スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年07月20日

「空っぽのバケツ」と参院選

昔教わった「空っぽのバケツは、よく鳴る」。

空のバケツは、蹴るとよく転がり鳴る。
中身がない人ほど、意見もコロコロと変わり不平不満を言う。
水がいっぱい詰まったバケツは座りもよく、少々のことには動じない。
だから中身がいっぱい詰まって、どっしりと構えた人になりなさい・・・

まぁ、そんな意味だった。


 ▲バケツの中身は大丈夫か?

21日の参院選を控え、朝から選挙カーが声高にPRを繰り返す。
あれもやります!これも目指します!と、公約をうたう政党や候補者。
どういった政党?どんな人物?
どうやって公約を成し遂げようとするのか?
実現の可能性は?

「どういう日本・どんな未来にしたいのか?」
「空っぽのバケツか?」
「中身の詰まったバケツか?」
選ぶ国民にも責任はある。
自分のバケツの中身も試される。



触れたくない話題・臭いものには蓋をし、口を閉ざしていないか?
口当たりのいい言葉だけを声高に語っていないか?
賛同意見が増え続け9割超えると、国の行方は危ないともいう。

選挙へ行って、微力ながら一人ひとりの声を伝えよう。
大河の流れも一滴から・・・

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:29拡がる世界
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人