スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2015年07月08日

海老も美味い!「とんかつ文次郎」

義母見舞いの病院帰りは、会社帰りの子供を拾って外食が定番。
外食店は主に「きしめんの川瀬」か「旨いとんかつ文次郎(ぶんじろう)」、
たまに「庄屋」「牛右衛門」「ガスト」へと流れる。

昨夕は、息子の帰路途中にある「とんかつ文次郎旭町店に寄っての夕食。


 ▲店名ロゴやPOPの筆文字にも味がある

戴くメニューは各人ほぼ決まっていて、
息子は「上ロース」中心、家内が「ロース+海老かつ+すり身揚げ」。
オイラは「海老フライ+かつヒレ」と、ほぼこのメニュー一筋。
何につけ、思い込んだら一途なのかな?

以前は、とんかつと言えば「浜勝」一辺倒だったのに・・・
「文次郎」のとんかつも、サクッ!とした食感と柔らかお肉が美味。


 ▲スッ!と伸びた海老フライが特にお気に入り

お店の売り口上と言うか特徴は、
最高級豚肉の極上ランクの肉を使用。
 有機質飼料で育てられた極上の上ロースは、
 口の中でホロっとくずれる柔かさとジューシーな甘さが特徴!
」なんだと。
ごはん&キャベツ&お味噌汁はお替り自由。
曜日や時間次第では、満席で待つことも。

「ローンは分割、食うならとんかつ」?
長い人生、一度は立寄って食する価値は充分にある。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 11:16うまいもの
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
キネ旬オンライン・ショップ
検索ランキングブログパーツを表示するには、
JavaScriptに対応したブラウザとプレーヤーソフトウエアのAdobe Flash Player9以上(無料)が必要です。
< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人