2012年01月31日
ゲーセンの新しい世界
「シニア仕様ゲーセン」がこれからの流行!?
今まで「ゲームセンター」は若者中心の遊び場だったが、
これからはシニア世代へ拡大が拡がるらしい。
学校が休みになる土・日・祝日は、まだまだ中高生たちが押しかけているが、
平日昼間に高齢者が押し掛けている光景も珍しくないという。
「ゲーセン」が、お年寄りも楽しむことのできる「憩いの場」となってきている。

自分達も飲み仲間と酒の勢いでゲーセン行って「プリクラ」撮ったり、
「モグラ叩き」や「太鼓の達人」等に興じたり、たまにですがしています(^-^)
いい大人が「競馬ゲーム」や「メダル落としゲーム」やってる姿もよく見掛けます。
カラオケやボウリング・映画館等の娯楽施設に比べ、
「ゲーセン」は安くて長く遊べることから人気を集めているという。
それに合わせて、畳敷きベンチや休憩コーナーで対応するお店も登場!
お弁当食べたり仲間と雑談して過ごすシニア世代が増加。
少子化と若者の「ゲーム離れ」に替わる、高齢者のゲーセン通い。
お金は勿論、頭も身体も使うゲーセンは
「ボケ防止」に一役かってるのかも知れません。
楽しい事はたくさんあった方がいい♪
今まで「ゲームセンター」は若者中心の遊び場だったが、
これからはシニア世代へ拡大が拡がるらしい。
学校が休みになる土・日・祝日は、まだまだ中高生たちが押しかけているが、
平日昼間に高齢者が押し掛けている光景も珍しくないという。
「ゲーセン」が、お年寄りも楽しむことのできる「憩いの場」となってきている。

自分達も飲み仲間と酒の勢いでゲーセン行って「プリクラ」撮ったり、
「モグラ叩き」や「太鼓の達人」等に興じたり、たまにですがしています(^-^)
いい大人が「競馬ゲーム」や「メダル落としゲーム」やってる姿もよく見掛けます。
カラオケやボウリング・映画館等の娯楽施設に比べ、
「ゲーセン」は安くて長く遊べることから人気を集めているという。
それに合わせて、畳敷きベンチや休憩コーナーで対応するお店も登場!
お弁当食べたり仲間と雑談して過ごすシニア世代が増加。
少子化と若者の「ゲーム離れ」に替わる、高齢者のゲーセン通い。
お金は勿論、頭も身体も使うゲーセンは
「ボケ防止」に一役かってるのかも知れません。
楽しい事はたくさんあった方がいい♪
Posted by 夜更かし中年隊 at 01:23
│拡がる世界