スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年02月07日

音楽療法で楽しく長生き♪

音楽療法は人を癒す!そして、長生きさせる!

文芸春秋で、小沢昭一氏の講演内容が寄稿されていた。
その中での「ボケ易い人とは?」
音楽・絵画・映画・短歌・川柳・・・などに無縁な方。
クイズに無関心な方。
スポーツ・散歩・ボランティアに無関心な方・・・
そして鼻歌を歌うことが、一番ボケない方法だとか。

鼻歌と言えば、歌えもしないのにメロディがつい口に出てくる曲。
屋根の上のヴァイオリン弾きの「サンライズ・サンセット」。
この曲は、メロディラインが素晴らしい!美しい!
映画化された時の、父親テヴィエ役トポルの顔が懐かしい。


 ▲テヴィエ役トポル、父親の情感が悲哀たっぷり

◎映画「屋根の上のヴァイオリン弾き」sunrise sunset


そして、ベッド・ミドラーの「ローズ」。
昔コンサートで「マンボ&はまやん」がテーマソングみたいに、よく弾いてくれてたなぁ。

◎「ローズ」ベット・ミドラー


世の中、楽しみながらいきたいなぁ♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:34震える一曲
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人