スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2015年07月07日

「ホテルローヤル」で拡がる世界

今日は七夕。
この日の夜に書物を夜風にあて詩歌を献じることから、
7月は「文の月(文月:ふみつき)」と呼ぶようになったとか。

書物と言えば、夏休み等の長期休暇や旅行シーズンに合わせたセールスなのか?
いろんな雑誌社が新刊のキャンペーンを繰り広げている。


 ▲集英社文庫のキャンペーン

集英社文庫の「踊れ、ココロ、ナツイチ。」の新刊の一冊が、
「やっと」と言うか「待ってました!」の直木賞受賞:桜木紫乃著「ホテルローヤル」。


 ▲新刊の登場は新聞で知ることが多い

肌を重ね合うほどに交錯するやすらぎと孤独。
 北国のラブホテルを舞台に描く傑作短編集
。」
この「ホテルローヤル」に関しては、二度程このブログで認めている。

◎ストセラー驀進中!直木賞「ホテルローヤル」
http://hayaoki1951.noramba.net/e255720.html

◎木賞選考委員選評にみる「ホテルローヤル」
http://hayaoki1951.noramba.net/e255855.html

長崎駅前のいつものメトロ書店でこの文庫を購入したら、
集英社文庫ナツイチ限定特製:シリコン製ですべらない〈踊るしおり〉を貰った。
色が選べたので、エメラルドグリーンのヤツを選択。
グリーンとグレイは好きな色なんで。



紺色の〈踊るしおり〉も欲しいんで、加賀乙彦/津村節子共著の
愛する伴侶(ひと)を失って 加賀乙彦と津村節子の対話」も買おうかな?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:33震える一冊
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人