2014年04月16日
仕事の楽しみと相性
「仕事を長く続けていくコツは、
どんな仕事でも自分なりの楽しみを見つける事。」
もともと夜更かし生活が身についてるので、夜勤の仕事は性に合ってる筈。
溜まってる事や好きな事も、夜中だと邪魔されずにゴソゴソやれる。
勤務中には、流石に仕事以外の事はなかなかやれないけど・・・
そして、家では出来ない楽しみの一つが新聞7紙の購読。
会社だと〈日経〉〈朝日〉〈毎日〉〈読売〉〈西日本〉〈長崎新聞〉〈スポニチ〉が読める!

▲家で読めるのはコレのみ
一番早く配達される新聞は、真夜中3時頃には届けられる。
仮眠も必要なんでじっくり読める時間的余裕はないが、
トップニュースの扱いや三面記事はじめ、
各紙のコラムや社説・川柳欄・映画コーナー・新刊書評・週刊誌広告・声欄等、
ざっと目を通すことは出来る。
コレは一種の醍醐味。
タクシードライバーが様々なお客様とのやりとりが楽しみなように、
フロントもいろんなお客様との触れ合いが出来る。
それもまた楽しみ♪
楽しみは取り組む気持ち次第で、どうにでもなりそうな気がする。
ところでピッチャーの藤波まで1号ホームラン打って、阪神6連勝!
嬉しいけど、どうしたのかな?
どんな仕事でも自分なりの楽しみを見つける事。」
もともと夜更かし生活が身についてるので、夜勤の仕事は性に合ってる筈。
溜まってる事や好きな事も、夜中だと邪魔されずにゴソゴソやれる。
勤務中には、流石に仕事以外の事はなかなかやれないけど・・・
そして、家では出来ない楽しみの一つが新聞7紙の購読。
会社だと〈日経〉〈朝日〉〈毎日〉〈読売〉〈西日本〉〈長崎新聞〉〈スポニチ〉が読める!

▲家で読めるのはコレのみ
一番早く配達される新聞は、真夜中3時頃には届けられる。
仮眠も必要なんでじっくり読める時間的余裕はないが、
トップニュースの扱いや三面記事はじめ、
各紙のコラムや社説・川柳欄・映画コーナー・新刊書評・週刊誌広告・声欄等、
ざっと目を通すことは出来る。
コレは一種の醍醐味。
タクシードライバーが様々なお客様とのやりとりが楽しみなように、
フロントもいろんなお客様との触れ合いが出来る。
それもまた楽しみ♪
楽しみは取り組む気持ち次第で、どうにでもなりそうな気がする。
ところでピッチャーの藤波まで1号ホームラン打って、阪神6連勝!
嬉しいけど、どうしたのかな?