2012年02月24日

朝ご飯と幸福とお金の関係

朝ご飯を食べてる人は幸福度が高い

単にお腹の満腹感だけではないらしい。
朝ご飯には支度する準備がいるし、時間的ゆとりがないと食べれない。
起床したばかりではお腹も空かないし、身体の準備もいる。
つまりは早起きし、朝ご飯を作り(作って貰い)、食べる事で身体の循環は良くなる。

朝ご飯と幸福とお金の関係

朝ご飯食べる人は時間的にも精神的にもゆとりがあって、
生活が充実し幸福になるって事。
幸せになる為に、取り敢えず朝ご飯を食べよう!

154

金持ちの貧乏人、貧乏人の金持ち

金持ちは欲が深く、いつも不満な気持ちでいるので心は貧しい。
ほんまかいな?お金持ちさん方、そうなんですか?
貧乏人は少しの金でも満足するから、かえって心は豊かになれる。
豊かかどうかは知らないが、確かに満足する。(^_^;
お金は無いよりあった方がいいが、金銭崇拝やお金に振り回される人生は寂しい。
「掃き溜めと金持ちは、たまるほど汚い」って諺もあります。

朝ご飯と幸福とお金の関係

貧乏人の口癖「普段頑張っている自分へのご褒美に、買っちゃおう」。
金持ちの口癖「今の自分には必要ないな。また今度にしておこう」。
どっちが幸福を感じられるか?
お金さえあれば幸せな人もいるが、幸福はお金に左右されない部分もある。
人生は、お金の使い方と時間の使い方で決まる。

154

お金は必要だが、重要ではない

貧乏では出来ない事も、お金があれば夢や可能性は拡がる。
お金があれば充分幸福に感じるが、幸福には必ずしもお金は必要ない。

朝ご飯と幸福とお金の関係

世の中の幸や不幸は、考え方でどうにでも捉えられる。
感謝の心が高まれば高まるほど、それに比例して幸福感は高まる。
一番幸せな人は、一番心が豊かな人


タグ :幸福お金


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:00 │人生いろいろ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 107人