思ってくれた時間が嬉しい♪
ちょいと手前味噌になるかも知れないが、
嫁いだ娘が〈
父の日〉
に送ってくれたプレゼントが気に入っている。
暗い所で本を読む時の
読書灯ライトと、
いろんなサイズ本に対応した
〈アマネカ〉のブックカバー。
◎what’s amaneca アマネカとは・・・
http://www.jerrycole-design.com/amaneca/
同じ商品ではないが〈読書灯〉はいつも行く本屋のレジの所に並べてあって、
「あると便利だろうなぁ」と思っていた。
娘に言ってもなかったのに、何か通じるものなのか?
▲サイズ変更も可能でペンも差し込める〈アマネカ〉のブックカバー
「読書や川柳の勉強の時、よかったら使って下さい」といった
メッセージも一緒に添えてあった。
「超!気に入りました」と直ぐにメールを送信した。
〈ブックカバー〉は家内のお手製のモノから無印商品・映画のプレミア景品・・・
揃えた訳ではないか、結構持っている。
本にボーダーラインを引いたりするので、
ペンの差し込み口や紐付きのモノを重宝している。
▲文庫本とコーヒーは相性がいい
「アマネカ」というネーミングは、
遍(あまね)く:広くたくさんの書籍サイズに対応するブック
カバーの意味。
商品に添えられていたポエムが、また素晴らしい。
「
アマネカと旅する」
本はわたしに 新しい知識を与えてくれる
本はわたしに 独りの時間の豊かさを教えてくれる
本はわたしを 知らない世界に旅立たせてくれる
たった一冊が 人生を変えることがある
だから本の旅は愉しい
人生を変えるかもしれないきっかけを
わたしはいつも カバンに潜ませている訳だ
〈アマネカ〉のブックカバーをはめると、何だか本まで格調高くなるようだ。
手に取った時の気持ちまで、豊かになった気分。
関連記事