2012年04月02日
満開の桜の樹の下には・・・
大学を中心に秋入学の議論も沸き上がっていますが、
4月のイメージと言えば、やはり新学期や入社式のフレッシュ感。
桜の花もその雰囲気に一役かっているのかも知れません。
気分も浮き浮き♪、天気も良くて部屋にいたんじゃもったいないと
前日は入院中の義母を病院から連れ出し、三和町界隈を車で桜見物。
桜は8部咲き?衣笠球場の土手に咲いてる桜並木が見事でした。

そして又今日も午前中の予定を早目に済ませ、
フラフラフラと今度は橘湾に沿ってドライブ。
いつもならこの道は温泉コース、桜の名所橘神社付近になると渋滞でノロノロ。
いつもは勝手に駐車出来るスペースも、今日は花見のため500円の駐車料金徴収。
露天も20店舗位は出店して、結構な賑わい。

川のせせらぎ・石段・満開の桜・・・上から眺める桜もまた乙。
石橋の上から眼下に拡がる小宇宙。

満開の桜が美しいのは、その木の下に死体が埋まっているから・・・
梶井 基次郎( もとじろう)が昭和3年に発表した短編小説「桜の樹の下には」。
この話を初めて知ったのは、坂口安吾の「桜の森の満開の下」。
篠田正浩監督、主演:若山富三郎・岩下志麻で映画化も。
桜は昔、稲の神様が山から降りて来る目印の木と農村では言われ、
花が咲いてる日数が多い程縁起がいいとされてきた。
花も嵐も踏み越えて♪、満開の桜を眺めながら思うことは多い。
桜前線に合わせて車で北上~日本縦断も、定年後の叶えたい夢の一つ。
4月のイメージと言えば、やはり新学期や入社式のフレッシュ感。
桜の花もその雰囲気に一役かっているのかも知れません。
気分も浮き浮き♪、天気も良くて部屋にいたんじゃもったいないと
前日は入院中の義母を病院から連れ出し、三和町界隈を車で桜見物。
桜は8部咲き?衣笠球場の土手に咲いてる桜並木が見事でした。

そして又今日も午前中の予定を早目に済ませ、
フラフラフラと今度は橘湾に沿ってドライブ。
いつもならこの道は温泉コース、桜の名所橘神社付近になると渋滞でノロノロ。
いつもは勝手に駐車出来るスペースも、今日は花見のため500円の駐車料金徴収。
露天も20店舗位は出店して、結構な賑わい。

川のせせらぎ・石段・満開の桜・・・上から眺める桜もまた乙。
石橋の上から眼下に拡がる小宇宙。

満開の桜が美しいのは、その木の下に死体が埋まっているから・・・
梶井 基次郎( もとじろう)が昭和3年に発表した短編小説「桜の樹の下には」。
この話を初めて知ったのは、坂口安吾の「桜の森の満開の下」。
篠田正浩監督、主演:若山富三郎・岩下志麻で映画化も。
![]() 【25%OFF】[DVD] 桜の森の満開の下 |
桜は昔、稲の神様が山から降りて来る目印の木と農村では言われ、
花が咲いてる日数が多い程縁起がいいとされてきた。
花も嵐も踏み越えて♪、満開の桜を眺めながら思うことは多い。
桜前線に合わせて車で北上~日本縦断も、定年後の叶えたい夢の一つ。