2014年05月02日
ばあちゃん・じいちゃん、要注意!
介護施設に入ってる親族や知人等を見舞うと、思うことが多々ある。
「ここが果たして、ベストの選択なのか?」
「ここで終局を迎えるとして、預ける方も預けられる本人も悔いはないのか?」
「仮に自分だったら、ここにいたいと思うか?どんな施設に入りたいか?」
なぜ、歩いて施設に入所しったのに、たった数か月で寝たきり状態になるのか?
長尾 和宏 &丸尾 多重子著「ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!」。
長尾氏は医師、丸尾さんは介護界のゴッドマザーと呼ばれ、
介護者等の駆け込み寺「つどい場さくらちゃん」を主宰している人。
共に介護の現場・施設からの〈問題提起〉の本。

▲いろんなケースの正しい対応がわかるマンガも収録!
〈認知症〉を過剰に病人扱いにして、却って悪化させていないか?
勝手な行動を規制・制約する為に、入所者を薬漬けにしていないか?
人間としての尊厳は守られているか?
問題が山積みする介護施設に、高齢者を閉じ込めるな!というメッセージ。

▲売れ過ぎて、品切れ店も出てるらしい。
〈認知症〉でボケていても、「食欲」「排泄」「移動」の3欲求は最後まで活きている。
その要求を、〈胃ろう〉〈オムツ〉〈固定〉で寝たきりにさせる介護の現場。
施設で身の回りを介護する人達は果たして、
自分の家族を今ある施設で見守りたいと思っているのだろうか?
本当に今のままでいいのか?
これから益々高齢化社会を迎える今、
穏やかな老後を迎える為に知っておきたいアドバイスの数々が満載されている。
「ここが果たして、ベストの選択なのか?」
「ここで終局を迎えるとして、預ける方も預けられる本人も悔いはないのか?」
「仮に自分だったら、ここにいたいと思うか?どんな施設に入りたいか?」
なぜ、歩いて施設に入所しったのに、たった数か月で寝たきり状態になるのか?
長尾 和宏 &丸尾 多重子著「ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!」。
長尾氏は医師、丸尾さんは介護界のゴッドマザーと呼ばれ、
介護者等の駆け込み寺「つどい場さくらちゃん」を主宰している人。
共に介護の現場・施設からの〈問題提起〉の本。

▲いろんなケースの正しい対応がわかるマンガも収録!
〈認知症〉を過剰に病人扱いにして、却って悪化させていないか?
勝手な行動を規制・制約する為に、入所者を薬漬けにしていないか?
人間としての尊厳は守られているか?
問題が山積みする介護施設に、高齢者を閉じ込めるな!というメッセージ。

▲売れ過ぎて、品切れ店も出てるらしい。
〈認知症〉でボケていても、「食欲」「排泄」「移動」の3欲求は最後まで活きている。
その要求を、〈胃ろう〉〈オムツ〉〈固定〉で寝たきりにさせる介護の現場。
施設で身の回りを介護する人達は果たして、
自分の家族を今ある施設で見守りたいと思っているのだろうか?
本当に今のままでいいのか?
これから益々高齢化社会を迎える今、
穏やかな老後を迎える為に知っておきたいアドバイスの数々が満載されている。