2011年07月10日
長崎食さるく「長崎の薬膳」
先月の話、取引先の関係から
長崎食さるく「長崎の薬膳」に営業マンと参加。
場所 : ホテルニュー長崎
講師 : 手嶋敏子氏〈開生薬局〉
参加費 : 5000円
〈薬膳料理〉とは、東洋医学を応用した食養生と食生活のバランスを考え、
美味しくて滋養のある健康的な料理との事。
どんなに食べても健康的?
手嶋先生は、漢方相談薬局や学校の講師も勤められる漢方の専門家。
参加者も、定員を越える約50名の人気振り。
献立は、安心・安全な長崎産の食材を中心にアレンジして考案。
肉類や魚介類もOK!とかで、〈精進料理〉と少し混乱していました。
チカラが付く?肉料理があるのが嬉しい(^-^)
初めに薬膳の効能や食材類の説明から。
次々と登場するメニュー毎に、丁寧で優しい解説付き。

薬っぽいイメージを払拭する、見た目も味も満足・満腹。
ラストにはホテルのシェフも登場し、
主催者側の気遣い・心遣いにもいたく感動。
また参加したくなる食事会でした。
次回長崎食さるく〈薬膳〉は、年末11月に開催予定。
要!チェックのイベントぜよ。
長崎食さるく「長崎の薬膳」に営業マンと参加。
場所 : ホテルニュー長崎
講師 : 手嶋敏子氏〈開生薬局〉
参加費 : 5000円
〈薬膳料理〉とは、東洋医学を応用した食養生と食生活のバランスを考え、
美味しくて滋養のある健康的な料理との事。
どんなに食べても健康的?
手嶋先生は、漢方相談薬局や学校の講師も勤められる漢方の専門家。
参加者も、定員を越える約50名の人気振り。
献立は、安心・安全な長崎産の食材を中心にアレンジして考案。
肉類や魚介類もOK!とかで、〈精進料理〉と少し混乱していました。
チカラが付く?肉料理があるのが嬉しい(^-^)
初めに薬膳の効能や食材類の説明から。
次々と登場するメニュー毎に、丁寧で優しい解説付き。

薬っぽいイメージを払拭する、見た目も味も満足・満腹。
ラストにはホテルのシェフも登場し、
主催者側の気遣い・心遣いにもいたく感動。
また参加したくなる食事会でした。
次回長崎食さるく〈薬膳〉は、年末11月に開催予定。
要!チェックのイベントぜよ。
Posted by 夜更かし中年隊 at 10:15
│他生の縁
この記事へのコメント
美味しそうですね!!全部食べてみたいです。
なんかお腹すいてきました。(笑)
なんかお腹すいてきました。(笑)
Posted by ryu3 at 2011年07月10日 10:47
これは豪華なメニューが並びましたね!
確かに、「薬膳」のイメージが変わりそうです。
肉料理はほんとに嬉しいですね(^ ^)
確かに、「薬膳」のイメージが変わりそうです。
肉料理はほんとに嬉しいですね(^ ^)
Posted by のらんば大志 まっつん
at 2011年07月10日 20:09

うわぁーどれもおいしそう!
長崎産の食材ということで地産地消ってところもいいですね。
ニュー長、実は最近までちょっと働いてました^^
長崎産の食材ということで地産地消ってところもいいですね。
ニュー長、実は最近までちょっと働いてました^^
Posted by あいちょん
at 2011年07月10日 23:34

>確かに、「薬膳」のイメージが変わりそうです。
自分もイメージ変わりましたね。
薬草っぽい苦手意識も無くなったし、
素材を活かした健康的な献立に感心するばかりでした。
並べると量も凄そうに見えますが、
女性陣参加者も殆ど残さず平らげてました。
>長崎産の食材ということで地産地消ってところもいいですね。
ニュー長、実は最近までちょっと働いてました^^
ハイ、地元業者や産地から活性化させていかないとね。
ニュー長崎はディナーショーや結婚式で
いろいろお世話になってます。
自分もイメージ変わりましたね。
薬草っぽい苦手意識も無くなったし、
素材を活かした健康的な献立に感心するばかりでした。
並べると量も凄そうに見えますが、
女性陣参加者も殆ど残さず平らげてました。
>長崎産の食材ということで地産地消ってところもいいですね。
ニュー長、実は最近までちょっと働いてました^^
ハイ、地元業者や産地から活性化させていかないとね。
ニュー長崎はディナーショーや結婚式で
いろいろお世話になってます。
Posted by 夜更かし中年隊
at 2011年07月11日 17:06
