スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2016年06月11日

主張ばかりだと困ってしまう

先日長崎で行われたJ2の、V・ファーレン長崎 VS セレッソ大阪。
V・ファーレン長崎はまたしても1-2の負け試合だったが、
対戦相手のセレッソ大阪専用バスが、ちょっといかしてた♪


 ▲セレッソ大阪バス側面の一部


 ▲セレッソ大阪専用バスと荷台車

車庫内だし全体像が今一つ解り辛いが、鮮やかでキャラにも勢いがある。

市内を走るバス&電車広告が最近、やたら広告面がデカイ様に感じる。
ボディ自体にもいっぱいいっぱい迄文字広告を入れるんじゃなく、
特に窓面はこの程度の最小限に抑えて欲しいもの。
主張ばかりでセンスとゆとりが無い広告は、単に暑苦しくうっとおしいだけ
媒体側にも当然それは求められ、管理する責任がある。

広告にも何処かに奥ゆかしさを求めるのは、広告が好きだから♪
好きなモノに品格が備われば、離れられなくなる。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:22他生の縁人の振り見て

2016年05月16日

今夜も毎度あり~!?

普段から、物欲しそうな顔でもしているのだろうか?

夜仕事をしていると仕事仲間の叔母ちゃんが、挨拶替わりみたいに飴をくれる。
「これ、美味しいですよ」「暇な時にでも、舐めて」・・・
それが大抵「沖縄黒糖」のキャンディー。
確かに舐めると旨いのだが、こんなおっさんにお駄賃みたいな感じ?
それに、基本夜中にはあまり飲み食いはしない。

昨夜は飛び込み宿泊の気の良さそうな酔客が自販機でビール3缶買って、
その内の一本を「アンタも飲まんね」と勧めてくる。
「いや仕事中で飲めませんので」と断っても「よかけん、よかけん」と半分強引。
ホロ酔いで上気分なんで勧めてくれているんだろうし、
結局冷えたビール缶を素直に貰ってしまった。


▲これが前夜のゲット?品

上司数人にも度々土産や差し入れ戴くし、
「あ、コイツなら多分断らずに貰ってくれるんだろうな~」
・・・とでも思われてるんだろうか?

他人にモノをあげようとする時、断られる事はあまり想定しない。
どうせなら、気分よく貰って欲しいと思う。
それこっちも相手の気分を害することは、あまりしたくない。
だから戴く時は無下には断らないし、
お礼もちゃんと言うし、後で食べた感想なりも一言添えたりする。

どっかで「さぁ、次は何を貰えるのか?」なんて顔でもしてるのかな?
  


Posted by 夜更かし中年隊 at 04:59他生の縁

2016年03月29日

呑み会での会話の一言から

暫く追われていたバイトも丁度一段落し昨夜は、いや昨夜も?呑み会。
約一か月前に決定していた約束事で、
まだ1か月も先の呑み会?」なんて言ってたのになぁ。
以前にもブログで触れた、〈釣り仲間〉と〈川柳会〉と〈仕事関係〉で繋がった奇妙な縁。

◎どうせ飲むなら燥ぐなら♪
http://hayaoki1951.noramba.net/e268498.html

大先輩は柔道の猛者で昭和13年生まれの警察官上がりのA氏、
オイラは昭和26年生まれで定年過ぎた微妙な世代、
そして一番若いのが昭和38年生まれの多趣味で悠悠自適な生活の現役運転士I氏。


 ▲先ずは乾杯から

同世代で飲むのもいいが、世代がほぼ一回りも二回りも異なる、
「3匹のおっさん」ならぬ「どこか奇妙な3人組」。
カラオケで唄う歌も世代で違い、
片や村田英雄や芦屋 雁之助の「晩酌」からチュ-リップの「心の旅」と幅広い。

金子みすゞの「わたしと小鳥と鈴と」みたいに、「みんな違って、みんないい」のだ。
色んな〈違い〉に違和感を持つのは簡単だけれど、
色んな〈違い〉を楽しんだり面白がったり出来れば世間は拡がっていく。

会話の中でちょっと気になったのが、
A氏が警察の入社試験で受けたという「警察と自衛隊の違い」。
自分には国を守る〈自衛隊〉と、生活を守る〈警察〉位しか認識がなかった。
例えば「警察と自衛隊の違いを3つあげろ」という試験問題が出たら、
どれ位の正解率が出るのだろう?


 ▲警察官ガイドブックも

そんな事を思い出して、早速ネット検索。
・【警察官】は地方公務員で、【自衛隊員】は国家公務員。
・国内の治安を犯罪から守るのが【警察】、外敵から国を守るのが【自衛隊】。
・【警察官】は60歳定年、【自衛官】は54歳程度。
・【警察官】は勉強がきついが運動は普通、【自衛官】は運動はきついが勉強は普通。
・威圧的な【警察官】に対し、【自衛官】は国民の一部に反対意見もあり肩身が狭い。
・【自衛官】から【警察官】に転職する人はたくさんいるが、その逆は殆どいない・・・


 ▲超明るいイメージの自衛官募集ポスター

異論も多少ありそうだが、ネットでだけでもこれだけの知識を得られた。
色んな処・色んな事で、認識不足を思い知らされる毎日。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:47他生の縁

2015年12月22日

二度が三度に度重なって~♪

始まりは約2週間ほど前の話。

国際交流センター」より、アジア各国から20代前後の学生さん等数十人の宿泊。
その通訳で来館・宿泊されてた一人が、元同僚のNさん。
ホテルのフロントを挟み、顔を見合わせて
「あら、〇〇さん?」「おっ、Nさん?」
会社を辞めた後、今は得意の英語力を活かし通訳の仕事をしているらしい。
表情も明るく体型はややユトリ型になってい、お互いの近況報告。
「この前、N館長と会って話したばかりなんです」※そりゃ、会えば話位はするだろ?
「おうおう、元気にしてましたか?」なんて、昔の同僚の様子を伺ったり・・・


 ▲アジアと言えどこれだけ広い

二日前に、別同僚から「N館長のお母さんが亡くなられた」と通夜・葬儀のメール。
N館長(当時は課長)はオイラが配属された職場を知り尽くした先輩として、
ある時は多々の諸問題を黙々と一緒に処理してくれ、
ある時は呑んで騒いで引き吊り回した?信頼のおける厳(いか)つい好人物。
自分が移動した後、直ぐに館長になってくれた後輩。
先日ホテルで、館長の話をしたばかりだったのに・・・の感慨。

そして突然の通夜の時間ってのが、これまた「Tの送別会」予定の日時。
同僚Tが早期に会社を辞めるというので、
仲間内でやっと数日前に場所・日時を決めたばかりだった。
当然、「Tの送別会」は延期することに。
同僚TもN館長もメール報告してくれた友もオイラも皆、
たまたま元同じ職場の人達で、今は夫々が違う道を歩いている・・・


 ▲「舞台は〇〇〇」昔うたったような?

いろんなモノが、重なる時は重なるものだ。(当たり前か?)
現実こそ偶然の宝庫
何かに操られて生きてんだから、見えないモノを信じなくては!  


Posted by 夜更かし中年隊 at 07:33他生の縁

2014年12月22日

一人が駄目なら誰かさんと♪

先般の「同窓会コンサート」もそうだと思うが、
一人じゃ駄目でも二人や数人集まる事で世界は拓ける。
1+1が2になるのは当たり前の話。
これが2以上の効果をもたらす効果が生じるから、世の中面白い。

歌のモノマネがとにかく上手い〈青木隆治〉。
「ものまね界のアイドル」「新ものまね女王」としてバラエティ番組で活躍、
歌とおしゃべりと仕草でモノマネ勝負の〈福田彩乃〉。


 ▲努力家で可愛い福田彩乃

この二人は共に今もモノマネ番組他で人気の芸人なのだが、
その二人がコラボするとどうなるのかをチャレンジ?したのがこの動画。

◎「ものまねカラオケBOX」青木隆治×福田彩乃


掛けあわせることで共演する方も楽しそうだし、新しい展開が見えてくる。
これを「相乗効果」又は「シナジー効果」と呼ぶらしい。

ジャニーズやAKB48等のグループ活動は、
一人では売り物になりにくくても集団だと何とかなる「シナジー効果」を
上手に活用した商売上手の集団に思えてくる。

100

「シナジー効果」をビジネスで活用・展開したのが〈モールビジネス〉。
「イオンモール」はじめ今はこれが花盛りで、郊外のあちこちでよく見掛ける。
いろんな業者が同一の場所に集まることで、相乗効果を生み集客力を高めるのだ。
それは社会の高齢化をバックに〈医療界〉にも及んでいる。
様々な医院が共同して同じ場所に開院することで、
治療と介護を融合したトータルなサポート体制を目指す〈医療モール〉となる。


 ▲〈医療モール〉は高齢者をどうやってここまで誘導するかが問題

しかしよくよく考えてみれば夫々の町に点在した商店街や百貨店も、
小さいながらも色んな業種が揃い、モールの形態を備えていたと言える。
それが商品の豊富さ・品揃え・新製品への取り込みや駐車場問題等から、
広くて新しい郊外型モールへ取って代わられたに過ぎない。

「ありのままで」は今年流行った歌の一つだが、
特にビズネス業界ではありのままの状態を続けていては、
とても生き残ってはいけない。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 11:05他生の縁

2014年12月21日

想いは天空を越えて

週末はいつも義母の見舞いで深堀まで病院通い。
車で片道40分程掛かるのだが、車中で聴くラジオ番組がほぼ決まっている。
土曜日はカーラジから「関西土曜ほっとタイム」〈ぼやき川柳〉、
日曜日は福山雅治の「SUZUKI Talking FM」が流れる時間なのだ。

今週土曜の〈ぼやき川柳〉、お題は「リボン」「通う」。
傑作川柳が披露される中、番組途中で流れたのが何と高倉健の「時代おくれの酒場」。
先日12日のブログで取り上げたばかりの曲ではないか!

◎健さんの「時代おくれの酒場」
http://hayaoki1951.noramba.net/e266732.html



健さんが逝去して間もない事もありTVやラジオで彼の歌声に触れる機会は多いが、
その殆どが「唐獅子牡丹」「網走番外地」に関する曲。
この「時代おくれの酒場」が流れるのを聴いたことは無かった。
追悼番組の映画「居酒屋兆治」を観たスタッフか、又はリクエストの反響?
ま、偶然にしろ健さんの「時代おくれの酒場」の曲を通して、
誰かと何かの思いが繋がった気がした。

さて〈ぼやき川柳〉、先週のお題は「知恵」と「香る」。

手抜きする ためだけにある 妻の知恵」 ※なかなかの知恵だと思う
馬鹿のフリ してりゃ亭主が 全部やる」  ※その手にゃ乗らん!
まつたけの 香りの記憶 忘却す」・・・

柳名が〈古稀の乙女〉なんて可愛らしいのもあり、愉快だった。
この厚かましいにも程がある?〈古稀の乙女〉の名も、
オイラのキャッチフレーズ「身体は老年、心は少年」に何処か通じるものがある。
多分想像してる内が花なんだろうけど、どんな人物か一度顔を拝んでみたい。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:04他生の縁

2014年10月09日

新しい事にハンデは付きもの?

季節の変わり目のこの〈長崎くんち〉時期に、結構体調を壊す。
既に一週間前位から体調不良で、薬飲んでたら常備薬も無くなったので
埒のあかないいつもの病院でなく、今回は新大工町のS病院へ。

病院専用の駐車場が満杯だったので、待たずに近隣パーキングへ。
最近は時代の流れか?街中の理容院も病院も、僅かだが駐車料金を負担してくれる。

待合室で約20分待たされ、病院のソフトな先生が診察したのは気管支に指を当て
「確かにキツソウですね。」 (キツイから遠くから来てるんですが・・・)
今迄の病院で貰ってた常備薬を見せると、処方薬を考えながら決めてる様子。
「吸入器を使ったことは?」「ありません」
「キツイなら使ってみますか?」「お願いします」・・・
後は薬剤入り吸入器を4分間、これで終わり。

カウンターで診察料1250円を払い、処方箋と駐車料金100円を受け取る。
処方箋を持って近くの薬局へ、5種類の薬を貰って3700円
保険でいつも2000円位で済む病院代が、今回は全部で5000円足らず。
「何の薬が高いんですか?」と聞くと、吸入器代が6000円近く。


 ▲高くついた吸入器「シムビコート」これで約1か月分

患者負担が3割でも1800円近く、こりゃ病院は薬で儲かるはず?

いつもなら2000円位の病院代が、病院を替え薬を増やしたばっかりに5000円近く!
これじゃ病気になったからって、
多少の覚悟とお金がないと易々と病院にも行けやしないぜ。

100

病院帰りに新大工町商店街で、長崎くんちの〈龍踊り〉〈鯱太鼓〉に鉢合わせ。


 ▲市内では7日~9日〈長崎くんち〉真っ最中!

見物してたら鼈甲店やってるT氏や同級生Kとも会えたんで、
高くついた病院代も良しとするかな?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 13:27他生の縁

2013年12月29日

打ち上げ飲み会

世間的には今週が仕事納め、そこでオイラも土曜が飲み会総決算!?
仕事は年末まで、3ケ日連チャンで続くんですが・・・
今年もバカな話と味のある?程よい上手さのカラオケと、
バラエティー豊かな個性達を肴にして、
いつもの店・いつもの仲間・いつもの雰囲気、
そして偶然居合わせたお客さんを交えての〈最後の飲み会〉。

女性が「外は雪がチラつくほど寒いのに、店の中はアツイ」と言えば、
すかさず「化粧もアツイ!」「脂肪もアツイ」とヤジが飛ぶ。

ドリカムの「♪ラブラブラブ」を歌えば、
「じゃぁ、俺はブラブラブラで!」と嫌らしく腰を振る。


 ▲あの頃はドリカムも3人組だったんだね

カラオケで「♪兄弟船」をリクエストすれば「男船」が掛かり、
「イトコ船はないのか?」「屋形船は?」とチャチャを入れる。


 ▲定番のこの歌を聴かないと、飲み会は終わらない

同時刻に二軒ハシゴの仲間もいて、電話が掛かれば別の仲間の店へ行き、
又こっちから電話をすれば店に戻ってくる、
伝書鳩みたいな腰の軽い気のイイ奴もいる。

「話がクドイ」だの「性格がイイカゲン」だの「治しようがない癖」を飲み込んだ上で、
いい加減なユルイ関係だからこそ続いてる事もあるのかな?
善し悪しを全て解った上での長~い付き合い。
何をやっても何を言っても許される?〈ぬるま湯の世界〉がそこにある。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 09:21他生の縁

2013年11月02日

好きになるのが一番

TVもラジオも、男女のパーソナリティで進める番組は多い。
男女の掛け合いの面白さ・視点の違い・主従の流れのスムーズさ等、
メリットは多々あるし、何たって一人番組より世界が拡がる。

ある男性のパーソナリティが番組で、相方の女性に質問した。
「貴女は永六輔さんとか毒蝮三太夫さんとか叔父さんとの番組が多いけど、
 いろいろ気を使って大変じゃない?」
「いろんな話が聞けて、面白いです。
 基本、私は年配者が好きなんですよ」・・・


 ▲ラジオ番組の収録は、意外に殺風景

あっ!コレなんだなと、納得。
好きでないと、いろんな人といろんな話も出来ない。
好きにならないと長続きしないし、楽しくなれない。
楽しめれば怖いものなし!?

オイラも、自分自身がもうアラカン世代だし年配組に足突っ込んでるけど、
ずっとずっと先輩や長老方の話を聞くのは好きだ。
知恵も経験も豊富で、確固たる信念を持ち続けている方々が多い。
勿論、中には高田純次先生みたいに〈適当が身上〉みたいな人もいるが、
これはまたコレで人生、バラエティがあって面白い♪


 ▲偉大な存在?故に、業界には崇拝者が多い

「人生は楽しく遊ぶためにある」~天野祐吉~
人生は楽しんだ人の勝ち!

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 17:31他生の縁

2013年03月19日

新しい門出に幸あれ

昨日は時津地区小学校の卒業式と、公立高校の合格発表。

小学校の卒業式を終え校門から出てくる父兄と卒業生。
卒業生の手には記念品らしき角煮饅の下げ袋、
夫婦揃っての出席も多いし、
男子はネクタイ姿・女子はAKB48もどきのファッションが多い。


 ▲チェックのミニスカが流行り?

「おめでとうございます」と声をかけると
「今までお世話になりました。ありがとうございます」と丁寧なお礼の言葉。

100

お昼近く学校へ向かう中学3年らしき生徒数人に
「(高校入試)どうだった?」と尋ねると
「受かりました♪」「良かったね。」
「ありがとうございます」と帰ってくる声も弾んでいる。


 ▲受かった、良かった♪

高校の合格発表と言えば、
オイラは学校へ合格発表を見に行くバスの中のラヂオ放送で朗報を知った。
昔はラヂオで高校毎に合格者氏名を読み上げていた。
新聞にも合格者の名前が掲載されていた。
今は個人情報うんぬんで、すっかり様変わりしてしまった。

現在、合格はネットで番号確認する時代。
時代は変る、でも何だか味気なくなったなぁ。

卒業式と合格発表、仕事関係でより身近になった生徒達の新しい出発・門出。
いろんな夢・楽しい花を咲かせて欲しい。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:35他生の縁

2013年03月07日

忘れちゃならない「ときめく心」

人生は体力・気力・財力」の訓示をアチコチで聞く。

まず、基本は「体力」。これがないと行動範囲も限られる。
次に「気力」。何でもやる気を起こさないと、人生がしぼんじまう。
そして「財力」がないと、好きな事・やりたい事も制限される。
この3本柱が鉄壁の3原則と思っていたが・・・

思わぬ処で教えて貰った。
これに「ときめく力」もお忘れなく!だと。


 ▲チョコひとつでときめく心が羨ましい・・・

確かになぁ。モノでも人でも何でもいい。
「いいなぁ」「やってみたい」「もっと知りたい」・・・といった「ときめきの心」。
意外と、これが行動する一番の核になってたりしてるのかも?

最近、何やっても「こんなものさ」と変な納得や諦めが多い。
初心にかえって、出会いや知識を得る歓びを味わって行きたい♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 14:45他生の縁

2013年01月24日

病気の原因は、他人のせい?

新刊の中にあった石蔵文信著「妻の病気の9割は夫がつくる」。
じゃ、夫の病気も女房のせい?
そう言えば、男性のウツや自殺も多いしなぁ。



原因不明の妻の病気の発生原因は、夫によるものだと?
バックには、夫に不満を持つ妻の比率が96%に達する調査結果にあるらしい。
更に5割以上が「夫に早く死んで欲しい」と願っているという結果も!
何とも物騒な!
ネットでの調査だから、ついホンネが出たのかな?

夫の心ない行動が妻の心身を蝕んでいる、それを「夫源病」と言うらしい。
他人のせいにし始めたら切りがないだろう?
心の病は本人にしか解らないが、
「みんな、あなたのせいなのよ!」なんて言われてもなぁ。
女性は何でも他人のせいにする傾向もあるし・・・
なんて言うと、またバッシングで2倍の仕返しが来るかも。(^_^;
おお、怖っ!!!

そう言えば「人は見た目が9割」って本も、ベストセラーになってたっけ。



9割と言えば、全部ではないがほとんど!という事。
きっとオイラは、おこぼれの1割なのかも?

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 23:40他生の縁

2012年12月31日

幸ちゃんの出ない紅白なんて!

今年トラブル続きで話題を呼んだ?小林幸子。
紅白落選し年末は夫婦でオーストラリアへ、とのスポーツ新聞ニュース。
幸ちゃんの豪華衣装が見られないNHK紅白歌合戦は、興味半減。


 ▲

「きゃりーぱみゅぱみゅ」の衣装が楽しみだとか、
水森かおりが小林幸子並の豪華衣装を披露とかの話題もあるが、
所詮、幸ちゃんや美川の「歌い見せる紅白」の流れを継承しているに過ぎない。

紅白は年末の一大イベント・エンターテインメント。
いろんな楽しみがあって欲しい。
感動・お涙・復活・応援・話題・お笑い・・・悲喜交々の一年の総括。
新しい演出や驚きの装置・驚嘆や見事な進行に、視聴者を唸らせて欲しい。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 07:54他生の縁

2012年12月21日

大いに思い出を語ろう♪

あたしの心臓あげる~ あなたの心臓ちょうだ~い♪

何とも刺激的な歌詞の歌が、ラヂオから流れる。
フッ!と昔の「骨まで愛して」の城卓矢の歌を思い出す。

いかに聞く人にインパクトを残すか?は、マスコミの常套手段。
歌の内容はよく聞いてなかったが、きっとラブ・ソングなんだろう。
その意味では、人の心を掴むという第一段階は成功♪
後はいかにその中身を浸透させ、歌い上げていくかだ。


 ▲ときめき心電図

昨夜は友人と二人、居酒屋でじっくり今年一年のご苦労様会。
相方は今年、何と二人もの身内を亡くしている。
その心労たるや大変な事なのだろうが、こうして付き合ってくれる。
いろんな話を聞き、思い出を語り、些細な日々の事などを語り合う。
悲しみは決して消し去る事は出来ないが、
いつかは立ち直り日常に戻らなければならない。

人が亡くなる・・・という意味は二通りあるという。
一度目は埋葬されこの世から消える時、二度目が人々の記憶から消え去る時。

亡骸は骨になっても、思い出は記憶の中ではいつまでも生きている。
折に触れ故人の思い出を語ることは供養にもなり、
悲しみも次第に浄化されていくのかも知れない。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 23:10他生の縁

2012年11月28日

一個のゆで玉子にウルウル(T-T)

寒さが厳しくなりつつある11月末のこの頃。
「夜のパトロールは、老体?には辛いね~」と相棒と話てた矢先、
先日またまた嬉しいハプニング♪

今日の巡回も終わろうか・・・という時刻。
今年一番の冷え込みかなぁ?と風と寒さに二人震えていると、
「はい、これ。寒いだろうと思って!」と
パトロールで知り合った奥さんと娘さんから、揚げたてゆで玉子の差し入れ。
わざわざ我々パトロール隊の姿を追い掛けて、持ってきて下さった。

手に戴くとアッタケ~♪
両手で包んだり頬に当てたり・・・と、温かい玉子で暖を取る。
タイミングもバッチリ!の温かい差し入れに、相方と二人歓喜する。
ゆで卵って、ホカロンみたいに暫く暖が取れるんだ♪


 ▲昔、「一杯のかけそば」っていう泣かせる話もあったなぁ

安全安心パトロールの業務に携わって、多くの人との触れ合いや親切に出会う♪
先般の東日本大震災でも、
暴動も起こらない・列を乱さない日本人の慎ましさや温かさが世界を驚かせたが、
街を巡回してると、その片鱗が感じられる。

日本人で良かったなぁ♪
人にはまだ、他人を思いやる気持ちやゆとりが残っている。

◎街で出会う小さな幸せ
http://hayaoki1951.noramba.net/e244214.html  続きを読む


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:49他生の縁

2012年10月14日

またひとり、善き人は早く逝く

若くして逝った友人の通夜へ、まだ53歳。
仕事を続けながらの約4年間の闘病生活、そして無念の旅立ち。

自分より若い世代に先に逝かれると、いつも感じるこの無常感・・・

最近は、自死で最期の幕引きを終える人も身近に増えているが、
生きたくても病気の為、無念の最期を迎える人もいる。
奥さんとまだ高校生の子供さん2人を残しての、志半ばの人生。



最初は仕事絡みの付き合いであったが、兄弟や従兄弟もよく知っている。
血筋なのだろうか、いつも優しい笑顔と生真面目な佇まい。
人間的にこうありたい!と思える程の、人当たりと人格者だった。

「善人は若死にする?」
やたら良い人ばかりが先に逝き、
腹黒い好からぬ人物はのうのうと生き延びている・・・

そんな気もする今日・この頃。  
タグ :葬儀通夜


Posted by 夜更かし中年隊 at 07:26他生の縁

2012年09月21日

いろんな出会い・突然の別れ

E先輩お奨めの、柏木純一著「渡哲也 俺」読破。
デビュー当時は一見バンカラで健康そのものだった俳優も、
実はいろんな病気との闘いが多い人生だった。



日活時代の共演者・吉永小百合は語る。
「渡さんはご病気をいっぱい乗り越えて、凄い役者になったなと思います」
病気を患う毎に大きく飛躍していく役者・・・渡哲也。
石原裕次郎を師と仰ぎ、高倉健は会ってみたいと渡の実家を訪ねて来たらしい。

「未練はあるが、悔いはない」「則天去私」
人には夫々の試練があり、その人なりの人生がある。

100

知人の奥さんからの連絡で、相撲同好会のメンバーの一人が亡くなった事を知る。
昨夜亡くなり、午後1時からの葬儀に急遽列席。
81歳、今年は体調の不良で入退院を繰り返していた。

小学校からの友人という残された友達の弔辞も、
想い出話を中心に友を亡くした喪失感がじっくり語られ涙を誘った。
長男のお礼の言葉も、父親の感謝の言葉と人となりが感じられ立派だった。

佐世保のNBC長崎放送前身となる会社で、
昔アナウンサーをやっていた俳優・二谷英明と仕事をしていた事を自慢していたという。


 ▲味のある紳士的な俳優だった二谷 英明氏

歴史にも興味があり、長崎街道研究会の会長も努めた事もある。
相撲会では軍歌を初め懐メロをよく歌い、老後人生を楽しんでおられた。
家族や友人に囲まれ、いい人生を送られたのではないかと思われる。

想い出を語ることが、亡くなられた人の一番の供養になると言う。
次回の相撲会では、たっぷり想い出話を語ろう。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:24他生の縁

2012年04月15日

伊達な帽子にサングラス、お前は誰だ?

昨日は稲佐山観光ホテルで、昭和42年中学校卒業の「還暦同窓会」。
学年の同級生一同が集まるのは、50歳の時以来なので実に10年振り。
幹事達はこの日の為に5回程の打合せで準備万端?立派な名簿録も出来上がった。



オイラの係りは、まず長崎駅~稲佐山観光ホテル間の送迎バス人員チェック。
15分前頃になると、ぞろぞろと集合場所に集まって来る。
バスに向かってやって来る人に「アイツは誰だ?」、解ると握手とハグ。
もうそこからワイワイガヤガヤ、同窓会は始まっている。
いたなぁ「伊達な帽子にサングラス」、大分で医者になってキザになった?

6時発のバスに揺られ会場到着。
入口では名前のチェックと会費の徴収・名簿&名札の配布、席番くじの選択。
うんうんしっかり役割こなしてるなぁ・・・と感心。
司会者の進行で予定通り6時半スタート。
まずは全員揃っての記念撮影、そして二人の先生方の挨拶、乾杯の音頭。



そこからは、もうアチコチで「ピーチクパーチクひばりの子?」
酒を抱えて各テーブル回ったり、席も定まらず徘徊、ステージで歌い出したり・・・
懐かしい小学・中学時代の写真を数枚持参した人もいて、
そこには人だかりが出来て、また話が盛り上がる。
せっかくの料理も手付かずで大量に残り、係りの人は「これ、どうしましょ?」

宴もたけなわ、万歳三唱の挨拶を済ませ、
最後に恩師の指揮で校歌と「高校三年生」をみんなで唱和、同窓会は無事閉幕。
行ける人は二次会へと流れた。オイラは三次会まで。

飲み会でも同窓会は特別!
再会した皆それぞれ、歴史が刻まれたいい顔・体型してたなぁ。
オイラ達B組は3年後、クラス会開催が二次会で決定。
「それ迄、みんな達者でいろよ~」

  
タグ :還暦同窓会


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:27他生の縁

2012年01月13日

「ぎなた読み」から「変換ミス」へ

今日は、朝からラジオで勉強。
ぎなた読み」。「なぎなた」からの語源らしい。

「弁慶が、なぎなたを持って」と句切るべきところを、
「弁慶がな、ぎなたを持って」と誤って句切りを付けて読んだという昔話から
文の句切りを間違えて読むこと。
転じて、句読点の大切さを説いたもの。



ここではきものをぬぐべし」は、
「ここで、履き物を脱ぐべし」にも「ここでは、着物を脱ぐべし」にもとれて
これは、一休さんの逸話にもなっている。

数珠屋に「ふたえにしてくびにかけるじゅず」を注文し、
「二重にして、首にかける数珠」と読んで非常に長い数珠を作ったが、
実際に注文したのは「二重にし、手首にかける数珠」だったというオチ。

わたしはいしゃです」が、「私は医者です」や「私歯医者です」になったり、
ぱんつくってまってる」が「パン作って待ってる」「パンツ喰って待ってる」と、
最近ではパソコンの「面白変換ミス」が話題になりますが、
ルーツは意外とこんな処にあったんですね。

ちなみに、昔こんな記事書いたのを思い出しました。
ああ勘違い、漢字違い
http://hayaoki1951.noramba.net/e195916.html

「メビウスの輪」の如く、世の中も創っては壊し、壊れては繰り返し再生され
巡り巡っているのかも知れないなぁ・・・と、ふと思う。

154

長崎駅前・横断歩道界隈の店で、こんな看板?見っけ!



世知辛い世の中になったもんです。


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 00:43他生の縁

2012年01月09日

「成人の日」考

今日は「成人の日」。「風邪の日」。「とんちの日」。
オイラにとって3回目の成人式♪(^-^)

「成人の日」は1948年(昭和23年)1月15日に制定された国民の祝日。
2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更。
大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。

のしかかる 年金・責任 消費税」 成人式はいろんな節目。

100

新成人を迎えられる皆さん、おめでとうございます。185
厳しい時代ですが、「ピンチはチャンス!」
世の中の素晴らしさ・面白さ・大変さ・不思議さ等、
これからいろんな事にチャレンジし、自らの体験を通して学んで下さい。
・・・なんて、誰に向けてのコメント?


 ▲板野友美ちゃんも成人組

夢持とう 語る人には 夢がない」 そんな人にならないように(^_^;

100

今年は7(土)・8(日)・9(祝)日の3連休となった日、
遠くから駆け付ける人の為にも、式典は日曜日の方が都合がいいと思う。
実際8日の日曜日に済ませる市・町・村も多い。
翌日休みで、久しぶりの友人達ともゆっくり出来る。

友達と 会う喜びだけの 成人の日
本人はそうだろうけど、親は20年の歳月への感慨が深いんだよ。

100

数年前、娘の成人式が日見支所で執り行われた時、
当時の伊藤いっちょう長崎市長がお祝いに駆け付けてくれた。
100名にも満たない地方の式典に、多忙な業務の中わざわざ。
伊藤市長から直接お祝いを戴いた娘は、人柄にも触れ感激していた。

その年、伊藤長崎市長は暗殺される。
義父と二人で山登りもした事もある伊藤市長だった。
友人のM氏は、一時伊藤市長のお抱え運転手もしていた。
何かと縁のあった、親しみやすく真面目な伊藤市長だった。

100

晴れやかな衣装や若々しい成人を見ると、こっちも元気貰える気がします。
君の未来は、これからの君が決める。
これからが勝負。

20歳過ぎ 歳取るスピード 2倍速」 加齢と共にもっと加速します!

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:00他生の縁
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
※カテゴリー別のRSSです
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人