2012年10月07日

引け際の美学「受け月」

直木賞受賞作・伊集院 静著「受け月」読破。
「野球を通して語られる人生の機微、人々との触れ合いは愛しく哀しい」
帯広告にあるキャッチコピーは、間違いなかった!

引け際の美学「受け月」

小さな田舎町にはリトルリーグなんかまだ無かった時代、
小・中学生の子供達は自然と集まり、日見公園でよく草野球をやっていた。
そこには遊びながら上級生の真似をし、技を覚え、苦楽を共にする仲間がいた。
そんな事までを想い出させてくれた、野球にまつわる短編集。

失われた時代や若かった頃の自分、過去への思い・切なさ。
決して多くを語らない寡黙な大人達の美学・・・
作家伊集院 静氏の立ち姿・人生観が垣間見える。

引け際の美学「受け月」

「受け月に願い事をすると、願い事がこぼれないで叶う」
「店の名は“はる半”、春の半分くらいのあったか味で店をやって行け」
「味だけじゃ客は来ない。味が悪けりゃもっと来ない。
 丁寧に客をひとりづつ拾っていくことだな」
「自分だけのために野球をするなよ」
「俺は野球というゲームを考え出したのは人間じゃなくて、
人間の中にいる神様のような気がするんだ」・・・

こんな胸に沁みる小説や映画には、いつまでも浸っていたい。





Posted by 夜更かし中年隊 at 10:35 │人生いろいろ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人