迷惑掛けてもいいのかな?

夜更かし中年隊

2015年04月12日 08:57

カレンダーの訓示「基本を制する者が世界を制する」。

あらゆる判断・行動・方法などの拠り所となる「基本」。
「読み・書き」は学習の基本、「躾け」は社会生活の基本。


 ▲「おて」は犬社会の基本?これがが出来れば賢い?

「成功の秘訣は、平凡な仕事を非凡にやることだ」~実業家:ジョン・ロックフェラー~
「人は繰り返し行うことの集大成である。
 だから優秀さとは、行為ではなく習慣なのだ」~哲学者:アリストテレス~

「基本」あっての技の習得・発展・飛躍。

人に迷惑を掛けない」ことは、社会生活での暗黙の基本ルール。
しかし一方で、人目をやたら気にし過ぎて萎縮したり、
主体性・自主性が育ちにくいという問題提起になったりもする。
生きてりゃ、いろんな人に迷惑掛けたり世話になったりするのが人生。
基本や建前だけでは生きられないし、
お互い関係することで、世間が拡がっていくことだってある。


 ▲「分煙」は喫煙者との共存方法

「人に迷惑を掛けない」ことは、日本人特有の考え方との意見もある。
外国では「少々の迷惑もお互い様」の精神があり、
自分も多少の迷惑を掛ける分、人のことも許してあげよう」と教える。

世界は広いし考え方も様々で、違っていることだってある。
人の意見や違った見方を知ることは、知らない世界の発見でもある。

関連記事