2016年01月27日
九州人・佐賀んもんの心意気!
先日の大雪の中、こんな心温まるニュースが!
大雪の為、JR有田駅で8時間以上立ち往生した博多行き特急列車。
窮状を知った町民がSNS等のネットで支援を呼び掛け、
車両の乗客におにぎり・飲み物・毛布などを届けたというのだ。
やるなぁ、佐賀んもん!

▲SNSを有効活用! By Yahoo! JAPANニュース
ネット犯罪が横行・拡大し危険性ばかりが認知されるつつある中、
結婚に至るカップルの30%近くがネットを通じて知り合うとの情報もあり、
更にこんな素敵で見事な有効利用で成果を挙げてしまう。
ネットのプラス面の可能性を、教えて貰った気がする。

▲今やネット氾濫の時代!
◎大雪で特急列車立ち往生、窮状知った住民ら食料届ける・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00010002-saga-l41
このニュースは佐賀新聞はじめ、
今日の読売新聞一面の編集手帳にも掲載されていた。
困っている人がいれば、余裕のある人が力になり助ける。
それを自然とやってのけるパワーに、希望や勇気や力を貰うなぁ♪
大雪の為、JR有田駅で8時間以上立ち往生した博多行き特急列車。
窮状を知った町民がSNS等のネットで支援を呼び掛け、
車両の乗客におにぎり・飲み物・毛布などを届けたというのだ。
やるなぁ、佐賀んもん!

▲SNSを有効活用! By Yahoo! JAPANニュース
ネット犯罪が横行・拡大し危険性ばかりが認知されるつつある中、
結婚に至るカップルの30%近くがネットを通じて知り合うとの情報もあり、
更にこんな素敵で見事な有効利用で成果を挙げてしまう。
ネットのプラス面の可能性を、教えて貰った気がする。

▲今やネット氾濫の時代!
◎大雪で特急列車立ち往生、窮状知った住民ら食料届ける・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00010002-saga-l41
このニュースは佐賀新聞はじめ、
今日の読売新聞一面の編集手帳にも掲載されていた。
困っている人がいれば、余裕のある人が力になり助ける。
それを自然とやってのけるパワーに、希望や勇気や力を貰うなぁ♪