2015年08月15日
何処まで伸びる自己ベスト
今週の教訓カレンダー「世界記録より自己ベスト」。
自己ベストが世界記録並になってくれれば、そりゃいいけどまず無い。
延びるのは、せいぜい平均寿命と年金支給開始日位かな?(^-^)

偉人たちの名言。
「最高位にのぼらんとせば、最低位より始めよ」
「他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、
自分自身の期待に応えるべきである」 ~プロゴルファー:タイガー・ウッズ~
※他人に左右されない生き方は難しい
「自分の限界を認めることで、
はじめてその限界を超えることができる」
30代頃はまだまだ自分を何処かで信じ、
限界を考える事も見極めようとする事もなかった様に思う。
歳を重ねれば体力の衰えに加え責任や守るべきモノは増え、
夢も壮大なモノから現実的なモノへと変化し、
自分の可能性の限度や先行きも見え始めて来る。

▲大人と感じる瞬間は?
ちきりんさんの「精神的に大人であるための3つの条件」とは、
1.不満を感情で表現するか否か
2.理解できないものがあると理解しているか否か
3.多様な他者を理解しているか否か
賢過ぎて冒険もしない・面白みもない即物的な大人になるよりは、
〈別に大人にならなくてもいいや病〉で世間の一般常識と戦いながら、
好きな事や未知なる体験にチャレンジしたいし遊び回りたい。
まだまだ、立派な大人じゃないんだろうなぁ。
自己ベストが世界記録並になってくれれば、そりゃいいけどまず無い。
延びるのは、せいぜい平均寿命と年金支給開始日位かな?(^-^)

偉人たちの名言。
「最高位にのぼらんとせば、最低位より始めよ」
「他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、
自分自身の期待に応えるべきである」 ~プロゴルファー:タイガー・ウッズ~
※他人に左右されない生き方は難しい
「自分の限界を認めることで、
はじめてその限界を超えることができる」
30代頃はまだまだ自分を何処かで信じ、
限界を考える事も見極めようとする事もなかった様に思う。
歳を重ねれば体力の衰えに加え責任や守るべきモノは増え、
夢も壮大なモノから現実的なモノへと変化し、
自分の可能性の限度や先行きも見え始めて来る。

▲大人と感じる瞬間は?
ちきりんさんの「精神的に大人であるための3つの条件」とは、
1.不満を感情で表現するか否か
2.理解できないものがあると理解しているか否か
3.多様な他者を理解しているか否か
賢過ぎて冒険もしない・面白みもない即物的な大人になるよりは、
〈別に大人にならなくてもいいや病〉で世間の一般常識と戦いながら、
好きな事や未知なる体験にチャレンジしたいし遊び回りたい。
まだまだ、立派な大人じゃないんだろうなぁ。