不穏な空気漂う季節
還暦祝いと厄払いを終えたせいだけでもないだろうが、何かと周囲が慌しい。
風邪を拗(こじ)らせ会社を早退、週末は布団の中の飲み仲間。
急な眩暈(めまい)と体調不良で救急車で病院へ、そのまま暫く入院の同級生。
腸のポリープの手術で、1週間の入院をした後輩。
ウツ病で約半年の闘病生活、年末に退院した先輩。
初期の胃ガンが検診で見つかり、今月中旬に手術をする同世代の従兄弟。
そして昨日たまたま電話した大先輩は、
駅前の階段で転んで入院中、車椅子生活だという。
おいおい、みんながみんな寄ってたかって病院巡りかよ!
そういうオイラも、年末から正月に掛けての体調不良にはお手上げだったけど。(^_^;
悪いことも良いことも重なりやすいとはよく聞くけれど、
立て続けにこれ程たくさんの病気に怪我のニュースには驚かされる。(@_@)
みんな歳取って、いろんな病気を抱える世代になってきたという事か・・・
これだけ心配なことが起きた後には、
今度はきっと次々と良いことが重なって来るはず♪
人生山あれば谷あり。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり???ちょいと意味が違うか・・・
「趣味」と「会話」と「健康」の、3拍子揃った充実した生活目指すぞ~!
関連記事