2013年05月17日
自分は絶対大丈夫?
ATM等からの「振り込め詐欺」が減少する反面、
現金での受け渡しが増える等その名称が〈犯罪手口〉の実態と合わないとして
「振り込め詐欺」に替わる新名称を一般募集していた警視庁。
その〈新名称〉が発表された。
最優秀作品が「母さん助けて詐欺」。
子供に成りすましたり関係者の振りして突然電話してきて、
不祥事の揉み消し料金や事故代金等の請求をする手口らしいが、
果たして普通の成人した大人や学生が「母さん助けて!」なんて言うのかな?
敵のターゲットは、女性だけだった?

「ニセ電話詐欺」「親心利用詐欺」の名称も併用される。
こちらは解りやすくて核心を突いていると思うのだが、
インパクトが無いとでも判断されたのかな?
仕事で「振り込め詐欺」防犯活動の声掛けも行ってきたが、
「私は大丈夫」とか「お金がありませんから」と〈自分は絶対大丈夫派〉が多い。
多分大多数が、そして誰もがそう思っている。
しかし被害額が増えている実態は、まだまだ認識が甘い人が多いんだろう。
いい話や今だけ!の緊急話は眉唾モノ、要注意でっせ。
現金での受け渡しが増える等その名称が〈犯罪手口〉の実態と合わないとして
「振り込め詐欺」に替わる新名称を一般募集していた警視庁。
その〈新名称〉が発表された。
最優秀作品が「母さん助けて詐欺」。
子供に成りすましたり関係者の振りして突然電話してきて、
不祥事の揉み消し料金や事故代金等の請求をする手口らしいが、
果たして普通の成人した大人や学生が「母さん助けて!」なんて言うのかな?
敵のターゲットは、女性だけだった?

「ニセ電話詐欺」「親心利用詐欺」の名称も併用される。
こちらは解りやすくて核心を突いていると思うのだが、
インパクトが無いとでも判断されたのかな?
仕事で「振り込め詐欺」防犯活動の声掛けも行ってきたが、
「私は大丈夫」とか「お金がありませんから」と〈自分は絶対大丈夫派〉が多い。
多分大多数が、そして誰もがそう思っている。
しかし被害額が増えている実態は、まだまだ認識が甘い人が多いんだろう。
いい話や今だけ!の緊急話は眉唾モノ、要注意でっせ。