スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年10月11日

男の品格と「最強のふたり」

ちょい前ブームだった「国家の品格」「女性の品格」・・・
たまたまブック・オフで見つけた、川北義則著「男の品格」を読んでみる。
何を今更の感、なきにしもあらずの気もするが。



「仕事は男の中身を作り、遊びは男の行間を広くする」
「男には、遊び心と美学があればいい」
「男の小遣いに余裕がなくなれば、その国の余裕も消える」
「ケンカのできない男になるな」
「楽しくない人生なんて、生きる価値がない」

言ってる事はご尤も、間違いない事ばかり。

理想のオヤジの3点セットというのが、
  1.媚びない~徒党を組まない~
  2.愚痴らない~自分を憐れまない~
  3.エバらない

100

やたらと評判がいい「最強のふたり」を見て、ふと考える。

首から下が麻痺した大富豪の男と、その介護人となったスラム出身の黒人青年が、
互いの境遇の違いを乗り越え、真の友情を育んでいく感動の実話物。
何故、スラム出身の黒人青年を介護人に選んだのか?
何故二人は、ここまで深くて固い絆で結ばれていったのか?



これも身障者への憐れみと同情ばかりの周囲に対する、
大富豪の男としての品格・気高さがあってこそではないのか?
区別をしない黒人青年への、「面白そう」に感じた一種の遊び心ではなかったのか?
障害者にも本音で語り接する青年への、興味からではなかったのか?

大富豪は身体は不自由でも、気持ちは自由で遊び心があった。
理想のオヤジの3点セットもしっかりクリアしている。
どんな状況であっても、人としての「誇り」と「品格」は誇示していたい。

そんな事も考えさせてくれる「最強のふたり」は「最強の映画」でした。
ラスト・クレジットで流れる、実写版二人の2ショットも嬉しい♫

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 16:48人生いろいろ

2012年10月10日

集団演技・高校性でもここまで出来る!

TVを中心に、近頃話題の集団演技。
部活動は勝利する事も大切だが、楽しみながら成長できればもっといい。



鹿児島実業高校・集団演技での選曲とパフォーマンス♪
ユーモアを交えたミュージックと演技、エンタメ性を感じさせます。

◎北東北総体 鹿児島実業高校


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:14なるほど~

2012年10月09日

ノーベル賞受賞・山中教授の素顔

日本19人目のノーベル賞、医学生理学賞の山中伸弥(しんや)京大教授。
「しんや」と言えば、「共喰い」で芥川賞の作家も田中 慎弥(しんや)。
これから「しんや」が流行りのネーミングになるか?

一躍桧舞台登場の山中教授だが、いくつかの挫折を乗り越えての受賞らしい。

中学からの柔道・ラグビーで骨折数回、
整形外科での手術が不得手で指導医から「じゃまなか君」と呼ばれたり、
薬理学への変更やカリフォルニア大学への留学、
子供教育を考え帰国し大阪市大で助手になり、研究中に「うつ」状態も経験。



雑誌広告応募で奈良先端科学技術大学院、
そして京都大再生医科学研修所、京大iPS細胞研修へ・・・
50歳を迎えるまで、故事の「人生万事塞翁が馬」が支えの波乱続きの人生。

決してエリート街道まっしぐらではない山中教授に親近感を勝手に覚えるのは、
「日の丸の国に支えてもらった」
「80歳を越えた母への感謝」
「連絡時には、洗濯機を直そうとしていた」等の言葉から感じられる、
庶民性と夢実現への苦労が偲ばれるからかも知れない。

苦労は土となり肥料となり、人間性も磨く。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 12:58人物探訪

2012年10月08日

知らない世界が宇宙にある?

宇宙で5ヵ月半滞在した、古川聡宇宙飛行士の新聞記事「もの知りタイムズ」。
まだ行ったことも、行けそうもない世界の話を聞けるのは有難い。

古川聡さんは1964年横浜生まれ。
東大医学部卒業後、東大病院に勤務していた。
34歳の時、ニュースで知った宇宙飛行士募集に応募、試験に合格し認定された。
「緊急時に医者として、身につけてきた事を宇宙で活かせると思った」



2011年6月から5ヵ月半、国際宇宙ステーション(ISS)で無重力の世界で生活。
夢見ていた事を実現しようとする行動力・決断力も素晴らしい。

ISSは90分で地球を一周する。日の出は1日に16回。
時間の感覚が狂いそうだが、朝晩の感覚は身体・体内時計で感じるらしい。
宇宙で最も感動したのが地球の美しさ。
オーロラや陸海空の自然も鮮やかだし、特に夜景には人々の営みを感じられると言う。
宇宙食も美味しいが、新鮮な野菜や魚が恋しくなる・・・のは納得。

ISSには国籍・性別・性格が違う6人が滞在。
仲良く暮らすには、お互いを尊重する気持ちが大切。
宇宙から国境は見えない、地球は一つ、故郷は地球!の気持ちになる・・・



何処にいても感じることは一つ。
故郷を思う気持ちは、誰でもいつの時代も同じ。
故郷は小さな国境で囲まれていない、この地球・この宇宙。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 15:01人生いろいろ

2012年10月07日

引け際の美学「受け月」

直木賞受賞作・伊集院 静著「受け月」読破。
「野球を通して語られる人生の機微、人々との触れ合いは愛しく哀しい」
帯広告にあるキャッチコピーは、間違いなかった!



小さな田舎町にはリトルリーグなんかまだ無かった時代、
小・中学生の子供達は自然と集まり、日見公園でよく草野球をやっていた。
そこには遊びながら上級生の真似をし、技を覚え、苦楽を共にする仲間がいた。
そんな事までを想い出させてくれた、野球にまつわる短編集。

失われた時代や若かった頃の自分、過去への思い・切なさ。
決して多くを語らない寡黙な大人達の美学・・・
作家伊集院 静氏の立ち姿・人生観が垣間見える。



「受け月に願い事をすると、願い事がこぼれないで叶う」
「店の名は“はる半”、春の半分くらいのあったか味で店をやって行け」
「味だけじゃ客は来ない。味が悪けりゃもっと来ない。
 丁寧に客をひとりづつ拾っていくことだな」
「自分だけのために野球をするなよ」
「俺は野球というゲームを考え出したのは人間じゃなくて、
人間の中にいる神様のような気がするんだ」・・・

こんな胸に沁みる小説や映画には、いつまでも浸っていたい。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:35人生いろいろ

2012年10月06日

面白過ぎるよ、セロおじいちゃん

ドッキリのTVは、人を怒らせたり萎縮させたりの趣向が多く苦手だが、
同じドッキリでも「セロおじいちゃん」シリーズは許せる。



人を驚かすにもセンスとマナーは必要で、
そこにユーモアが加われば尚Goodで見てるほうも楽しくなる。!
まぁ、笑ってやって下さい♪

◎セロおじいちゃんのいたずら


笑いすぎると、お腹が減りません?
これ、ダイエット効果有りかも?

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:48笑って眠れ

2012年10月05日

体調不良!こういう時こそ・・・

決して繊細な体質と我ながら思えないのだが、
季節の変わり目頃になると自然発生的に喘息の持病が発生する。

10月の長崎くんちの時期は、特に要注意。
例に漏れず、「今年もアイツはやって来た!」・・・ってホラー映画か?
こういう時こそ気分転換、NHKラジオ土曜ほっとタイム「ぼやき川柳」から。

お題は「笑顔」。


 ▲笑顔は伝染する

「妻笑う パラパラパラと 粉が落ちる 」 愛知 松川さん   ※これもホラーface07
「老いてても ボヤセンあるよ ハヒフヘホ」 三重 児玉さん ※この気楽さが長寿の秘訣
「予報士が 美人で天気 いつも晴れ」 宮城 槻田さん    ※単純さも元気の秘訣?

次のお題は「抱える」。

「難問を 抱えてからの 底力」 福井 松本さん   ※問題発生すると、つい力が・・・
「借金を 抱えてわが家 皆元気」 兵庫 浮田さん ※何かあったほうが元気も出る!?
「難題を 抱え込んでも 丸く生き」 千葉 緒方さん ※何やっても結局は人間性

何もないより、何もしないより、やってなんぼ。
課題を乗り越えてこそ成長する。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:07笑って眠れ

2012年10月04日

マイウ~!食欲をそそるモノ

四季を優雅に楽しむ日本は料理や風情に関して特に繊細で、
料理にも「目ご馳走」というものがある。
見た目にも食欲をそそる・・・っていうやつ。


 ▲お風呂じゃないよ。意外な丼の中身

これを逆利用すると、思わぬダイエット効果が発揮できるのかも?
タイのCMを見て、そんな事を考える。

◎可笑しなタイのCM


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:25なるほど~

2012年10月03日

おめでとう日ハム、栗山監督

ダルビッシュ等の主力選手が抜け、監督業も初ならばコーチ経験も無し。
そういう不安もあって、大方の下馬評は日本ハム不安視の声が多く聞かれた。
その予想をひっくり返しての、栗山監督率いる日本ハム3年振りのパ・リーグ優勝。

予想を裏切る展開は、痛快でもある♫

栗山監督は東京学芸大からヤクルト入団も異色だが、メニエール病で30歳前に引退。
独自の野球理論でスポーツキャスターを努め、頭の中は野球一筋。



51歳で未だ独身ってのは知らなかった。
こういう喜びを分かち合える身近な存在が選手以外にいたら、
また違った喜びもあっただろう。

栗山監督はまた験(げん)を担ぐタイプらしい。
勝負の世界では験担ぎで、勝利の方程式を導こうとする人が多い。

先日の9月場所で全勝優勝した日馬富士も験を担いで?無精ひげで頑張り、
一部の相撲ファンからは風紀の乱れ等の批判を受けていた。
髭づらの関取が増えたら、相撲界は一体どうなるのだろう?

「験担ぎ」と言えば、「試験前に爪を切らない」というのもあるそうで・・・


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 22:47人物探訪

2012年10月02日

貯金上手な人の習慣

世の中には、「貯金できる人」と「できない人」がいる。

気分次第でちゃんとしてないから貯金ができない?
たいしたお金を持たないから使ってしまうのか?


 ▲まずは小銭の節約から

「掃除・片付けが得意な人」はお金が貯まる人。
ギャンブルは?「趣味の多さ」も影響する?

◎お金が貯まる人の共通点
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120914-00026177-r25

さぁ、明日から掃除好き・片付け上手になるぞ~!  


Posted by 夜更かし中年隊 at 02:59なるほど~

2012年10月01日

たけしの場合の「大切な三つの袋」

TV「水戸黄門」でちゃっかり八兵衛が射止めた嫁さんとの結婚式披露宴で、
ビートたけしが放つ虚実交えた面白祝辞をYouTubeで発見。



結婚式の祝辞では定番となっている、「大切な三つの袋」。
「給料袋」に「堪忍袋」、さて三つ目の袋とは?

◎北野武 林家三平の披露宴の祝辞


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:26震える言葉
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 99人