2011年09月26日
赤間周辺あちこち散策
福岡滞在3日目、朝から「宮地嶽神社」へ。
宮地嶽にある三柱大神にお参りすれば大願が叶う、
「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されるようになった宮地嶽神社。
ここでしっかりパワーを戴き、明日への活力に!
この神社には、3つの日本一を誇るものがあります。
直径2.5メートル、長さ13.5メートル、重さ5トンの日本一の「大注連縄」。
直径2.2メートルの日本一の「大太鼓」。
重さは450kgもある銅製の「大鈴」。

▲今にも落ちてきそうな日本一の「大注連縄」
宮地嶽神社は敷地も広く、お宮参りからご祈祷・結婚式等も執り行われます。
今日は奉納相撲が行われていました。

昼からは今回の目的、宗像フィルハーモニー管弦楽団 「第24回 定期演奏会」。
宗像ユリックス ハーモニーホールで14時スタート。
駐車場も開場も満杯の盛況。
曲目は「ルーマニア民族舞曲」ヴィオラ協奏曲」「交響曲第5番ハ単調作品67(運命)」。
100名近くの団員が奏でる大オーケストラ、
その集中力と調和・完成度には迫力と感動がありました。
コンサート本番は撮影禁止なので、2日前のロビーコンサートをUP。

▲ロビーコンサートでこの賑わい。娘はチェロ担当

コンサート終了が夕方4時近く。
またまた「ひとっ風呂浴びるか!」と、飯塚の「こうの湯温泉」へ。
福岡県のほぼ中央・筑豊飯塚の奥座敷、伊川温泉にたたずむ閑静な「こうの湯温泉」 。

▲木造りの看板や風呂が郷愁を呼ぶ
気泡湯やジェットバス・蒸しサウナなどを設けた浴場は、
リウマチや動脈硬化症に効能があるラジウム温泉。
自販機で600円、旅の途中に寅さんが寄って行きそうな雰囲気の温泉でした。
今回あちこちさるいた福岡の街や田舎道、明日は長崎へ。
宮地嶽にある三柱大神にお参りすれば大願が叶う、
「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されるようになった宮地嶽神社。
ここでしっかりパワーを戴き、明日への活力に!
この神社には、3つの日本一を誇るものがあります。
直径2.5メートル、長さ13.5メートル、重さ5トンの日本一の「大注連縄」。
直径2.2メートルの日本一の「大太鼓」。
重さは450kgもある銅製の「大鈴」。

▲今にも落ちてきそうな日本一の「大注連縄」
宮地嶽神社は敷地も広く、お宮参りからご祈祷・結婚式等も執り行われます。
今日は奉納相撲が行われていました。

昼からは今回の目的、宗像フィルハーモニー管弦楽団 「第24回 定期演奏会」。
宗像ユリックス ハーモニーホールで14時スタート。
駐車場も開場も満杯の盛況。
曲目は「ルーマニア民族舞曲」ヴィオラ協奏曲」「交響曲第5番ハ単調作品67(運命)」。
100名近くの団員が奏でる大オーケストラ、
その集中力と調和・完成度には迫力と感動がありました。
コンサート本番は撮影禁止なので、2日前のロビーコンサートをUP。

▲ロビーコンサートでこの賑わい。娘はチェロ担当

コンサート終了が夕方4時近く。
またまた「ひとっ風呂浴びるか!」と、飯塚の「こうの湯温泉」へ。
福岡県のほぼ中央・筑豊飯塚の奥座敷、伊川温泉にたたずむ閑静な「こうの湯温泉」 。

▲木造りの看板や風呂が郷愁を呼ぶ
気泡湯やジェットバス・蒸しサウナなどを設けた浴場は、
リウマチや動脈硬化症に効能があるラジウム温泉。
自販機で600円、旅の途中に寅さんが寄って行きそうな雰囲気の温泉でした。
今回あちこちさるいた福岡の街や田舎道、明日は長崎へ。
![]() 【送料無料】日本温泉めぐり |
Posted by 夜更かし中年隊 at 00:33
│ドライブがてら
この記事へのコメント
娘さんチェロが弾けるなんてお嬢様ですね~!!
本当に夜更かし中年隊さんのお子さんですか…?笑
楽しそうな福岡旅行でうらやましいです^^
本当に夜更かし中年隊さんのお子さんですか…?笑
楽しそうな福岡旅行でうらやましいです^^
Posted by あいちょん at 2011年09月26日 10:43
素敵な旅ですね!次回は私も宮地嶽神社行ってみます。
Posted by 小山シュウ at 2011年09月26日 13:48
あいちょん
>娘さんチェロが弾けるなんてお嬢様ですね~!!
ピアノとかチェロとか、お金の掛かる娘です(^_^;
福岡では天気に恵まれ、ラッキーでした。
小山先生
まだ祈願することがありますか?
宮地嶽神社には、商売繁昌の招き猫やダルマも販売されてますよ。
>娘さんチェロが弾けるなんてお嬢様ですね~!!
ピアノとかチェロとか、お金の掛かる娘です(^_^;
福岡では天気に恵まれ、ラッキーでした。
小山先生
まだ祈願することがありますか?
宮地嶽神社には、商売繁昌の招き猫やダルマも販売されてますよ。
Posted by 夜更かし中年隊
at 2011年09月26日 17:07

「宮地嶽神社」すごいですね。3つの日本一を誇とは!?
Posted by ryu3 at 2011年09月26日 18:11
ryu3 さん
宮地嶽神社には、17点の国宝や国指定の至宝・古墳もあります。
御所車も展示してあり、奥が深そうな神社です。
宮地嶽神社には、17点の国宝や国指定の至宝・古墳もあります。
御所車も展示してあり、奥が深そうな神社です。
Posted by 夜更かし中年隊
at 2011年09月26日 18:28
