2012年02月10日
スカイツリー、料金もお祭り~価格♪
新聞によると「東京スカイツリー」が今月29日に完成するそうだ。
自立式電波塔としては、世界一の高さ634メートルになる。
建設会社「大林組」から運営会社「東武タワースカイツリー」に引き渡され後、
更に内装工事やスタッフ訓練を経て、5月22日(火)に開業!

営業時間は午前8時~午後10時を予定。
注目の入場料金は、高さ350メートルの第1展望台で、
大人が2,000円、高校生&中学生1,500円、小学生900円、幼児600円。
高さ450メートルの第2展望台へは更に追加料金が必要になり、
大人で1,000円、高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円のプラスとなる。
何と!大人が3000円!ちょっと高価過ぎの気はします。
おい!ソレ!と行けないんで、あまり関係ないですが・・・
それでも話題性や人気があるんで、人が集まり儲かるんだろなぁ。
開業間近には、イベントやお祭りでスカイ?
嬉しいニュースが一つ。
4月から、通行料「100円だった近所の矢上大橋が無料になる。

これ迄100円節約の為、遠回りになるけど矢上団地脇道を通いました。
夜間から朝方にかけて無料化社会実験やってましたが、
やっと無料化が実現するんですね。
3000円と100円じゃケタが違いますが、小さなヨロコビ♪
助かる人も多いと思います。
待てば海路の日和有り。
今は少々辛くても、我慢して今を乗り切ればきっといい流れがやってくる。
今、我慢・辛抱・忍耐・根性の人達に幸あれ!
自立式電波塔としては、世界一の高さ634メートルになる。
建設会社「大林組」から運営会社「東武タワースカイツリー」に引き渡され後、
更に内装工事やスタッフ訓練を経て、5月22日(火)に開業!

営業時間は午前8時~午後10時を予定。
注目の入場料金は、高さ350メートルの第1展望台で、
大人が2,000円、高校生&中学生1,500円、小学生900円、幼児600円。
高さ450メートルの第2展望台へは更に追加料金が必要になり、
大人で1,000円、高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円のプラスとなる。
何と!大人が3000円!ちょっと高価過ぎの気はします。
おい!ソレ!と行けないんで、あまり関係ないですが・・・
それでも話題性や人気があるんで、人が集まり儲かるんだろなぁ。
開業間近には、イベントやお祭りでスカイ?
嬉しいニュースが一つ。
4月から、通行料「100円だった近所の矢上大橋が無料になる。
これ迄100円節約の為、遠回りになるけど矢上団地脇道を通いました。
夜間から朝方にかけて無料化社会実験やってましたが、
やっと無料化が実現するんですね。
3000円と100円じゃケタが違いますが、小さなヨロコビ♪
助かる人も多いと思います。
待てば海路の日和有り。
今は少々辛くても、我慢して今を乗り切ればきっといい流れがやってくる。
今、我慢・辛抱・忍耐・根性の人達に幸あれ!
Posted by 夜更かし中年隊 at 01:06
│拡がる世界