スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2015年04月30日

3連勝を素直に喜べるか?

阪神久々の3連勝を素直に喜ぶべきか?
それとも、たった3連勝を「何とも情けない!」と思うべきか?

◎阪神が今季2度目の3連勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000002-mai-base

その前日には長崎海星高~駒大出身でドラフト3位入団の江越 大賀選手が、
3ランでプロ入り初本塁打・初打点の勝利を導いた。


 ▲先制3ランを放つ江越 大賀選手

阪神岡田選手以来の虎35年振り!新人1号のV弾を放った江越選手は、
体脂肪率8パーセント台、筋力もありトップアスリート級の肉体らしい。
新聞では「大賀っす(タイガース?)見参!」なんて面白い見出しも踊っていた。
次世代を担う新人の台頭を、大いに期待したい。

今季のスタートは華麗なる3連勝で始まった!
おっ、今年はイケルのかな?」と思わせて、期待を裏切るのが阪神face07
僅かの間に首位チームから、ゲーム差なしの最下位まで転落。
まぁ、まだ首位まで僅か2.5ゲーム差なんだけどね。



開幕3連勝以来の連勝を、果たして何処まで伸ばせるのか?
期待♪せず?密かに応援していくとするか・・・  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:28笑って眠れ

2015年04月29日

甦る記憶、横山秀夫原作「64」

二年以上前にベストセラーになった、横山秀夫原作の傑作推理小説「64」。
この警察小説がTVドラマ化映画化(公開は来年)されている。
以前読了しているが、ストーリーを忘れているのでネットで辿り想い出す。

◎満腹感の横山秀夫「64(ろくよん)」
http://hayaoki1951.noramba.net/e252552.html

昭和最後の年・昭和64年は1月7日に昭和天皇崩御で、わずか7日しかない。
その7日間で、残忍な誘拐事件が起きてしまう。
通称「64(ロクヨン)」と呼ばれる「翔子ちゃん誘拐殺人事件」。
お年玉を貰いに行くと言い残して姿を消した雨宮祥子ちゃん。
しかし身代金2000万円は奪われ、翔子ちゃんは死体となって発見される。
犯人は不詳のまま時は経ち、平成14年。
「翔子ちゃん誘拐殺人事件」は未解決のまま、時効を迎えようとしていた・・・



主人公は広報官の警視〈三上 義信〉46歳。
その妻〈三上 美那子〉は元ミス県警の美人で、
娘の〈三上 あゆみ〉は父親似の「醜形恐怖」障害を患い家出中。
醜形恐怖」とは自分の容姿に自信が持てず、
醜いという思い込みから学校や会社に行けなくなってしまう強迫観念。
父親似の醜形を変に気にする思春期の病気。


 ▲参考になったザ・テレビジョンの「64」相関図

小説では父親〈三上〉の顔が鬼瓦の様な顔で、娘・あゆみはその父親似。
父親〈三上〉役をNHKドラマではピエール瀧、映画版は佐藤浩市が演じる。
小説からすれば、〈ピエール瀧〉の方がはまり役の様な気もするが・・・

TV版は全5回放送で、今週が第3話。
いよいよ物語は佳境へ!

◎NHK土曜ドラマ「64(ロクヨン)」HP
http://www.nhk.or.jp/dodra/rokuyon/index.html



原作は単行本で647ページ。
ドラマは熱く濃厚で密度は濃いし、登場人物も100人はいる。
読後感も半端ない物量と感動で、ボリュウムはあるが一気読みに限る。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:43震える一冊

2015年04月28日

〈天才〉がやって来た!?

集合場所に遅れてやって来た輩(やから)が放った一言。
〈天才〉は、忘れた頃にやってくる
待たされてた人から、
「それは〈天才〉じゃなく〈天災〉。
それに、お前は〈天才〉じゃないし・・・」とキツーイ返答。

そんなジョーク話で想い出したのが、
天災は、忘れなくてもやって来る」という惹句。


 ▲物理学者「アインシュタイン」こういう天才なら待ち望む

最初は新聞で100人程度の死者発表だった数日前の「ネパール大地震」。
死者数は7000人以上にも上るとされる。
災害はいつ・何処で・どういう形で襲うのか解らない。
天災は、忘れたい程やって来る」のだ。

「安全だ。心配ない」と繰り返す原発推進派
それならば遠い他所の地に建造せずに、推進派の傍に建設すべきだ。
果たして、東京都心の近郊に建設出来るのか?

悲しいかな「天災は、忘れたくてもやって来る」。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:22ジョーク

2015年04月27日

「親和銀行落語会」へ

新聞社のH君の好意で、「親和銀行落語会」へ夫婦で出掛けた。
落語は〈立川談志〉の長崎最後の公演や、
〈さだまさし〉の創作落語を〈立川談春〉が初披露した時とか・・・たまに聴きに行く。
「落語家」は着物を着てるせいもあり何処か粋でいなせな独特の世界があり、
人生が二度三度あれば一度は関わってみたいと思う。

さて、今回は〈柳家権太楼〉と〈柳家花緑〉の落語。

趣味はゴルフとジャイアンツの応援で「ゴンさま」こと〈柳家権太楼〉は、
演芸大賞ホープ賞や若手演芸大賞・浅草演芸大賞金賞他、
更に「紫綬褒章」まで受賞している実力派の落語家。


 ▲柳家権太楼さんは落語家向きの容姿?

その名人芸は人柄も相まって、軽快で心地良く聴き惚れてしまった。

片や人間国宝5代目柳家小さんの孫で話芸の若き担い手〈柳家花緑〉も、
国立演芸場花形演芸大賞や彩の国落語大賞等を受賞している人気落語家。


 ▲これからの落語会を背負っている?柳家花緑さん

ピアノが得意で、映画・TV・舞台と幅広いジャンルで活動の場を広げている。

◎5代目柳家小さん「永谷園」 TV-CM

 ▲花緑のお祖父ちゃんの懐かしいCM

落語は申し分なく面白く良かったのだが、入場システムが不味かった。
会場は長崎市民会館文化ホール、時間は18:30~。
入場券には整理番号が打ってあった。



17時半頃には着いたがホールに直ぐに入れず、市民会館前広場に待たされる。
落語だけにお客さんはお年寄りも多く、杖をついた人も。
早く入場させればいいのに・・・と、叔母さん達が囁き合っている。
18時前になって、係員が整理番号が若い順から50番単位で客を並ばせる。
700番位になると広場に並ぶスペースがなくなり、
やっと1~50番からホール入場が始まる。
ホールに入ったら別に席が決まってる訳でもなく、ただ入場が整理番号順なだけ。
席が自由席なら、わざわざ外で待たせる事もなかったろうに。
よい席を確保したいなら、早く来ればいいだけの事。
果たして、何の為に広場で待たされていたのやら・・・?

たまたま春の陽気が残る夕刻だったから良かったけれど、
これが寒い冬の日や雨の中だったら・・・と考えると怒りさえ覚える。


 ▲こんな日でも同じことするのかな?

しかし、それでもいい事もあった。
ひょっとしてホール内に入ってしまっていたら、
おそらく気付かないでいた先生や後輩とバッタリ会えたこと。
さすが長崎!いろんな行事に参加すると、必ずと言っていい程知り合いと出会う。

人生は 行く先々で 出会い待つ」  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:26拡がる世界

2015年04月26日

〈越後製菓〉の意外な反響

越後製菓〉と聞いて、何を発想出来るか?

最近は高橋英樹親娘の共演TV-CMで、
餅類・米菓などを扱う食品製造会社だという認知度は高いように思う。


 ▲娘さんの素直そうな?育ちの良さも感じられるCM

このCMの中で、サウンド・ロゴみたいに繰り返されるのが・・・

◎越後製菓CM「日本のごはん」


Facebookに掲載されてるのを見て、つい笑ってしまったジョーク。



確かにそうだ。
子供でなくても「ピンポーン」と鳴ると、
つい「正解は〈越後製菓〉」と発してしまいそうになる。

条件反射させる程のCMの影響力!
〈単純〉〈反復〉〈繰り返し〉は学習教育の基本。
これは新聞等の紙媒体では、とても伝えきれない感覚の世界。
キャッチコピーは短いに限る!?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:38ジョーク

2015年04月25日

笑って見過ごす

新聞もそうだが、Facebookからも様々な面白い情報が入ってくる。
新聞やTVで見逃した情報・メッセージ、写真や動画。

身に覚えがある?〈ちょいワル〉ならぬ〈ちょいエロ〉なユーモア。


▲写真上部の部屋の様子を伺うような人物が次第に身をかがめていき、
 ベッド下を覗き込み〈あっ、エロ本見っけ!〉の表情に!
 こま撮り撮影してるような錯覚を覚えてしまう。


▲最初は一体何をしているポーズなのか?と思うが、
 よく見りゃ下から覗き込んでる。


▲この比較流れは以前、〈イチロー〉と〈一浪〉の違いでも取り上げた。

 ◎凄いぞ〈イチロー〉、まずいぞ〈一浪〉
 http://hayaoki1951.noramba.net/e268138.html

 〈エロ本〉と〈放射能物質〉は一見別物に見えてよく見れば酷似している?
 無関係そうな二つを比較する発想が素晴らしい♪


▲まぁ、よくある言い間違い。
 つい正直な本音が出てしまう可笑しさ。
 「さぁ、江戸時代へタイムストリップ」とついやっちまったアナウンサーもいて、
 村田英雄やOK牧場のガッツさんも顔負け!?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:25ジョーク拡がる世界

2015年04月24日

やらずに後悔、やって苦笑い

人間の3大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」と言われるが、
それはあくまで身体が純粋に?要求してくるもの。
それ以外にも心理・社会的な欲求というものもあり、
「物欲」「名誉欲」「金銭欲」「知識欲」「支配欲」「闘争欲」・・・と数知れず。
これには育ちや性格等の違いで当然個人差が出てくる。
オイラなんか「名誉欲」とか「闘争欲」は、何処かに置き忘れている。

今週のカレンダー「人生は欲張った方がおもしろい」。



叶えられるものなら、何でも欲張りたい。
「かっこよくなりたい」「もっと身長が欲しい」「お持ち帰りの美人も欲しい」
「桜前線を追い掛けて、日本縦断してみたい」
「世界遺産を旅したい」「映画のロケ地も旅してみたい」
「自由時間が欲しい」「シアター・ルームも欲しい」
「欲求を全て満たせるだけの経済的ゆとりが欲しい」・・・

【偉人たちの名言】
真の欲求がなければ、真の満足はない」 ~作家:ヴォルテール~
「私がとても愛している徳がたったひとつある。
 その名は〈わがまま〉という」 ~文学者:ヘルマン・ヘッセ~
欲望を伴わぬ勉強は記憶を損ない、
 記憶したことを保存しない
」 ~レオナルド・ダ・ヴィンチ~

欲しいモノ・同じモノを持ってるのに温度差があるのは、欲求度の違い。
簡単に手に入るのと、努力し苦労して勝ち取るのとは思い入れも違って当然。
常々強く欲していれば努力もし、その夢も叶い易いという。
先ず強く願わぬことには、欲求も満たされない。


 ▲必ず手に入れたい「シアター・ルーム」

一方で、「欲を持たずに見栄をはらずに生きれば、とても楽になれる」
「欲は程々にして、衣・食・住が満たされていでば既に幸せ」とも。
そんな程々の人生は、もっと高齢になってからでいい。

まずは「松坂慶子さんと二人っきりで、一晩・・・」  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:47拡がる世界

2015年04月23日

季節外れの「♪枯葉よ~」

夜中に目覚めたら深夜放送でボブ・ディランの「♪枯葉」が流れていた。
あのイブ・モンタンフランク・シナトラ等が歌っている名曲だ。


 ▲「イブ・モンタン」風貌も歌も大人の貫禄

〈枯葉〉と聞くと、盛りを終え寂しく散り風に舞ってるような情景が想い浮かび、
この曲も人生の黄昏時を唄った歌なのかな?と想像していた・・・

◎「♪枯葉」 フランス語バージョン和訳

  ♪思い出してほしい  
   僕たちが愛し合い幸せだった頃を
   あの頃 人生は今よりずっと美しく
   そして 太陽は光り輝いていた

   箒(ほうき)の周りを 枯葉が舞う季節になっても
   ほら 忘れてはいないさ

   枯葉が舞い集まり  思い出や後悔も集まってくる
   やがて 北風がすべてを  冷たい夜の闇の中に運び去る

   僕に歌ってくれたあの歌・・・
   あの歌は、僕たちのことを歌っているようだ
   君は僕を愛して、僕は君を愛していた
   僕達はいつも一緒だった

   君は僕を愛して、僕は君を愛していた
   やがて時は やさしく静かに 恋人達に別れをもたらす
   そして 砂に残った二人の足跡を  波が消し去ってゆく

100

「♪枯葉」は1945年バレエ映画の為にジョゼフ・コズマが作曲、
詩人のジャック・プレヴェールが作詞した。
映画「夜の門」の中でイヴ・モンタンが歌いヒットした。
アメリカでも映画で使われた英訳版もあるが、作詞は少し異なる。

◎「♪枯葉」 歌:イヴ・モンタン


  ♪枯葉が舞い集まり  思い出や後悔も集まってくる
   やがて 北風がすべてを  冷たい夜の闇の中に運び去る


枯葉に準(なぞら)えた〈人生訓〉の歌でもある。

イブ・モンタン〉1921年~1991年、イタリア農民出身。
ムッソリーニのファシスト政権を嫌い家族でフランスに移住。
美容師の見習いやトラック運転手など職を転々とし、
次第にミュージック・ホールで歌うようになり〈エディット・ピアフ〉に見出される。
モンタンにとってピアフは助言者でも愛人でもあり、関係は数年間続いた。
その後女優の〈シモーヌ・シニョレ〉と結婚、俳優やシャンソン歌手で活躍。
浮気がスキャンダルになり幾度か離婚説も流れ、
マリリン・モンローと噂になった時はシニョレが自殺未遂を図るなどしたが、
彼女とは結局亡くなるまで添い遂げた。

例えば、若手歌手が「♪マイウェイ」を歌っても心に響いてこないように、
この名曲も人生の荒波を乗り越えてきた歌手が歌ってこそ味わい深いものになる。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:29震える一曲

2015年04月22日

咲く花・散る花・甦る花

会社に横並びの3つの更衣室があり、
その部屋名が「りんどう」「すずらん」「なでしこ」という3つの花の名前。
「この花たちは、どんな姿・形・色・匂いだっけ?」とアラカン調査隊の血が騒ぐ。

りんどう」は秋に花咲き、花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」。
慈しみのある花なんだな。


 ▲野に咲く可愛くて美しい「りんどう」は日本人好み

北海道を代表する花「すずらん」は、フランスでは風習で花嫁にこの花を贈る。
花言葉は、再び幸せが訪れる・純粋・謙遜。
しかし、嘔吐・頭痛・心不全・血圧低下・心臓麻痺などの症状を起こす〈有毒植物〉。
〈君影草(きみかげそう)〉とか〈谷間の姫百合〉の別名もある。


 ▲姿・形は可愛いが毒性のある「すずらん」

なでしこ」は秋の七草の一つで、四季咲きの性格から「常夏」と呼ばれる。
女子サッカーチーム名で一躍注目を浴びていたので、
以前ネットでどういう花か?検索したこともある。
花言葉は純愛・無邪気・純粋な愛・いつも愛して・・・と女性的なイメージが強いが、
才能・大胆・快活の意味もあり、なでしこチームの愛称名には相応しい。


 ▲純粋だから大胆にもなれる?「なでしこ」

花々も 囁きかける 乳母車
花はやさしく見る人を慰め、見返りを求めない。
咲くも無心、散るも無心、花は嘆かず、今を生きる」 ~詩人:坂村真民~  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:02拡がる世界

2015年04月20日

世を憂う、浮世を嗤う

最近のニュースは一強政党の・強引さ・横暴さが目につき、
それをどうする事も出来ないでいる野党勢の不甲斐なさも嘆かわしい。

〇「自民 テレ朝・NHK聴取」
「報道ステーション」の番組で「政権の圧力批判」を放送したテレビ朝日と、
「クローズアップ現代」のやらせ報道が指摘されたNHKの幹部を呼び、
自民党の情報通信戦略調査会が事情聴取した件。
報道の自由を大きく脅かすことになりかねない」
報道への圧力・介入ではないか?」・・・と、
野党だけでなく与党内部からも批判が出ている。
個別の番組を政権与党がTV局に直接説明させること自体も異例で、
こういう事項もいずれ〈秘密保護法〉でうやむやになる?


 ▲民社党枝野幹事長は「うっぷん晴らし」と自民党批判

〇中国、強める言論統制「改革派記者 懲役7年」
中国北京市裁判所が国家機密漏洩罪で、
改革派女性記者:高瑜さんに懲役7年の実刑判決。
高さんは天安門事件でも、週刊紙副編集長として民主化を訴え一年間拘束。
ジャーナリストや知識人への言論締め付けや繰り返される弾圧は、
共産党政府の情報統制強化姿勢を鮮明にし、
深刻な大気汚染や格差拡大等の社会的不満の拡大を警戒する意図がある。
海外の人権団体からの批判も、「外国に干渉する権利はない」と反論。

政権の圧力や言論統制の様相は、日本もいよいよ中国と酷似してきた?

ニヤリ!とさせられた新聞の新刊広告。

〇「右手に文庫、背中に人生」
これは双葉社の双葉文庫4月新刊の紹介新聞。



「右手に文庫、背中に人生」のキャッチコピーは、
懐かしい沢田研二の「サムライ」作詞:阿久悠、作曲:大野克夫を想い出す。

  ♪片手にピストル 心に花束
   唇に火の酒 背中に人生を・・・

◎沢田研二「サムライ」

 ▲この頃のジュリーはノリノリだったなぁ

「双葉文庫は面白(おむすび)文庫」に添えられたイラストも可愛い。

〇「介護させてくれたありがとう」
これはNN新聞〈随筆喫茶〉でミュージシャン白浜 久さんの言葉。
母の介護を通じて「ペコロスの母に会いに行く」著者の岡野雄一さんと出会い、
岡野さんも又「僕も母のお蔭で下浜さんと会えた」と返答。
それが縁で、岡野雄一×白浜トークライブ「ロッカー・ミーン・ペコロス」を開催。


 ▲コンサートはこんな感じ

お互い母の介護を通じて活躍の場を拡げている。
「母の介護は、今迄支えてくれた母への恩返しのようなもの。
 その母が岡野さんとの出会いというプレゼントを送ってくれた。
 オフクロさん、介護させてくれてありがとう

100

その国の高齢者の状態を見ると、その国の文化の状況がわかる」 
    ~ウィンストン・チャーチル~
人生いろいろ、オイラの余生未だエロエロ♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:05震える新聞記事

2015年04月19日

こんな風に前向きに生きたい♪

73歳で駒沢大学仏教学部の社会人入試及び面接試験に見事合格した、
かっての視聴率男・タレントの欽ちゃんこと萩本欽一さん。



謙遜しながら「認知症対策のつもりで勉強した」との事。
年齢なんかものともしない、その〈チャレンジ精神〉を見習い応援したくなる。

「入学したらからには一日も休まずに行き、4年で足跡を残したい」
「若い素敵な人と出会いたい」
「野球部にも入りたい」・・・
一生懸命だと、やりたいことは拡がっていくし知恵も出る。

◎萩本欽一 73歳新入生、駒沢大入学式に出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000045-dal-ent

何故、駒沢大学だったのだろう?と思うが、
欽ちゃん球団〈茨城ゴールデンゴールズ〉に駒大野球部監督が力添えしてくれた事、
親交のあるプロ野球DeNAの中畑清監督の母校が駒沢大学だったことなど、
やはり身近な親しみと〈〉があっての大学選択らしい。
駒沢大学にとっても、いいアピールになったに違いない。

「新しいことをどんどんプラスして、+-ゼロになればいい」という〈欽ちゃん哲学〉。
老いてなお こころを満たす 夢をもつ
したい時 しときゃ良かった 何事も
いやぁ、先輩達の頑張る姿には頭下がりまする(^-^)  


Posted by 夜更かし中年隊 at 13:19人生いろいろ

2015年04月18日

「スター・ウォーズ」最新映像公開ダース♪

今年2015年は「STAR WARS YEAR」だそうだ。
全世界・全人類が待ち望んだ〈スター・ウォーズ〉の最新作!
新たなる3部作の第1作目「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が年末公開。



今日の新聞には「スター・ウォーズ 空へ」のニュース。



全日空が今秋、人気映画「スター・ウォーズ」シリーズのロゴ・キャラが
機体に描かれた特別機を国際線で就航。
真上から見れば、人気ロボット「R2-D2」に見えるらしい。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」特報第1弾はちょい前に公開された。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」特報1


更に、今月中旬より配信開始映像がコレ。
チュウバッカ、帰って来たぞ」のハンソロも帰ってくる!

◎「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」特報2


新作の監督はTVドラマ「LOST」や「M:i:III」のJ・J・エイブラムス。
所狭しと繰り広げられる銀河系での銃撃戦と壮大なテーマ音楽を聴くと、
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」への期待感は高まるばかり!  


Posted by 夜更かし中年隊 at 18:00震える~シネマ

2015年04月17日

どうせ飲むなら燥ぐなら♪

小才は〈縁〉に逢って〈縁〉に気づかず、
 中才は〈縁〉に逢って〈縁〉を活かさず、
 大才は袖触れ合う他生の〈縁〉もこれを活かす
」 ~柳生宗矩~



エンは異なもの、日本の通貨」(^-^)
顔見知り・知り合い・知人・友人・仲間・飲み友達。
何らかのご縁で話したり、知り合ったり、食事したり、一緒に飲んだり・・・。

前日の飲み会も、よくよく考えりゃ不思議なご縁。
3人とも元々は同じ会社でも部署は違うし、最初は顔を知ってる程度。
それが映画同好会を通じて、後輩のI君とはよく飲みに行くようになった。

定年後に飛び込んだ〈川柳会〉で出会ったのが、大先輩のAさん。
会社にいる時はまともに話した事もなかったのに、たまたま席が隣同士。
元警察上がりで年齢や見た目の割には色っぽい川柳を捻り、
ユーモアのある人間性とキャラにちょいと魅力を感じてしまった。
よくよく話せば、後輩のI君とは釣り仲間でよく知っているとの事。
I君はオイラの釣りの恩師でもあった。


 ▲釣りでも繋がっていたとは・・・

まぁそんな不思議なご縁で3人が繋がっていき、飲み会で合体。
歌わせりゃ二人ともプロ並の歌声で、愉しみ方・遊び方も似通っている。
どうせ飲むなら燥(はしゃ)ぐなら、愉快でないとね♪

神様が じっと見守る 世間様
神様が高い所から、そんな3人を微笑みながら眺めてるような気になる。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:30人生いろいろ

2015年04月16日

流石!作家の映画評「フォックスキャッチャー」

アカデミー賞5部門で候補になった事もあり、
暫く前に観てたんだが暗い内容と偏屈な主役に馴染めず、
スルーしていた映画「フォックスキャッチャー」。

なぜ大財閥の御曹司は、オリンピックの金メダリストを殺したのか?



レスリング五輪金メダリストとそのパトロンとなった大富豪が、
殺人事件に至るまでの心の軌跡を描いた戦慄の実録人間ドラマ。
監督は「カポーティ」「マネーボール」のベネット・ミラー。
出演は男優賞候補だったスティーヴ・カレルとマーク・ラファロ、チャニング・テイタム。

◎映画『フォックスキャッチャー』予告編


「キネマ旬報」に直木賞作家・桜庭一樹さんの映画評が掲載されていた。
その作品評が的確で簡潔なので、映画を再見したくなってしまった。

あらゆる文化は、ごく少数の〈本物〉と〈偽物〉によって成立している。
 本物だけでは厚みが出ず、成り立たない。

 ある文化が長く生き残っていくためには、両方の供物が必要なのである」
一流の偽物は、人一倍本物を見分ける力を持っている
「あるところまで齢を重ねると、偽物は空虚になり、急速な孤独に押しつぶされていく。
 その時本物は罪な程に悪気はなく無神経で、偽物の苦しみにまるで気づかない」
「これは一人の偽物が本物の光を追い求め、無理を続け時を重ね、
 ある発火点を越えた時空に存在した〈必殺の殺人〉を実に正確に描いた映画だ。
 最も近い人物は、〈アマデウス〉でモーツァルトをブチ殺したサリエリだろうか
「人は夢を見ずに生きられないものだ。夢こそ光。」
「手の届かないものを欲する我々の心は初め純粋だ。
 しかし大いなる夢は、避けがたい殺意を連れてくる旅人でもある」・・・

懐かしい傑作映画「〈アマデウス〉も天才モーツァルトの溢れ出す才能に嫉妬し
サリエリのプライドがコンプレックスと哀しみに変わっていく名作。

◎映画『アマデウス』 予告編


才能への憧憬・プライド・嫉妬心・静かなる狂気・・・。
そんな共通項を〈フォックスキャッチャー〉と〈アマデウス〉に見出す着眼点も理解し易い。

天才とは、無限に努力できる能力のこと
「豊かな才能も、自負心が過ぎると人との摩擦を生じ、嫉妬を招きやすく、
 それがまた競争心をかき立てて、争いのただ中に落ちることにもなる」
「才能がハシゴをつくるのではない。やはり熱意である。」 ~松下幸之助~  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:21震える記事

2015年04月15日

アクシデントの対応に学ぶ

朝一番上映の「ソロモンの偽証 後篇・裁判」を観に行った時の出来事。

より身近で観ようと、席は中央通路の2列前へ。
CM・予告編が終わり、「ソロモンの偽証 前篇・事件」ダイジェスト版の上映。
「うんうん、そうだったなぁ」と前篇を復習。
「さぁ、今から後編上映の始まりだ!」と気持ちを高ぶらせていると、
次に上映されたのが何と!あの〈映画泥棒〉のコマーシャル。
「何じゃ、こりゃ!?」
何で今、このタイミングでCM?
映画への高揚感・緊張感は一気に失せ、編集に怒りが込み上がる。

(怒)・・・の中で「ソロモンの偽証 後篇・裁判」本編開始。



すると上映5分過ぎた頃だろうか?
今度は、映画の台詞は流れたままで急にスクリーンが真っ暗に・・・
「えっ、こういう編集?意図のある演出?」と思ったのは一瞬。
「やっぱり変!」と気付いた時は、通路上のお客さんが注告に動いた後だった。

暗い中ジッと待っていると館内の照明が点灯し、若い女性係員が登場。
「大変申し訳ありません。
 機械のトラブルの為、もう一度最初から上映させて頂きます」
そして、ダイジェスト版~映画泥棒~「ソロモンの偽証 後篇」を再び見る事に!
まぁ、トラブルなんて普通にやってても何らか発生するもの。
如何に早く対処するか?が企業の腕の見せ処。
この時は結局、完全復活迄15分以上は掛かってるはず。
待つ身だと、それ以上長く感じられたりする。
どうかすると、駐車料金迄も余分に払う事態に・・・

100

上映が終わると出口に支配人らしき人が待っていて、
観終わって帰る人にお詫びの言葉と白い封筒を手渡していた。


 ▲白封筒には招待券が!

余計な事とは思いつつ、支配人に一言忠告。
ダイジェスト版の後に〈映画泥棒〉挟むのは、興醒めだから直した方がいいよ
しかし、トラブル対応については説明もお詫びの気持ちも充分伝わってきた。

肝心の映画「ソロモンの偽証」は、今年の邦画界を代表する力作でした。

◎ソロモンの偽証 特集 前篇・事件 ダイジェスト
http://gyao.yahoo.co.jp/player/03000/v00396/v0000000000000002257/

個人的には、責任を取って?突然辞任する校長の不可解さと、
謎の死を遂げる柏木君の心の闇が今一つ見えてこないのが残念だった。
まぁ、この辺りは原作でも紐解いて納得するしかないかな?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:40人生いろいろ

2015年04月14日

弄びのユーモア笑学

YouTubeで見付けた〈ダウンタウン〉のバラエティ番組。
芸名」をいじるだけで、こんなに盛り上がっていいのだろうか?
そんな気にもなってくるが、オイラも大爆笑face02

プレゼンターは〈浅草キッド〉の水道橋 博士


 ▲MCも板に付いてる才人:水道橋 博士

彼については以前、こんなブログもアップしている。
著作本「藝人春秋」は最近文庫本が出版され、一読の価値ある面白さ。

◎水道橋 博士の文才遭遇に歓喜♪
http://hayaoki1951.noramba.net/e251503.html

「ジョーク」や「ユーモア」たるものは、
元ネタを知らない事には理解不能で話にならない。
命名の可笑しさもさることながら、出演した芸人のキャラ迄も楽しめる♪
それに乗って、芸人や芸名をいじり回し弄(もてあそ)ぶ周囲の演出にも注目。

◎また来た!! 水曜日のダウンタウン ビートたけし乱入!!


「ふんころがし」「シロマティ」ダウンタウンならぬ「ダウソタウソ」
「イリノイ州力(りき)」「おすぎとジーコ」チャゲアスのパロディー「ハゲ&前科」
「壇四」「永五輔」「放尿時宗」(※「放尿だよ、おっかさん♪」も捨てがたい)
「岩清水健太郎」漫画家のやくみつるから「やくみつゆ」・・・

しかし昨夜SNAPの番組で、たけしが同じネタを披露してたのは興ざめだった(^_^;
たけしもこんな事やってればお里が知れる・・・  


Posted by 夜更かし中年隊 at 04:21震える芸人

2015年04月13日

子供も大人も〈♪抱きしめられたい〉

♪抱きしめたい」は東京オリンピックの1964年に大ヒットしたビートルズ曲。



紅皿「じゅうでん」のブログ記事をアップした辺りから、
やたら〈抱きしめる〉〈抱きしめられる〉行為の重要さを知らされることが多い。

◎「じゅうでん」の記事にホロッ
http://hayaoki1951.noramba.net/e266545.html

先日発見した「日本一心を揺るがす新聞の社説」の書籍新聞広告。


 ▲「日本一心を揺るがす新聞の社説」書籍広告

それに添えるように掲載されていた「抱っこ」に関する珠玉の名文。

◎「抱っこの宿題」、忘れんでね!


「抱っこの宿題」自体何ともユニークな課題だけれど、
ラストの宿題を忘れた子への先生の「抱っこ」が何とも素敵だ。

「そ­このみにて光輝く」で大きくブレイクした呉美保監督の最新作は、
学級崩壊・幼児虐待問題等に向かい愛について描いた中脇初枝の原作をもとに、
高良健吾・尾野真千子・池脇千鶴他の出演で映画化した「きみはいい子」。


 ▲「きみはいい子」映画ポスターは何種類かある

キャッチコピーが「抱きしめられたいのは、子どもだけじゃない」。
映画予告編で先生が出す難しい宿題が「家族に抱きしめられること」。
自我が目覚めた子供等は、どういう風に家族にお願いするのだろうか?
そこら辺もちょっと覗いてみたい気もする。

◎映画『きみはいい子』予告編


「抱っこ」の宿題から焙り出される社会問題が、空けて見えたりするのだろう。

映画「きみはいい子」は、重い現実と葛藤しながら生きる姿を描く人間ドラマ。
試写後は「胸にズシンと来る映画!」と評判も上々だが、公開は6月27日(土)。
それ迄は〈胸にズ~ッと〉溜め込んだまま・・・?  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:23拡がる世界

2015年04月12日

迷惑掛けてもいいのかな?

カレンダーの訓示「基本を制する者が世界を制する」。

あらゆる判断・行動・方法などの拠り所となる「基本」。
「読み・書き」は学習の基本、「躾け」は社会生活の基本。


 ▲「おて」は犬社会の基本?これがが出来れば賢い?

「成功の秘訣は、平凡な仕事を非凡にやることだ」~実業家:ジョン・ロックフェラー~
「人は繰り返し行うことの集大成である。
 だから優秀さとは、行為ではなく習慣なのだ」~哲学者:アリストテレス~

「基本」あっての技の習得・発展・飛躍。

人に迷惑を掛けない」ことは、社会生活での暗黙の基本ルール。
しかし一方で、人目をやたら気にし過ぎて萎縮したり、
主体性・自主性が育ちにくいという問題提起になったりもする。
生きてりゃ、いろんな人に迷惑掛けたり世話になったりするのが人生。
基本や建前だけでは生きられないし、
お互い関係することで、世間が拡がっていくことだってある。


 ▲「分煙」は喫煙者との共存方法

「人に迷惑を掛けない」ことは、日本人特有の考え方との意見もある。
外国では「少々の迷惑もお互い様」の精神があり、
自分も多少の迷惑を掛ける分、人のことも許してあげよう」と教える。

世界は広いし考え方も様々で、違っていることだってある。
人の意見や違った見方を知ることは、知らない世界の発見でもある。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 08:57拡がる世界

2015年04月11日

世の中、楽しんだモンが勝ち♪

今日のNN新聞「春秋」には、感心すると共に声を出して笑ってしまった。

◎きょうは「ガッツポーズの日」だそうだ・・・
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/162027

4月11日が〈ガッツポーズの日〉」でガッツ石松さんが由来だとも知らなかったし、
何よりガッツ石松さんの名言やキャラをピックアップした上で、
旬な話題の統一地方選投票へと話を運び、
住民の〈ガッツポーズ〉を期待して絞める文脈のテクニック!
〈博識〉と〈ユーモア〉と〈批評精神〉に溢れたこういう文章に常々憧れている。



 ▲何でもOK牧場!のガッツ石松さんの書籍

ガッツさんの「名言」は数知ず、「ガッツ傑作迷言ベスト10!」が選べる位ある。
運転手さん、そこ右に左折して」は今度是非使ってみたいフレーズだし、
「怖いのが半分、恐ろしいのが半分」
「誰だ?おれの毒キノコに毒を入れた奴は!」
催眠術にかかってるんだから静かにしろ!
「ボクシングに出会ってから、人生観が360度変わった
「この選手は身体中からオーロラが出ています」・・・

昔は「もう少し静かに話せ。俺はバリケードなんだ」等の〈村田英雄伝説〉や、
「野球場に子供を連れて行って、帰りに忘れて一人で帰った」といった
長嶋茂雄伝説〉等も数多く流布していた様に思う。
今伝説になりつつあるのは、ガッツさんと歌手の〈和田アキ子〉位か?


 ▲いろんな伝説を生んで欲しいなぁ

伝説や神話になる程の大物不在は寂しい限り。
新しいヒーロー・ヒロインの誕生を、大いに期待している♪  


Posted by 夜更かし中年隊 at 13:23震える新聞記事

2015年04月10日

乗ってみたいな♪〈車輪スケボー〉

NY発の新しいスケートギアをFacebookで知る。
「The Sidewinding Circular Skates(サイドワインディング・スケート)」。


 ▲これが「サイドワインディング・スケート」

「Sidewinder」とは「ヨコバイガラガラヘビ」のこと。
このスケートは、名の通りガラガラヘビのようにくねくねしながら横ばいして進む。

◎未来感たっぷり!車輪に直接乗るスケボーが楽しそう!!


直販サイトでは約12,000円で販売してるとか。
何十万近くする「セグウェイ」に比べたら、何とも手軽に買えて遊べそうだ。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 14:05拡がる世界
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人