スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2014年01月12日

恒例行事も〈111〉イイイ~ツ!

ギャンブル好きが喜びそうな、〈111〉が並ぶ1月11日は〈鏡開き〉。
オイラも大好きな数字だけどface02

この日会社では鏡餅を割ってストーブで焼き、ぜんざい作って振舞っていたっけ。
その伝統も面倒くさがりの事務員に変わり、手間省きで敢え無く終了。




鏡餅を割る時は切っては駄目だというので、金槌などを使用する。
しめ縄〉も、大晦日では一日飾りになり駄目で早目に飾ったり。
何でも一日飾りでは神様に失礼にあたるらしい。
確かに突貫工事みたいで有り難みも薄れる感じだし、知って納得。

おせち料理」の食材にも、いろいろ云われがあって奥深い。
お屠蘇」は邪気をはらう薬酒。



「数の子」は、卵の数がたくさんあることから子孫繁栄を。
「海老」は腰が曲がるまでという長寿祈願。
出世魚の「ブリ」は、大きくなる度名前も変わることから立身出世祈願。
「鯛」はめでたいを連想させる語呂合わせ。

蒲鉾類では、「紅白かまぼこ」は半円形に切って新しい日の出。
「昆布巻き」もよろこぶをイメージさせる語呂合わせ。
「だて巻き」は、巻物のイメージから学問成就。


 ▲チョイと甘いが大好物♪

「たたき牛蒡(ごぼう)」は、牛蒡が根をはる意味から家内の安定・安泰。
「栗金団(くりきんとん)」は、財宝に恵まれるように。
「黒豆」の黒は魔除けで、まめ(真面目)に働き健やかに暮らせるように。
「れんこん」は、その穴から遠い将来を見据える様にとの祈願。
「くわい」は芽が出る縁起物。

〈おせち料理〉は海のもの・山のもの・加工品と種類も彩も豊富で、
伝統行事に学ぶこと・教えられることが多くて奥深い。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 09:03人生いろいろ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 99人