてみても仕方ないんだけどね。
「バカリズム」と言う芸人がいる。
元々はお笑いコンビ芸人だったのが、解消後?ブレイク。
今ではナレーター・司会者・俳優・脚本家・作詞家と色んな肩書きを持つ。
最近では、連続TVドラマ「素敵な選TAXII」の脚本で注目を浴びた。

彼には「いろいろな順位」というシリーズコントがあり、これを今頃知ったオイラにバカ受け♪
先ず情報を得たのが「100円玉が取りにくそうな漢字ベスト5」。
タイトルが面白そうだったので、ネットで検索。

▲このフィリップだけでも面白い♪
◎バカリズムライブ番外編『バカリズム案』
すると、「いろいろな順位」があるわあるわ。
名誉ある一位に輝いた長崎県、果たして何の順位なのか?
◎住みにくい形の都道府県ベスト3
こういうのを見ると、芸も川柳も「穿(うが)ち」「対象への角度(スタンス)」だな?と思う。
同じこと・同じ風景・同じ文字や漢字も、
今まで気付かなかった視点から捉えることの新鮮さ。
これからは地図を見ても漢字を見ても、想像逞しくなれるかも知れない。
〈メシの無い生活〉と〈笑いのない生活〉どっちが味気無い?
まぁ〈生理・肉体的なモノ〉と〈感性・理性的なモノ〉、
次元の違う世界を比べてみても仕方ないんだけどね。
「バカリズム」と言う芸人がいる。
元々はお笑いコンビ芸人だったのが、解消後?ブレイク。
今ではナレーター・司会者・俳優・脚本家・作詞家と色んな肩書きを持つ。
最近では、連続TVドラマ「素敵な選TAXII」の脚本で注目を浴びた。

彼には「いろいろな順位」というシリーズコントがあり、これを今頃知ったオイラにバカ受け♪
先ず情報を得たのが「100円玉が取りにくそうな漢字ベスト5」。
タイトルが面白そうだったので、ネットで検索。

▲このフィリップだけでも面白い♪
◎バカリズムライブ番外編『バカリズム案』
すると、「いろいろな順位」があるわあるわ。
名誉ある一位に輝いた長崎県、果たして何の順位なのか?
◎住みにくい形の都道府県ベスト3
こういうのを見ると、芸も川柳も「穿(うが)ち」「対象への角度(スタンス)」だな?と思う。
同じこと・同じ風景・同じ文字や漢字も、
今まで気付かなかった視点から捉えることの新鮮さ。
これからは地図を見ても漢字を見ても、想像逞しくなれるかも知れない。
2016年04月01日
これも信頼関係?
少し前に家人が風呂で滑って倒れた時に丁度自分は寝ていて、
助けを求める声やその後の騒動に全く気付かない事があったらしい。
その時に声を聞きつけて駆け込んできたのが、一緒に住んでいる息子だった。
その時の事を何かある毎に持ち出しては、
「ホントに貴方は当てにならない!」と家人は怒り心頭する。
「寝てしまってるんだから、気付かなくても仕方ないだろう?」といくら言っても、
「いや、貴方はいつも肝心な時に当てにならない!」とくる。
いつも睡眠不足状態なので、ちょっと時間があれば睡魔は襲ってくる。
一端寝嵌れば暫くは何があっても爆睡上程で、
ものの10~15分寝れば結構爽快な気分で起きられる。
そんな気はするのだが・・・
そんな事を想ったのは、この写真を見たから。

▲寝入ったばかりのオイラも、こんな状態?
もう寝てしまったら、完全にお手上げ。
こんな時に呼ばれたり叫ばれたり、色々言われてもなぁ。
既に別世界にいるんだから。
助けを求める声やその後の騒動に全く気付かない事があったらしい。
その時に声を聞きつけて駆け込んできたのが、一緒に住んでいる息子だった。
その時の事を何かある毎に持ち出しては、
「ホントに貴方は当てにならない!」と家人は怒り心頭する。
「寝てしまってるんだから、気付かなくても仕方ないだろう?」といくら言っても、
「いや、貴方はいつも肝心な時に当てにならない!」とくる。
いつも睡眠不足状態なので、ちょっと時間があれば睡魔は襲ってくる。
一端寝嵌れば暫くは何があっても爆睡上程で、
ものの10~15分寝れば結構爽快な気分で起きられる。
そんな気はするのだが・・・
そんな事を想ったのは、この写真を見たから。

▲寝入ったばかりのオイラも、こんな状態?
もう寝てしまったら、完全にお手上げ。
こんな時に呼ばれたり叫ばれたり、色々言われてもなぁ。
既に別世界にいるんだから。
2016年01月28日
アレやコレやと、ままならぬ
「2連チャンの仕事帰りに、久々温泉へ」と思っていた処、
前日は残雪の田舎道で車がスリップし、怖くなって行くのを見合わせ断念。
2日目の今日は何と!午前中に葬儀が入り、またまた見送り。
「予定は未定にして、決定にあらず」か?
別に普段悪い事していないのに、アレやコレやとままならない。

▲お馴染みの温泉も、しばしお預け
朝の清掃をしていると出勤してきた年輩の同僚が、
「今日は辞表を持って、辞める覚悟で出勤した」と並々ならぬ表情。
事情を問うと営業方針で上司同志の板挟みに合い、
「良かれと思ってやってる事も汲み取って貰えず、これじゃとてもやってられない!」
とベテランらしからぬ立腹の様子。
サービス業として販促や営業方針でいろんな苦労はちょくちょく耳にしていたが、
「ついにそこまで・・・」と同情と同時に仕事の遣り方自体にも疑問があり、
「淋しくなるので、辞めないで下さいよ」と宥(なだ)めるしかなかった。
昨年4月入社の新人君も今月いっぱいで退社だと言うし、
ブライダル部門のベテランの一人も春迄の勤務とか。
ナイトの仕事からは考えられないサービス業の勤務時間の不規則さに加え、
社内の人間関係や心の拠り所を失くし、辞めていく人が後を絶たない。

▲こんな本もアリンス
「自分が経営者側なら、こうするのに・・・」
「自分がその立場なら、こう考え行動するのに!」と思うことも多く、
定年後の微妙なポジションから眺めると
会社の経営方針や社員の育て方・在り方に思い煩う事が多い。
意見をもし問われれば、
「こうした方が良くない?」「こういう遣り方で!」と考える事も多い。
会社にとって、社員は一つの財産。
その財産は一人二人去るとなれば、財産の喪失に当たる。
前日は残雪の田舎道で車がスリップし、怖くなって行くのを見合わせ断念。
2日目の今日は何と!午前中に葬儀が入り、またまた見送り。
「予定は未定にして、決定にあらず」か?
別に普段悪い事していないのに、アレやコレやとままならない。

▲お馴染みの温泉も、しばしお預け
朝の清掃をしていると出勤してきた年輩の同僚が、
「今日は辞表を持って、辞める覚悟で出勤した」と並々ならぬ表情。
事情を問うと営業方針で上司同志の板挟みに合い、
「良かれと思ってやってる事も汲み取って貰えず、これじゃとてもやってられない!」
とベテランらしからぬ立腹の様子。
サービス業として販促や営業方針でいろんな苦労はちょくちょく耳にしていたが、
「ついにそこまで・・・」と同情と同時に仕事の遣り方自体にも疑問があり、
「淋しくなるので、辞めないで下さいよ」と宥(なだ)めるしかなかった。
昨年4月入社の新人君も今月いっぱいで退社だと言うし、
ブライダル部門のベテランの一人も春迄の勤務とか。
ナイトの仕事からは考えられないサービス業の勤務時間の不規則さに加え、
社内の人間関係や心の拠り所を失くし、辞めていく人が後を絶たない。

▲こんな本もアリンス
「自分が経営者側なら、こうするのに・・・」
「自分がその立場なら、こう考え行動するのに!」と思うことも多く、
定年後の微妙なポジションから眺めると
会社の経営方針や社員の育て方・在り方に思い煩う事が多い。
意見をもし問われれば、
「こうした方が良くない?」「こういう遣り方で!」と考える事も多い。
会社にとって、社員は一つの財産。
その財産は一人二人去るとなれば、財産の喪失に当たる。
2016年01月18日
「平成教育委員会」で今年の初笑い
最近あまり見なくなったTVバラエティ番組。
しかしあの「平成教育委員会」の新年度版放送を知り、遅ればせ乍らネットで視聴。

その中の一コーナー、給食タイムの「最新グルメ争奪戦」。
4組のチームがクイズに答え、双六を早く上がった順に最新グルメをゲット出来る。
毎回行列が出来る様なお店から美味しそうなメニューが提供されるが、
今回の厳選メニューは優勝チームに「霜降り黒毛和牛かつ」。

▲一度は食べてやってもいい!?「霜降り黒毛和牛かつ」
二位のチームには、鮭・いくら・鯛・マグロ・帆立など11種類が入った「極選海鮮茶漬け」。

▲呑んだ帰りに食べてみたい「極選海鮮茶漬け」
そして、オイラに一番受けたのが三位チームへのこのメニュー。
何と!「霜降り黒毛和牛かつ」の一切れと「極選海鮮茶漬け」のいくら一粒だけ!

▲せっかくの三位ながら寂しいメニュー
まぁお笑い番組なんだから、これで笑いが取れればメッケモン。
オイラにはやたら受けて、今年最大の爆笑モノでした。
見逃した方は、こちらにアクセス。
◎日曜ファミリア「平成教育委員会2016」
ちょっと考え思わず笑って、ボケ防止にもなりまっせ♪
しかしあの「平成教育委員会」の新年度版放送を知り、遅ればせ乍らネットで視聴。

その中の一コーナー、給食タイムの「最新グルメ争奪戦」。
4組のチームがクイズに答え、双六を早く上がった順に最新グルメをゲット出来る。
毎回行列が出来る様なお店から美味しそうなメニューが提供されるが、
今回の厳選メニューは優勝チームに「霜降り黒毛和牛かつ」。

▲一度は食べてやってもいい!?「霜降り黒毛和牛かつ」
二位のチームには、鮭・いくら・鯛・マグロ・帆立など11種類が入った「極選海鮮茶漬け」。

▲呑んだ帰りに食べてみたい「極選海鮮茶漬け」
そして、オイラに一番受けたのが三位チームへのこのメニュー。
何と!「霜降り黒毛和牛かつ」の一切れと「極選海鮮茶漬け」のいくら一粒だけ!

▲せっかくの三位ながら寂しいメニュー
まぁお笑い番組なんだから、これで笑いが取れればメッケモン。
オイラにはやたら受けて、今年最大の爆笑モノでした。
見逃した方は、こちらにアクセス。
◎日曜ファミリア「平成教育委員会2016」
ちょっと考え思わず笑って、ボケ防止にもなりまっせ♪
2015年09月07日
あだ名で甦るカオ・顔・貌
小学生の頃、先生や同級生にあだ名を付ける名人がいた。
大口をたたく人を「小浜温泉」(言うだけ~湯だけ)と呼んだり、
「アンテナ」というあだ名の友達はいろんな情報網を持っていた。

▲「アンテナ」も数少なくなって・・・
あだ名に纏(まつ)わる川柳も多い。
「正直で 犬のしっぽと いうあだ名」
※付いてまわると「金魚のフン」と言われたり・・・
「逆立ちが 得意あだ名が マヨネーズ」
※またの名は「ケチャップ」?

▲使う時はこんな感じ
「雑学の 彼のあだ名は 参考書」
※クラスに一人位はいそう
「上ばかり 見ててヒラメと 言うあだ名」
※顔までも似てくるんだろうなぁ

▲「左ヒラメの右カレイ」なんてね
「裏表 あってあだ名は リバーシブル」
※有難くないなぁ
「あだ名聞き やっと恩師を 思い出す」
名前は想い出さずとも、あだ名が記憶を呼び戻すこともある。
あだ名の名付け親は今、何処で何してるのかな?
大口をたたく人を「小浜温泉」(言うだけ~湯だけ)と呼んだり、
「アンテナ」というあだ名の友達はいろんな情報網を持っていた。

▲「アンテナ」も数少なくなって・・・
あだ名に纏(まつ)わる川柳も多い。
「正直で 犬のしっぽと いうあだ名」
※付いてまわると「金魚のフン」と言われたり・・・
「逆立ちが 得意あだ名が マヨネーズ」
※またの名は「ケチャップ」?

▲使う時はこんな感じ
「雑学の 彼のあだ名は 参考書」
※クラスに一人位はいそう
「上ばかり 見ててヒラメと 言うあだ名」
※顔までも似てくるんだろうなぁ

▲「左ヒラメの右カレイ」なんてね
「裏表 あってあだ名は リバーシブル」
※有難くないなぁ
「あだ名聞き やっと恩師を 思い出す」
名前は想い出さずとも、あだ名が記憶を呼び戻すこともある。
あだ名の名付け親は今、何処で何してるのかな?
2015年08月18日
不名誉の負傷?
今年のお盆は、公私共にお世話になった先輩や頑固魂の義父の初盆だった。
義父は生前より家族の墓を立派なものに建直し、
自分の葬儀も家族葬で計画・準備し終活して逝くほど几帳面だった。
初盆のお墓は、子供から孫・曾孫に囲まれ賑やかだった。
天気にも恵まれ、特に13日の夕陽は綺麗だった。

▲遠方に見えるのが香焼造船所

▲時間と共に夕陽も変わる
墓で永眠しているご先祖様たちも、きっと喜ばれたことだろうと思う。
13日からお墓参りに上っていたが、その日に息子が石塔で頭を打ち、
14日は提灯を飾り付ける為に墓の上段へ上り、下りる時にオイラが怪我をした。
お墓の角石で、出っ張ったお腹に擦り傷を創ってしまった。
「大した事ないだろう」と思い放っていたがヒリヒリしだし、
よくよく見たら下着にもでっぷりと血が滲んでいた。

▲風呂で洗って擦り傷の観察
「まぁ、擦り傷程度で難を逃れたと思えばいいさ」と思いつつ、
怪我から5日経った今日もヒリヒリ感は治まらずにいる。
「腹さえ出てなけりゃ、避けられてた傷かも?」の中傷にもめげず、
オイラは今夜も仕事に励むのだ。
我ながら、健気だなぁ~
義父は生前より家族の墓を立派なものに建直し、
自分の葬儀も家族葬で計画・準備し終活して逝くほど几帳面だった。
初盆のお墓は、子供から孫・曾孫に囲まれ賑やかだった。
天気にも恵まれ、特に13日の夕陽は綺麗だった。

▲遠方に見えるのが香焼造船所

▲時間と共に夕陽も変わる
墓で永眠しているご先祖様たちも、きっと喜ばれたことだろうと思う。
13日からお墓参りに上っていたが、その日に息子が石塔で頭を打ち、
14日は提灯を飾り付ける為に墓の上段へ上り、下りる時にオイラが怪我をした。
お墓の角石で、出っ張ったお腹に擦り傷を創ってしまった。
「大した事ないだろう」と思い放っていたがヒリヒリしだし、
よくよく見たら下着にもでっぷりと血が滲んでいた。

▲風呂で洗って擦り傷の観察
「まぁ、擦り傷程度で難を逃れたと思えばいいさ」と思いつつ、
怪我から5日経った今日もヒリヒリ感は治まらずにいる。
「腹さえ出てなけりゃ、避けられてた傷かも?」の中傷にもめげず、
オイラは今夜も仕事に励むのだ。
我ながら、健気だなぁ~

2015年07月20日
後輩の「還暦祝い」に託(かこつ)けて♪
数年前に友人仲間から「還暦」を祝って貰ったこともあり、
今回は後輩数人が「還暦」を迎える年齢になったので祝賀会を開催。

▲気兼ねなく楽しくやれるのが一番♪
ちょいと前までは「還暦」→「定年」→「現役引退」が普通だった。
それが今では定年延長で、65歳まで働ける?いや働かされる?システムに。
60歳は実際体力・気力もまだまだ若い連中が多く、ヤル気もパワーも充分残存。
「還暦」で仕事の現場から引退してるのは、知ってる限りほんの数人。
先ずは、経済的に恵まれていないと出来ない状況だし・・・
還暦祝いに赤いものが入った贈り物を人数分準備し、
宴席と二次会を6時半からセッティング。
みんな付き合い始めてから、既に35年以上になろうとする仲間。

▲こんな演出もある・・・
旧い話をすれば、まだお互い20代だった遠い昔の頃。
一人は仕事関係の営業なのに出会った頃は話下手でお酒もあまり呑めず、
スナックの女性と話すだけで鼻血ブー状況になっていた。(純情だった?)
それが今では酒が入れば人一倍の話好きで、気も大きくなる。
会社の遅刻は多いが、飲み会となれば一番乗り。
ちょっと腰が浮き気味の処もあるが、人付き合いの好さ・性格の明るさが取り柄?
今では知ってる酒場では、男女区別なく一番の人気者らしい。
片や一人は若い頃は酒は苦手だったのが、
場数を重ねるごとに生来の酒好き・酒飲みの素顔が前面に。
性格は生真面目過ぎてややお堅い処が、一端踏み外すと深手を負う羽目に。
これといった趣味がない為、暇に任せてギャンブル狂の困った一面も顔を出す。
しかし真面目なだけに責任感は強く、だからか時々融通が効かなくなる。
駆けつけ一杯と顔見世の為に、盛り場に立ち寄る日々だ。
更にもう一人はカラオケが入ると〈鳥羽一郎〉に変身し、ド演歌を力強く歌い上げる。
歌も仕事も〈海の男〉全開で、だから色黒の精悍さがマッチする。
通称〈演歌ちゃん〉と呼ばれ本名や職業を忘れる位だが、
バカはやっても社長業はきちんとこなしている。
彼のパワー溢れる歌を聴いてると、こっちも元気付けられる。
〈籠に乗る人・担ぐ人・そのまた草履を作る人〉とはよく言われるが、
職業も性格もバラエティー豊かで、
皆まことに愛らしいというか個性的なメンバー揃い。

▲参勤交代にもいろんな役割と仕事あり
人生は2つ。
大金を持つか?多くの友人を持つか?なかなか両方は手に入れ難い。
オイラはどうやら後者の方らしい。
「還暦祝い」に託(かこつ)けて集い飲む姿は、
年齢からすればさながら〈軽いオツムの重役会〉並みかな?
今回は後輩数人が「還暦」を迎える年齢になったので祝賀会を開催。

▲気兼ねなく楽しくやれるのが一番♪
ちょいと前までは「還暦」→「定年」→「現役引退」が普通だった。
それが今では定年延長で、65歳まで働ける?いや働かされる?システムに。
60歳は実際体力・気力もまだまだ若い連中が多く、ヤル気もパワーも充分残存。
「還暦」で仕事の現場から引退してるのは、知ってる限りほんの数人。
先ずは、経済的に恵まれていないと出来ない状況だし・・・
還暦祝いに赤いものが入った贈り物を人数分準備し、
宴席と二次会を6時半からセッティング。
みんな付き合い始めてから、既に35年以上になろうとする仲間。

▲こんな演出もある・・・
旧い話をすれば、まだお互い20代だった遠い昔の頃。
一人は仕事関係の営業なのに出会った頃は話下手でお酒もあまり呑めず、
スナックの女性と話すだけで鼻血ブー状況になっていた。(純情だった?)
それが今では酒が入れば人一倍の話好きで、気も大きくなる。
会社の遅刻は多いが、飲み会となれば一番乗り。
ちょっと腰が浮き気味の処もあるが、人付き合いの好さ・性格の明るさが取り柄?
今では知ってる酒場では、男女区別なく一番の人気者らしい。
片や一人は若い頃は酒は苦手だったのが、
場数を重ねるごとに生来の酒好き・酒飲みの素顔が前面に。
性格は生真面目過ぎてややお堅い処が、一端踏み外すと深手を負う羽目に。
これといった趣味がない為、暇に任せてギャンブル狂の困った一面も顔を出す。
しかし真面目なだけに責任感は強く、だからか時々融通が効かなくなる。
駆けつけ一杯と顔見世の為に、盛り場に立ち寄る日々だ。
更にもう一人はカラオケが入ると〈鳥羽一郎〉に変身し、ド演歌を力強く歌い上げる。
歌も仕事も〈海の男〉全開で、だから色黒の精悍さがマッチする。
通称〈演歌ちゃん〉と呼ばれ本名や職業を忘れる位だが、
バカはやっても社長業はきちんとこなしている。
彼のパワー溢れる歌を聴いてると、こっちも元気付けられる。
〈籠に乗る人・担ぐ人・そのまた草履を作る人〉とはよく言われるが、
職業も性格もバラエティー豊かで、
皆まことに愛らしいというか個性的なメンバー揃い。

▲参勤交代にもいろんな役割と仕事あり
人生は2つ。
大金を持つか?多くの友人を持つか?なかなか両方は手に入れ難い。
オイラはどうやら後者の方らしい。
「還暦祝い」に託(かこつ)けて集い飲む姿は、
年齢からすればさながら〈軽いオツムの重役会〉並みかな?
2015年04月30日
3連勝を素直に喜べるか?
阪神久々の3連勝を素直に喜ぶべきか?
それとも、たった3連勝を「何とも情けない!」と思うべきか?
◎阪神が今季2度目の3連勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000002-mai-base
その前日には長崎海星高~駒大出身でドラフト3位入団の江越 大賀選手が、
3ランでプロ入り初本塁打・初打点の勝利を導いた。

▲先制3ランを放つ江越 大賀選手
阪神岡田選手以来の虎35年振り!新人1号のV弾を放った江越選手は、
体脂肪率8パーセント台、筋力もありトップアスリート級の肉体らしい。
新聞では「大賀っす(タイガース?)見参!」なんて面白い見出しも踊っていた。
次世代を担う新人の台頭を、大いに期待したい。
今季のスタートは華麗なる3連勝で始まった!
「おっ、今年はイケルのかな?」と思わせて、期待を裏切るのが阪神
僅かの間に首位チームから、ゲーム差なしの最下位まで転落。
まぁ、まだ首位まで僅か2.5ゲーム差なんだけどね。

開幕3連勝以来の連勝を、果たして何処まで伸ばせるのか?
期待♪せず?密かに応援していくとするか・・・
それとも、たった3連勝を「何とも情けない!」と思うべきか?
◎阪神が今季2度目の3連勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000002-mai-base
その前日には長崎海星高~駒大出身でドラフト3位入団の江越 大賀選手が、
3ランでプロ入り初本塁打・初打点の勝利を導いた。

▲先制3ランを放つ江越 大賀選手
阪神岡田選手以来の虎35年振り!新人1号のV弾を放った江越選手は、
体脂肪率8パーセント台、筋力もありトップアスリート級の肉体らしい。
新聞では「大賀っす(タイガース?)見参!」なんて面白い見出しも踊っていた。
次世代を担う新人の台頭を、大いに期待したい。
今季のスタートは華麗なる3連勝で始まった!
「おっ、今年はイケルのかな?」と思わせて、期待を裏切るのが阪神

僅かの間に首位チームから、ゲーム差なしの最下位まで転落。
まぁ、まだ首位まで僅か2.5ゲーム差なんだけどね。

開幕3連勝以来の連勝を、果たして何処まで伸ばせるのか?
期待♪せず?密かに応援していくとするか・・・
2015年03月23日
千両役者の名犬!?
いつもは一言呈したい〈週捲りカレンダー〉。
今週のマフィアのボスを気取ったモデル犬には恐れ入った。
この酸いも甘いも知ったかの様な、含蓄漂わせた風貌。
今回のショットは映画で言うなら、
キャスティングの勝利!スタイリストの勝利!成りきった役者の勝利!監督の勝利・・・

▲葉巻に帽子に鋭い眼光。よっ、千両役者!
ブルドッグは一般的に、優しくて甘え上手。
「嫌われるくらいがいい」と言うが、好きな人には超溺愛されるタイプ。
忘れられない強烈な風貌も、よくよく見れば愛嬌もあり表情豊か。
風貌に似合わず誰とでも仲良くなれる人好きで、無駄に吠えない。
体格はメタボ気味でどっしりだし、性格はおっとり気質なのだ。
偉人たちの名言が
「人の言うことは気にするな。〈こうすれば、ああ言われるだろう・・・〉
こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人が
やりたいこともできずに死んでいくのだろう」 ~ビートルズ:ジョン・レノン~
「批判を受けないための方法。
何もしない。何も言わない。存在すらしない」 ~作家:エルバート・ハバード~
「あなたの真実が嫌われるのは、
あなたの偽りが愛されるよりもいい」 ~小説家:アンドレ・ジッド~
この犬の面白さは含蓄の深さを知る大人のみに通じると思うが、如何だろう?
今週のマフィアのボスを気取ったモデル犬には恐れ入った。
この酸いも甘いも知ったかの様な、含蓄漂わせた風貌。
今回のショットは映画で言うなら、
キャスティングの勝利!スタイリストの勝利!成りきった役者の勝利!監督の勝利・・・

▲葉巻に帽子に鋭い眼光。よっ、千両役者!
ブルドッグは一般的に、優しくて甘え上手。
「嫌われるくらいがいい」と言うが、好きな人には超溺愛されるタイプ。
忘れられない強烈な風貌も、よくよく見れば愛嬌もあり表情豊か。
風貌に似合わず誰とでも仲良くなれる人好きで、無駄に吠えない。
体格はメタボ気味でどっしりだし、性格はおっとり気質なのだ。
偉人たちの名言が
「人の言うことは気にするな。〈こうすれば、ああ言われるだろう・・・〉
こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人が
やりたいこともできずに死んでいくのだろう」 ~ビートルズ:ジョン・レノン~
「批判を受けないための方法。
何もしない。何も言わない。存在すらしない」 ~作家:エルバート・ハバード~
「あなたの真実が嫌われるのは、
あなたの偽りが愛されるよりもいい」 ~小説家:アンドレ・ジッド~
この犬の面白さは含蓄の深さを知る大人のみに通じると思うが、如何だろう?
2015年02月23日
再び登場!高田純次ネタ
久々の高田純次ネタが〈ニッカンスポーツ〉のネットに登場!
◎高田純次、文化放送新番組でテキトー抱負
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20150217-1435652.html
文化放送の新番組「高田純次 日曜テキトォールノ」(日曜午前11時)の
パーソナリティーを務めることになった高田先生。
「日曜に家を出る口実がなかったので喜んでいます。
この話を聞き、早速お赤飯を炊きました」
「ゲストを呼んで殆ど喋ってもらい、私がそばで笑っているのがいい」
「アシスタントは20~30代までの女性がいい」・・・と言いたい放題!?
〈ニッカンスポーツ〉さんは、昔から高田純次のテキトー面白ネタを掲載。
◎高田純次、夏木マリをテキトーに絶賛
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140411-1283712.html

シニア世代向けのイベントに夏木マリと一緒に参加した際には、
夏木の衣装を「パーフェクト!私が着ても似合う」
着ている麻製ジャケットを「麻が95%で、残り5%も麻です」
※コレ↑「空席以外は、全て満席」ギャグを想い出す(^-^)
◎高田純次の適当な自伝宣伝「土瓶敷に」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140304-1265809.html
自伝本「高田純次のチンケな自伝」出版記念トークショーで、
「いい出来だ、300点!500点満点だけどね」
「一家で3冊は買って戴きたい。土瓶敷にもなるしね」
「もう30年も同じことをやっていて、進歩がない。
手に職ないし、マジックを覚えてもなぁ。
オネエ系が流行ってるけど、オネエで仕事なくなったら辛いしねえ」・・・
〈平成のテキトー男〉高田先生のテキトー発言が聴ける、
長崎放送夕方4時過ぎの「高田純次 毎日がパラダイス」はオイラのお気に入り。
「もっと時間延長して欲しい」
「出来れば2時間枠でオールナイト放送も!」と思っている位だ。
韓国人歌手Kと結婚しちまったが、
マスコミで〈ベッキー〉と並ぶ好感タレント〈関根麻里〉は、
理想の男性像に一時「高田純次」の名をあげていた。
タレントの親父〈関根勤〉の血を引くだけあって、中々お目が高い!?

▲理想の親娘像? (C)ORICON DD inc.
学生時代は恋愛と無縁で、代わりに?「英語力」と「脂肪」を身に付けた。
マイケル・ジャクソン日本公演では、おでこにマイケルのキスを貰ったそうな。
そう言えば、キスも最近ご無沙汰だなぁ。(@_@)
◎高田純次、文化放送新番組でテキトー抱負
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20150217-1435652.html
文化放送の新番組「高田純次 日曜テキトォールノ」(日曜午前11時)の
パーソナリティーを務めることになった高田先生。
「日曜に家を出る口実がなかったので喜んでいます。
この話を聞き、早速お赤飯を炊きました」
「ゲストを呼んで殆ど喋ってもらい、私がそばで笑っているのがいい」
「アシスタントは20~30代までの女性がいい」・・・と言いたい放題!?
〈ニッカンスポーツ〉さんは、昔から高田純次のテキトー面白ネタを掲載。
◎高田純次、夏木マリをテキトーに絶賛
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140411-1283712.html

シニア世代向けのイベントに夏木マリと一緒に参加した際には、
夏木の衣装を「パーフェクト!私が着ても似合う」
着ている麻製ジャケットを「麻が95%で、残り5%も麻です」
※コレ↑「空席以外は、全て満席」ギャグを想い出す(^-^)
◎高田純次の適当な自伝宣伝「土瓶敷に」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140304-1265809.html
自伝本「高田純次のチンケな自伝」出版記念トークショーで、
「いい出来だ、300点!500点満点だけどね」
「一家で3冊は買って戴きたい。土瓶敷にもなるしね」
「もう30年も同じことをやっていて、進歩がない。
手に職ないし、マジックを覚えてもなぁ。
オネエ系が流行ってるけど、オネエで仕事なくなったら辛いしねえ」・・・
〈平成のテキトー男〉高田先生のテキトー発言が聴ける、
長崎放送夕方4時過ぎの「高田純次 毎日がパラダイス」はオイラのお気に入り。
「もっと時間延長して欲しい」
「出来れば2時間枠でオールナイト放送も!」と思っている位だ。
韓国人歌手Kと結婚しちまったが、
マスコミで〈ベッキー〉と並ぶ好感タレント〈関根麻里〉は、
理想の男性像に一時「高田純次」の名をあげていた。
タレントの親父〈関根勤〉の血を引くだけあって、中々お目が高い!?

▲理想の親娘像? (C)ORICON DD inc.
学生時代は恋愛と無縁で、代わりに?「英語力」と「脂肪」を身に付けた。
マイケル・ジャクソン日本公演では、おでこにマイケルのキスを貰ったそうな。
そう言えば、キスも最近ご無沙汰だなぁ。(@_@)
2014年12月05日
ひとり芝居の駐車券騒動
友達からは「またですか!?」と呆れられてしまった。
駐車券が「ない、ない」と騒動するのは、果たして何回目何だろう?
場所はアミュプラザ長崎。
朝一9:30スタートだと思ってた映画「寄生獣」は9:45からの始まり。
ここで既にワンミス。

▲オイラの頭も〈寄生獣〉に浸食された?
その日2度目のミスが、映画を観た帰りでの出来事。
駐車料金を精算してから車までは、確かに駐車券は持っていた・・・
そのはずだったのに、運転席に掛け駐車券を改めて確かめると無い!
「あれ、駐車券は何処へいった?」
「途中で落とした?」
「ひょっとして、精算してそのまま?」等と考え、
ポケットを探り運転席の周りや精算機との歩いてきた道を行ったり来たり。
何処にも落ちてないことを再確認し、
仕方なく精算機の呼び出しボタンで係員へ連絡。
「映画観た帰りに、駐車券を失くしてしまったんですけど」
「車の番号下4ケタをおっしゃって下さい」
「××××です」
「3分程そこでお待ちください」
係員が程なくやってきて、「9:06に入庫されてますね」と一言。
〈ほう、最近は車両番号で入庫時間が確認が出来るんだ〉と感心する間もなく、
新しい駐車券で再精算して貰い、やっと無事出庫できたのだった。

〈駐車券失くしたら、こういう段取りで処理するのか?〉と学べたし、
〈又新しいブログネタが出来た!〉と心の片隅で密かに喜んだり。
「これもボケの始まりの一つですよ」の友の忠告は、サラリと聞き流す。
その失くしたと思ってた駐車券。
ユックリ探すと、車のサイドブレーキの傍に落としてました

▲この駐車券で一騒動
曖昧でボンヤリとしてた記憶も、
〈やはり、車までは持ってきてたんだ〉と頼りない確信へと変わった次第。

更に後日談が生まれた。
冒頭で「またですか!?」とオイラを笑ってた友人も、
昨夜の飲み会で財布をお店に忘れてきたらしい・・・との報告。
そこで直ぐに思い出す関連言葉が、
「類は友を呼ぶ」「明日は我が身」「人の振り見て我が振り直せ」。
人生、学ぶ事が多いなぁ
駐車券が「ない、ない」と騒動するのは、果たして何回目何だろう?
場所はアミュプラザ長崎。
朝一9:30スタートだと思ってた映画「寄生獣」は9:45からの始まり。
ここで既にワンミス。

▲オイラの頭も〈寄生獣〉に浸食された?
その日2度目のミスが、映画を観た帰りでの出来事。
駐車料金を精算してから車までは、確かに駐車券は持っていた・・・
そのはずだったのに、運転席に掛け駐車券を改めて確かめると無い!
「あれ、駐車券は何処へいった?」
「途中で落とした?」
「ひょっとして、精算してそのまま?」等と考え、
ポケットを探り運転席の周りや精算機との歩いてきた道を行ったり来たり。
何処にも落ちてないことを再確認し、
仕方なく精算機の呼び出しボタンで係員へ連絡。
「映画観た帰りに、駐車券を失くしてしまったんですけど」
「車の番号下4ケタをおっしゃって下さい」
「××××です」
「3分程そこでお待ちください」
係員が程なくやってきて、「9:06に入庫されてますね」と一言。
〈ほう、最近は車両番号で入庫時間が確認が出来るんだ〉と感心する間もなく、
新しい駐車券で再精算して貰い、やっと無事出庫できたのだった。

〈駐車券失くしたら、こういう段取りで処理するのか?〉と学べたし、
〈又新しいブログネタが出来た!〉と心の片隅で密かに喜んだり。
「これもボケの始まりの一つですよ」の友の忠告は、サラリと聞き流す。
その失くしたと思ってた駐車券。
ユックリ探すと、車のサイドブレーキの傍に落としてました


▲この駐車券で一騒動
曖昧でボンヤリとしてた記憶も、
〈やはり、車までは持ってきてたんだ〉と頼りない確信へと変わった次第。

更に後日談が生まれた。
冒頭で「またですか!?」とオイラを笑ってた友人も、
昨夜の飲み会で財布をお店に忘れてきたらしい・・・との報告。
そこで直ぐに思い出す関連言葉が、
「類は友を呼ぶ」「明日は我が身」「人の振り見て我が振り直せ」。
人生、学ぶ事が多いなぁ

2014年11月22日
何冊読破したら達人になれる?
時間の合間合間に読み書きしたいと思い、
〈たらみ図書館〉から借りていた川柳本2冊をやっと読破。
「万能川柳20周年記念ベスト版」仲畑貴志・編
「ユーモア川柳傑作大事典」今川乱魚監修
〈川柳〉を勉強し上達させるには、いろんな傑作川柳に触れ感性を磨くに限る。
ユニークな視点が学べるし世相も感じられ、何より読んでて面白い。
つい笑ってしまう句もあって、とにかく飽きないのだ。

「ひざまくら 彼氏の脳の 軽さ知る」
「女って わからねえよと 中2言う」
「大好きな 貴方のことば おごったる」
「信用は 金で買えぬが 金で消え」
「呼び出しと 行司と掃除 日本人」 ※大相撲の世界
気に入ったいい句はノートに書き写していくので、
気軽に♪読み進めたいが遅々として進まずにいたのだった。
その本もまだ薄暗い今朝6時過ぎから諫早方面に向かい、
提出期限ギリギリの年末調整資料を会社へ届けるついでに図書館へ返却。
今はDVDや本の返却の為に〈夜間BOX〉を設置してるので便利だ。
夜間営業で頑張ってる〈コンビニ〉も、いざ!という時にはホントに有難い。
夜に頑張ってる人を見るとつい応援したくなるのは、職業柄かな?
〈たらみ図書館〉から借りていた川柳本2冊をやっと読破。
「万能川柳20周年記念ベスト版」仲畑貴志・編
「ユーモア川柳傑作大事典」今川乱魚監修
〈川柳〉を勉強し上達させるには、いろんな傑作川柳に触れ感性を磨くに限る。
ユニークな視点が学べるし世相も感じられ、何より読んでて面白い。
つい笑ってしまう句もあって、とにかく飽きないのだ。

「ひざまくら 彼氏の脳の 軽さ知る」
「女って わからねえよと 中2言う」
「大好きな 貴方のことば おごったる」
「信用は 金で買えぬが 金で消え」
「呼び出しと 行司と掃除 日本人」 ※大相撲の世界
気に入ったいい句はノートに書き写していくので、
気軽に♪読み進めたいが遅々として進まずにいたのだった。
その本もまだ薄暗い今朝6時過ぎから諫早方面に向かい、
提出期限ギリギリの年末調整資料を会社へ届けるついでに図書館へ返却。
今はDVDや本の返却の為に〈夜間BOX〉を設置してるので便利だ。
夜間営業で頑張ってる〈コンビニ〉も、いざ!という時にはホントに有難い。
夜に頑張ってる人を見るとつい応援したくなるのは、職業柄かな?
2014年09月30日
進歩しないのは名前負け?
「やっと仕上がる!」と思った仕事やブログが保存をしなかったばかりに、
今迄創り上げたデザインや文章が全て消滅!!!
この後悔・繰り返しを何度味わったことだろう。
その残念な行為を、今朝またやってしまった。
その徒労感・ストレスに打ちのめされる。

▲またか!の怒り心頭
折角、昨夜はいい酒だったのに・・・
今迄創り上げたデザインや文章が全て消滅!!!

この後悔・繰り返しを何度味わったことだろう。
その残念な行為を、今朝またやってしまった。
その徒労感・ストレスに打ちのめされる。

▲またか!の怒り心頭
折角、昨夜はいい酒だったのに・・・
2014年09月07日
又やってしまった~!
仕事に行く前にはシャワーを浴びる。
身体を洗い、髪を洗い、髭を剃って、歯磨きをしてやっと完了。
時間が無い時はシャンプーだけ済ませ、上がってから電バリで剃る。
その日も急いでたんで、取り敢えずシャワーを浴びバタバタと終えた。
いつもの様に腰や肩に湿布を貼って正装し〈いざ出陣!〉と言う時、
〈あっ、髭も剃らなくちゃ〉と思ってしまった。

▲こんな時代もあった
電バリを顎に当てて剃ろうとしたが、手応えというか剃り甲斐がない。
「えっ!」と思って頬に手を当てると、肌は〈ツルリン!〉。
いつものゴワゴワした髭がない!
ちょっと考え、記憶を呼び戻す。
そう言えばさっきシャワー浴びた後、慌てて剃って来たんだった。
僅か5分位前の動作の記憶が失せていた。
「あ、さっき剃ったんだった」と電バリ持ちながら自分で照れ笑い。
それを傍で観ていた女房が一言、「バッカねぇ」。
そんな事、オイラも解ってらぁ。
身体を洗い、髪を洗い、髭を剃って、歯磨きをしてやっと完了。
時間が無い時はシャンプーだけ済ませ、上がってから電バリで剃る。
その日も急いでたんで、取り敢えずシャワーを浴びバタバタと終えた。
いつもの様に腰や肩に湿布を貼って正装し〈いざ出陣!〉と言う時、
〈あっ、髭も剃らなくちゃ〉と思ってしまった。

▲こんな時代もあった
電バリを顎に当てて剃ろうとしたが、手応えというか剃り甲斐がない。
「えっ!」と思って頬に手を当てると、肌は〈ツルリン!〉。
いつものゴワゴワした髭がない!
ちょっと考え、記憶を呼び戻す。
そう言えばさっきシャワー浴びた後、慌てて剃って来たんだった。
僅か5分位前の動作の記憶が失せていた。
「あ、さっき剃ったんだった」と電バリ持ちながら自分で照れ笑い。
それを傍で観ていた女房が一言、「バッカねぇ」。
そんな事、オイラも解ってらぁ。
2014年08月12日
〈長崎弁〉は何故かあったかい♪
昼時に近所の知人数人とランチしながら〈長崎弁〉の話をしたと思ったら、
昼にも話題にのぼった佐田玲子が夜のラジオ番組で、
ぶっちゃけ長崎弁を大放出してるのをカーステレオで聴く。
長崎の有線テレビで高校野球を中継していたアナウンサが、
「ボールを落っちゃかしました(落としました)」と叫んだ話。
靴下などが破けることを「穴がほげる」。
洋服などがだらしないことを「ずんだれとる」とか「みたみなか~」・・・
ずるい事をすると「こすか~」と怒ったり、
やたら絡むと「ひっちゃぐらしか!」と疎んじたり。
数年前スナックで一緒に飲んでたお客さんが帰る時に発した
「あら、もうはってきなっと?」の何気ない一言がやたら受けたことも思い出す。

▲今はこんな商品もある
長崎ん者(もん)でないとなかなか上手く伝わらん、微妙であたたかいニュアンス。
〈長崎弁〉は是非後世に伝え残したい、無形文化財の一つ。
昼にも話題にのぼった佐田玲子が夜のラジオ番組で、
ぶっちゃけ長崎弁を大放出してるのをカーステレオで聴く。
長崎の有線テレビで高校野球を中継していたアナウンサが、
「ボールを落っちゃかしました(落としました)」と叫んだ話。
靴下などが破けることを「穴がほげる」。
洋服などがだらしないことを「ずんだれとる」とか「みたみなか~」・・・
ずるい事をすると「こすか~」と怒ったり、
やたら絡むと「ひっちゃぐらしか!」と疎んじたり。
数年前スナックで一緒に飲んでたお客さんが帰る時に発した
「あら、もうはってきなっと?」の何気ない一言がやたら受けたことも思い出す。

▲今はこんな商品もある
長崎ん者(もん)でないとなかなか上手く伝わらん、微妙であたたかいニュアンス。
〈長崎弁〉は是非後世に伝え残したい、無形文化財の一つ。
2014年07月13日
コロッケのものまねは最高だ♪
少し前?量産されていたTVのものまね番組から
清水アキラ・栗田貫一・コロッケ・ビジーフォーの4人組を、
〈ものまね四天王〉と呼んでいる時代があった。
形態模写と声帯模写・その取り組み方や捉え方・視点・表現力の違いで、
同じ物真似と言えども奥が深い!と、感心した覚えがある。

深い観察力に培われた極端なデフォルメと表現力で傑出したコロッケの物真似は、
今でもネットで繰り返し見て笑っている。
◎コロッケ「ものまね20周年」
「顔面ブレイクダンス」「ものまね33面相」「日本の物真似の代名詞」と称され、
今もってその芸域を広げ進化させているコロッケの物真似芸。
「本物が 出るより楽し 物まね王」 志津子
「ものまねで 復活してる 元スター」 米輔
物真似されるには、まず誰でも知るスターでないといけない。
既に「色々なモノマネをする、コロッケのモノマネ」も出現。
本人が物真似されるスター側に立場は逆転した?
清水アキラ・栗田貫一・コロッケ・ビジーフォーの4人組を、
〈ものまね四天王〉と呼んでいる時代があった。
形態模写と声帯模写・その取り組み方や捉え方・視点・表現力の違いで、
同じ物真似と言えども奥が深い!と、感心した覚えがある。

深い観察力に培われた極端なデフォルメと表現力で傑出したコロッケの物真似は、
今でもネットで繰り返し見て笑っている。
◎コロッケ「ものまね20周年」
「顔面ブレイクダンス」「ものまね33面相」「日本の物真似の代名詞」と称され、
今もってその芸域を広げ進化させているコロッケの物真似芸。
「本物が 出るより楽し 物まね王」 志津子
「ものまねで 復活してる 元スター」 米輔
物真似されるには、まず誰でも知るスターでないといけない。
既に「色々なモノマネをする、コロッケのモノマネ」も出現。
本人が物真似されるスター側に立場は逆転した?
2014年07月05日
よくよく見れば〈三位一体〉?
スポーツなら〈攻・走・守〉の3つが揃えば好選手と呼ばれるし、
〈飲む・打つ・買う〉飲酒・賭博・女郎買いの三つは身を持ち崩す3悪癖とか。
他にも〈大・中・小〉〈上・中・下〉〈松・竹・梅〉〈報・連・相〉〈見ざる・言わざる・聞かざる 〉
〈固体・ 液体・気体〉〈司法・行政・立法〉〈ホップ・ステップ・ジャンプ〉など、
物事を〈三位一体〉〈三者鼎立〉で捉えようとする発想はよくある。
さてさて、今や爆走しつつある安倍総理の
民意を無視した勝手な憲法解釈だと悪評名高き〈集団的自衛権〉。
NN新聞の「ひょうたんなまず」が〈鼻息・ため息・虫の息〉の三段論法で笑い飛ばす。

「集団的自衛権閣議決定」
鼻 息・・・安倍首相
ため息・・・国民
虫の息・・・平和憲法
安倍総理にこのような多角的視点が少しでもあれば、暴走しなくて済んだかも?
〈飲む・打つ・買う〉飲酒・賭博・女郎買いの三つは身を持ち崩す3悪癖とか。
他にも〈大・中・小〉〈上・中・下〉〈松・竹・梅〉〈報・連・相〉〈見ざる・言わざる・聞かざる 〉
〈固体・ 液体・気体〉〈司法・行政・立法〉〈ホップ・ステップ・ジャンプ〉など、
物事を〈三位一体〉〈三者鼎立〉で捉えようとする発想はよくある。
さてさて、今や爆走しつつある安倍総理の
民意を無視した勝手な憲法解釈だと悪評名高き〈集団的自衛権〉。
NN新聞の「ひょうたんなまず」が〈鼻息・ため息・虫の息〉の三段論法で笑い飛ばす。

「集団的自衛権閣議決定」
鼻 息・・・安倍首相
ため息・・・国民
虫の息・・・平和憲法
安倍総理にこのような多角的視点が少しでもあれば、暴走しなくて済んだかも?
2014年06月17日
束の間の〈キーホルダー〉紛失事件
昨夜、友人から「ブログ更新されてないけど大丈夫?」との連絡。
心配ありがとう♪ 元気でいまっせ。

何かと動いてると、ホントにいろんな出来事に出会う。
街で時間待ちの間、休憩してると久々の知人に合ったり、
店を覗いていると意外な便利グッズを見つけたり・・・はプラス面。
マイナス面が、気分を害するシーンに出会ったりモノを失くしたり・・・。
先日いろんな店に立ち寄ってたら、
車や家のキーを束ねたキーホルダーを紛失した。
ベルトフックにちゃんと引っ掛かってなかったらしくて、
店内で立ったり座ったりしてる内に外れたらしくて、車に乗る時に気付いた。

▶娘からの貰い物「キーホルダー」も散歩する?
行動半径を探したが発見できず、店員にキーの形と連絡番号を知らせ、
取り敢えず車体に備え付けの予備キーで帰宅。
家に入るのもキーが無いんで、インターホンで玄関を開けて貰って入る始末。
しかし約2時間後、「鍵が見つかりました」との連絡を受け一安心。
きっとキーホルダーも、たまにはオイラと離れ旅をしたかったのだろう。

「ボクは失敗などしない。何故なら何もしないから」なんてジョークもある。
♪何も~しないで~ 生きて~いくなら~
それは~容易(たやす)い~ こ~と~だけど~ 〈昭和ブルース〉
「港にいる船は安全だが、それは船が本来造られた目的ではない」
考える事も多々ある。
心配ありがとう♪ 元気でいまっせ。

何かと動いてると、ホントにいろんな出来事に出会う。
街で時間待ちの間、休憩してると久々の知人に合ったり、
店を覗いていると意外な便利グッズを見つけたり・・・はプラス面。
マイナス面が、気分を害するシーンに出会ったりモノを失くしたり・・・。
先日いろんな店に立ち寄ってたら、
車や家のキーを束ねたキーホルダーを紛失した。
ベルトフックにちゃんと引っ掛かってなかったらしくて、
店内で立ったり座ったりしてる内に外れたらしくて、車に乗る時に気付いた。

▶娘からの貰い物「キーホルダー」も散歩する?
行動半径を探したが発見できず、店員にキーの形と連絡番号を知らせ、
取り敢えず車体に備え付けの予備キーで帰宅。
家に入るのもキーが無いんで、インターホンで玄関を開けて貰って入る始末。
しかし約2時間後、「鍵が見つかりました」との連絡を受け一安心。
きっとキーホルダーも、たまにはオイラと離れ旅をしたかったのだろう。

「ボクは失敗などしない。何故なら何もしないから」なんてジョークもある。
♪何も~しないで~ 生きて~いくなら~
それは~容易(たやす)い~ こ~と~だけど~ 〈昭和ブルース〉
「港にいる船は安全だが、それは船が本来造られた目的ではない」
考える事も多々ある。