2015年09月06日
体力勝負の日帰り旅行
朝8時に夜勤の仕事を終え、諫早から長崎へ。
途中ガソリンスタンドに立ち寄り、旅行の為愛車へ燃料補給と整備依頼。
自宅到着が朝9時前後、直ぐ支度して10時の待ち合わせ場所へとんぼ返り。
映画仲間とその連れ5人での今日の行く先は、長崎~福岡~北九州。
まずはヤフオクドームで14時からの〈ソフトバンク VS 楽天〉観戦。
行きはJR組3人と自家用車組2人の二手に分かれ、ドームで合体。
我々は長崎道~九州道~都市高速を通り、ヤフオクドーム到着が午後1時過ぎ。
途上での事故渋滞や金立PAでの休憩で、ちょっと時間取り過ぎたかな?
久々のソフトバンク観戦に萌え~♪

▲最初は静かなスタートだったが・・・
観客数は発表で38,500人の超満員。
試合中にもいろんなイベントやパフォーマンスが催され、
綺麗な屋内大型映像システム「ホークスビジョン」が試合を盛り上げる。
後部座席の親切なお客さんから、
何と!余った分?の豪華な幕の内弁当の差し入れがあったり・・・

▲早速、貰った幕の内弁当をたいらげての観戦

▲超満員の外野席での応援が楽しそうだった

▲ラッキー7恒例の黄色い風船飛ばし♪
前日は無念の逆転負けで終わったが、
この日は松田・内川の2本のホームランも飛び出し、
終わってみれば〈7-0〉のソフトバンクの一方的勝利!

▲接戦を期待したが・・・
陰乍ら応援している楽天にとっては、いい処無しの残念な結果だった。

▲お立ち台インタビュー

▲勝利の風船飛ばしは白星の?白
球場出たのが17時半、外に出てみれば小雨交じりの生憎の天気。
駐車場を脱出するのに30分以上掛かってしまうロス。

そこから皆で車に乗り込み、北九州〈小倉コロナワールド〉へ移動。
20時50分からの〈4DX〉初体験に間に合わねばならない!
◎4DX体験が出来る小倉コロナワールド
http://www.4dx.korona.co.jp/
4DX®とは、3Dよりもっと進んだ「体感型4D」の最新劇場上映システム。
座席が作品中のシーンと完璧にリンクし、前後上下左右へ稼働。
また、風・水(ミスト)・香り・煙りなどの各種演出が体感できるアトラクション。

▲映画ファンには一度は体験、実感して欲しい〈4DX〉
雨の中迷いつつ、20時過ぎに〈小倉コロナワールド〉へ到着。
間に合った!とホッとして入場券を買おうとしたら、又々のアクシデント。
何と!20時50分4DX上映「ジュラシック・ワールド」はチケット完売。
翌日には仕事があるのに「折角、ここまで来たんだから!」と、
次回上映の23時20分スタートのチケット購入。
思わぬ時間の余裕が出来たので、ビル内の施設で晩飯食ったり仮眠取ったり・・・
温泉施設もあったので、次回は是非!
「ジュラシック・ワールド」は一度見ていたのだが、
4DX上映「ジュラシック・ワールド」はそれも忘れさせてくれる程の興奮!

▲4DX体験にピッタリあった「ジュラシック・ワールド」
空中撮影時には座席が傾斜する疑似飛行体験、
水中や水飛沫を上げるシーンでは突然のミスト噴射で濡れたり、
恐竜達のバトルシーンでは座席の振動やあらゆる装置が稼働してシーンを演出。
映画のストーリーより、いろんなアトラクションを楽しんでしまった。
しかも映画は吹替え版、字幕だと座席が揺れてよく読めないのかも?
◎映画「ジュラシック・ワールド」日本版予告編
映画の終了時間が夜中1時半。
それから小倉宿泊組とその日仕事の帰宅組の2班に分かれ、
自分等2人は24時間営業のガソリンスタンドで補給をして長崎へ。
自宅へ辿り着いたのが朝5時半、直ぐに爆睡状態・・・
ちょっとバタバタのアクシデントに見舞われた一日だけのチョイ旅だっだが、
共有体験やいろんな出来事で得た仲間意識が楽しいひと時だった♪
いやー、生きてればいろんな面白い体験が出来るなぁ♪
途中ガソリンスタンドに立ち寄り、旅行の為愛車へ燃料補給と整備依頼。
自宅到着が朝9時前後、直ぐ支度して10時の待ち合わせ場所へとんぼ返り。
映画仲間とその連れ5人での今日の行く先は、長崎~福岡~北九州。
まずはヤフオクドームで14時からの〈ソフトバンク VS 楽天〉観戦。
行きはJR組3人と自家用車組2人の二手に分かれ、ドームで合体。
我々は長崎道~九州道~都市高速を通り、ヤフオクドーム到着が午後1時過ぎ。
途上での事故渋滞や金立PAでの休憩で、ちょっと時間取り過ぎたかな?
久々のソフトバンク観戦に萌え~♪

▲最初は静かなスタートだったが・・・
観客数は発表で38,500人の超満員。
試合中にもいろんなイベントやパフォーマンスが催され、
綺麗な屋内大型映像システム「ホークスビジョン」が試合を盛り上げる。
後部座席の親切なお客さんから、
何と!余った分?の豪華な幕の内弁当の差し入れがあったり・・・

▲早速、貰った幕の内弁当をたいらげての観戦

▲超満員の外野席での応援が楽しそうだった

▲ラッキー7恒例の黄色い風船飛ばし♪
前日は無念の逆転負けで終わったが、
この日は松田・内川の2本のホームランも飛び出し、
終わってみれば〈7-0〉のソフトバンクの一方的勝利!

▲接戦を期待したが・・・
陰乍ら応援している楽天にとっては、いい処無しの残念な結果だった。
▲お立ち台インタビュー
▲勝利の風船飛ばしは白星の?白
球場出たのが17時半、外に出てみれば小雨交じりの生憎の天気。
駐車場を脱出するのに30分以上掛かってしまうロス。

そこから皆で車に乗り込み、北九州〈小倉コロナワールド〉へ移動。
20時50分からの〈4DX〉初体験に間に合わねばならない!
◎4DX体験が出来る小倉コロナワールド
http://www.4dx.korona.co.jp/
4DX®とは、3Dよりもっと進んだ「体感型4D」の最新劇場上映システム。
座席が作品中のシーンと完璧にリンクし、前後上下左右へ稼働。
また、風・水(ミスト)・香り・煙りなどの各種演出が体感できるアトラクション。

▲映画ファンには一度は体験、実感して欲しい〈4DX〉
雨の中迷いつつ、20時過ぎに〈小倉コロナワールド〉へ到着。
間に合った!とホッとして入場券を買おうとしたら、又々のアクシデント。
何と!20時50分4DX上映「ジュラシック・ワールド」はチケット完売。
翌日には仕事があるのに「折角、ここまで来たんだから!」と、
次回上映の23時20分スタートのチケット購入。
思わぬ時間の余裕が出来たので、ビル内の施設で晩飯食ったり仮眠取ったり・・・
温泉施設もあったので、次回は是非!
「ジュラシック・ワールド」は一度見ていたのだが、
4DX上映「ジュラシック・ワールド」はそれも忘れさせてくれる程の興奮!

▲4DX体験にピッタリあった「ジュラシック・ワールド」
空中撮影時には座席が傾斜する疑似飛行体験、
水中や水飛沫を上げるシーンでは突然のミスト噴射で濡れたり、
恐竜達のバトルシーンでは座席の振動やあらゆる装置が稼働してシーンを演出。
映画のストーリーより、いろんなアトラクションを楽しんでしまった。
しかも映画は吹替え版、字幕だと座席が揺れてよく読めないのかも?
◎映画「ジュラシック・ワールド」日本版予告編
映画の終了時間が夜中1時半。
それから小倉宿泊組とその日仕事の帰宅組の2班に分かれ、
自分等2人は24時間営業のガソリンスタンドで補給をして長崎へ。
自宅へ辿り着いたのが朝5時半、直ぐに爆睡状態・・・
ちょっとバタバタのアクシデントに見舞われた一日だけのチョイ旅だっだが、
共有体験やいろんな出来事で得た仲間意識が楽しいひと時だった♪
いやー、生きてればいろんな面白い体験が出来るなぁ♪