2011年10月07日
元気をもらう♪
3.11東日本大震災以降、「がんばれ東北」「がんばれ日本」の声援が寄せられ、
それは募金だったり、救援物資だったり、試合の勝利だったり、歌だったり・・・
「身近な、今出来ることから始めよう!」とボランティアの輪も拡がりました。
「なでしこジャパンの世界制覇に元気をもらった。」
「○○選手の活躍に勇気をもらった。」
「みんなの応援が励みになりました。」・・・
「応援してるよ。」その熱い行動や姿勢から、
「応援してくれてる!」という思いが現地に伝わり、感動を呼ぶんですね。
元気な人に会うことで、勇気をもらうこともあります。

▲コディ君のこの笑顔がイカス!
コディ君は難病の仙骨発育不全の為、生後15ヶ月の時に両足を切断。
成長する毎に義足は小さくなり、その度に新しい義足を装着していくのです。
オトタケ君にも似た万遍の笑顔を見ると、応援したくなると同時に元気ももらいます。
「あなたに会うと元気がもらえる。」そんな人に成れたら嬉しいですね。

昨日は新聞読者投書欄の、90歳代のお婆ちゃんの一言に元気を戴きました(^-^)
「楽しいことは自分でつくるのよ!」
元気!やる気!勇気!
毎回こんなポジティブな気持ちばっかりでは、却って疲れてしまいますが(^_^;
▲五木先生には学生時代から学ばせてもらってます(^_^;
何か困難に出会うと、つい忘れがちになる「笑顔」。
笑ってる内に、何かしらの元気を届けられる事だってあります。

▲笑って~許して~♪
少しは元気になりました?
それは募金だったり、救援物資だったり、試合の勝利だったり、歌だったり・・・
「身近な、今出来ることから始めよう!」とボランティアの輪も拡がりました。
「なでしこジャパンの世界制覇に元気をもらった。」
「○○選手の活躍に勇気をもらった。」
「みんなの応援が励みになりました。」・・・
「応援してるよ。」その熱い行動や姿勢から、
「応援してくれてる!」という思いが現地に伝わり、感動を呼ぶんですね。
元気な人に会うことで、勇気をもらうこともあります。
▲コディ君のこの笑顔がイカス!
コディ君は難病の仙骨発育不全の為、生後15ヶ月の時に両足を切断。
成長する毎に義足は小さくなり、その度に新しい義足を装着していくのです。
オトタケ君にも似た万遍の笑顔を見ると、応援したくなると同時に元気ももらいます。
![]() 【送料無料】「あなたと会うと元気になる」といわれる人の共通点 |
「あなたに会うと元気がもらえる。」そんな人に成れたら嬉しいですね。

昨日は新聞読者投書欄の、90歳代のお婆ちゃんの一言に元気を戴きました(^-^)
「楽しいことは自分でつくるのよ!」
元気!やる気!勇気!
毎回こんなポジティブな気持ちばっかりでは、却って疲れてしまいますが(^_^;
![]() 【送料無料】元気 |
▲五木先生には学生時代から学ばせてもらってます(^_^;
何か困難に出会うと、つい忘れがちになる「笑顔」。
笑ってる内に、何かしらの元気を届けられる事だってあります。

▲笑って~許して~♪
少しは元気になりました?