2014年10月03日
記憶に留めておきたい一日
朝からまたまた福岡出張(3週間目!)の息子を会社まで送り、
映画「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」を観にTOHOシネマズへ。

▲「ノッティングヒルの恋人」の脚本家リチャード・カーティスが監督
お目当ての映画「アバウト・タイム」は朝からの上映がなく、
これも観たかった「柘榴坂の仇討」へ急遽変更。

浅田次郎原作だしハズレルことはないだろうと思っていたが、
幕末~明治維新へと時代の流れに取り残された男達の生き様と、
「こうありたいものよ!」と思わせる夫婦の在り方が、期待以上の仕上がり。
中でも、〈藤竜也〉の枯れ始めた渋い演技が出色。
お昼はタケちゃん・カマさん・リカちゃん等の仲間と、近況報告を兼ねてランチ。
久々だったので話すことも多く、お昼だけじゃ時間が足りない。
まぁ10月には〈活キチ例会〉もある事だし、心残り位で丁度良しかな?
一端車を自宅に置きに帰って、今度は夕方からは〈混合飲み会〉。
メンバーは縁あっての初顔合わせが2組。
クニヤンと荒木さんは昔の釣り仲間、荒木さんとオイラは川柳仲間・・・で合体。
もう一人は会社の後輩で、何かと縁が繋がっているヤマちゃん。
クニヤンは未だ電鉄、荒木さん・ヤマちゃん・オイラは元電鉄組。
皆電鉄で繋がっているが、お互いをよく知らない4人が絡み合っての飲み会。
初対面同然とあって話もアッチ跳び・コッチ跳びで分散気味なれど、
70代の荒木さんを筆頭に30代迄、
お互い遠慮なし・人見知り無しの気楽な飲み会は和気藹々・気分爽快♪

▲こんな関係
二次会まで流れたが週初めの平日しかも翌日仕事なので、いつもより早目に解散。
奇妙な取り合わせだったけど「友達の友達は、また友達」と、
お互い気心が知れれば何とか上手くいく!?
◎今日の格言
「年を取ったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから、年を取るのだ。」
~バーナード・ショー:劇作家・政治家~
映画「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」を観にTOHOシネマズへ。

▲「ノッティングヒルの恋人」の脚本家リチャード・カーティスが監督
お目当ての映画「アバウト・タイム」は朝からの上映がなく、
これも観たかった「柘榴坂の仇討」へ急遽変更。

浅田次郎原作だしハズレルことはないだろうと思っていたが、
幕末~明治維新へと時代の流れに取り残された男達の生き様と、
「こうありたいものよ!」と思わせる夫婦の在り方が、期待以上の仕上がり。
中でも、〈藤竜也〉の枯れ始めた渋い演技が出色。
お昼はタケちゃん・カマさん・リカちゃん等の仲間と、近況報告を兼ねてランチ。
久々だったので話すことも多く、お昼だけじゃ時間が足りない。
まぁ10月には〈活キチ例会〉もある事だし、心残り位で丁度良しかな?
一端車を自宅に置きに帰って、今度は夕方からは〈混合飲み会〉。
メンバーは縁あっての初顔合わせが2組。
クニヤンと荒木さんは昔の釣り仲間、荒木さんとオイラは川柳仲間・・・で合体。
もう一人は会社の後輩で、何かと縁が繋がっているヤマちゃん。
クニヤンは未だ電鉄、荒木さん・ヤマちゃん・オイラは元電鉄組。
皆電鉄で繋がっているが、お互いをよく知らない4人が絡み合っての飲み会。
初対面同然とあって話もアッチ跳び・コッチ跳びで分散気味なれど、
70代の荒木さんを筆頭に30代迄、
お互い遠慮なし・人見知り無しの気楽な飲み会は和気藹々・気分爽快♪

▲こんな関係
二次会まで流れたが週初めの平日しかも翌日仕事なので、いつもより早目に解散。
奇妙な取り合わせだったけど「友達の友達は、また友達」と、
お互い気心が知れれば何とか上手くいく!?
◎今日の格言
「年を取ったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから、年を取るのだ。」
~バーナード・ショー:劇作家・政治家~