スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年01月11日

迷宮の本屋、今年初デビュー

帰宅途中、「キネ旬」購入のためアミュのメトロ書店へ。
本屋さんは今年初、映画も未見、体調悪かったからなぁ~(^_^;



本屋やレンタル屋へ来ると、何故かウズウズする。
好きな人・好きなモノに囲まれると、トイレ行きたくなったり・・・
そういう現象があるらしい。
まだ、若いって証拠か?エヘッ(^-^)

宮部みゆきの新刊文庫「名もなき毒」、新聞に出てたな?
伊集院静の「大人の流儀」続刊もあったし・・・。



以前、このブログで取り上げた「日本でいちばん大切にしたい会社
http://hayaoki1951.noramba.net/e217351.html
新刊が出てました、もうパート3になるんですね。



このシリーズも、ぜひ読んでみたい。

「坂の上の・・・」とくれば、司馬遼太郎原作「坂の上の雲」ですが、
「坂の上の坂」と言うシャレた?タイトルの本が出てました。

藤原 和博/著「坂の上の坂」
~55歳までにやっておきたい55のこと~
50代からをどう過ごすのか? 仕事、住まい、お金、パートナー・・・。
前時代的な価値観の呪縛を脱ぎ捨て、今こそ真の豊かさに舵を切れ!



本屋は面白い。本屋は楽しい。
本屋は最高!って、昔タモリの番組やってましたね、「今夜は最高!」。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 07:37拡がる世界

2012年01月10日

微笑が似合った二谷英明

俳優の二谷英明さんが7日、肺炎のため死去された。
1930年1月28日生まれの京都府舞鶴出身、81歳だった。

我々世代が憧れ親しんだ懐かしい映画スターは、もう皆さん平均寿命年齢前後に達し
今も元気に活躍されてる老練?の人達が、少数になりつつあるんですね。



二谷さんは同志社大文学部英文科を中退後、
1954年にラジオ佐世保(のちの長崎放送)に開局と同時に入社。
司会や英語放送のアナウンサーを3年間務めた。
佐世保時代の妻との離婚歴もある。

1956年に日活ニューフェースとして入社。
石原裕次郎・小林旭・宍戸錠に続き「ダンプ・ガイ」の愛称で売り出し、
日活アクション映画の全盛期を築いた。
武骨なキャラが多い中で、知的な青春スターの代表格として人気を確立。
日活スターの中でも比較的年長者であった事もあり、
多くの若い俳優達から頼られる存在で人望も厚かったという。


 ▲日活時代の若き二谷英明と宍戸錠

1971年日活退社後はフリーになり、主にテレビに活動の場を移した。
落ち着いた端正な二枚目中年役が定着したのもこの頃。
77年4月からのテレビ朝日「特捜最前線」の警視正役は
渋さあふれる演技ではまり役となり、放送回数500回を越える長寿番組となった。
日活時代を含め、100本以上の映画出演がある。

女優・白川由美とのおしどり夫婦でも有名だった。
JRの「フルムーン夫婦グリーンパス」に夫婦で出演、愛妻家の顔を覗かせた。
娘で元女優・家庭教師のトライグループ社長の二谷友里恵は、郷ひろみの元妻。



「日活ニューフェイス」で、二谷英明さんと共に黄金期を作った宍戸錠は、
「男友達として、あんないいヤツはいなかった」と力なくつぶやいた。

「特捜最前線」で二谷さんの部下を演じた藤岡弘の言葉。
「昔かたぎの映画人らしい厳しさがあり、
いい意味での役者バカという雰囲気を持った方でした」。



多分、嫌いな人はいないんじゃないか?と思われる温和なイメージの二谷英明。
娘を遠くから見守るような、優しい微笑みが忘れられない。  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:06人物探訪

2012年01月09日

「成人の日」考

今日は「成人の日」。「風邪の日」。「とんちの日」。
オイラにとって3回目の成人式♪(^-^)

「成人の日」は1948年(昭和23年)1月15日に制定された国民の祝日。
2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更。
大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。

のしかかる 年金・責任 消費税」 成人式はいろんな節目。

100

新成人を迎えられる皆さん、おめでとうございます。185
厳しい時代ですが、「ピンチはチャンス!」
世の中の素晴らしさ・面白さ・大変さ・不思議さ等、
これからいろんな事にチャレンジし、自らの体験を通して学んで下さい。
・・・なんて、誰に向けてのコメント?


 ▲板野友美ちゃんも成人組

夢持とう 語る人には 夢がない」 そんな人にならないように(^_^;

100

今年は7(土)・8(日)・9(祝)日の3連休となった日、
遠くから駆け付ける人の為にも、式典は日曜日の方が都合がいいと思う。
実際8日の日曜日に済ませる市・町・村も多い。
翌日休みで、久しぶりの友人達ともゆっくり出来る。

友達と 会う喜びだけの 成人の日
本人はそうだろうけど、親は20年の歳月への感慨が深いんだよ。

100

数年前、娘の成人式が日見支所で執り行われた時、
当時の伊藤いっちょう長崎市長がお祝いに駆け付けてくれた。
100名にも満たない地方の式典に、多忙な業務の中わざわざ。
伊藤市長から直接お祝いを戴いた娘は、人柄にも触れ感激していた。

その年、伊藤長崎市長は暗殺される。
義父と二人で山登りもした事もある伊藤市長だった。
友人のM氏は、一時伊藤市長のお抱え運転手もしていた。
何かと縁のあった、親しみやすく真面目な伊藤市長だった。

100

晴れやかな衣装や若々しい成人を見ると、こっちも元気貰える気がします。
君の未来は、これからの君が決める。
これからが勝負。

20歳過ぎ 歳取るスピード 2倍速」 加齢と共にもっと加速します!

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 10:00他生の縁

2012年01月08日

出会いの向うに

同じ日に街でバッタリ!の出会いが2つ。

会社から近くのコンビニへ。icon16
横断歩道の向こうから、誰かが手を振っている。オイラに?
誰だか、よく見えない。そして、嬉しそうに走り寄って来る・・・



「おう、Kちゃん」会うのは約20年振り?いや、それ以上かな?
同じ街に住んでいながら会うのも偶然なら、
住んでると処とオイラが働く事務所が同じビルなのもまた偶然。(@_@)
人生は面白いのやら可笑しいのやら、
共有した想い出が長い歳月を軽~く超越してしまう。

Kちゃんはオイラがまだ若い頃、仲間とよく飲み歩いてた頃のお店の娘(こ)。
店には影のオーナーがいたが、
普段は30代手前のママTちゃんと、Kちゃんの二人で切り盛り。
手が足りない分はお客さん自ら、嬉々として?手伝っていた。
ママのエンディング・テーマ「ラブ・イズ・オーバー」の歌で店は閉店、
その後もみんなで2次会?へと流れ、
朝3~4時頃迄喰って飲んで喋っていた、喉がかれるまで。



Tちゃん・Kちゃん共に一人ずつ子持ちのバツイチ組、飲み屋街ではよくある話。
二人共若いなりに苦労してるのに明るく、みんなが店も二人も好きだった。
休日にはみんな家族ぐるみで出掛けたり、引越しの手伝いをしたり・・・

時が経ち訳あって閉店が決まり、お別れパーティーも派手だった。
一人は普通の事務員に、もう一人は暫くして新しい店をオープンさせた。

それからの人生も遠くから暫く係り、やがて二人とも再婚。
共に幸せな道へを歩み・・・と、追えば走馬灯の様に想いは駆け巡る。
ちょとしたゆる~い?短編小説にはなりそうな話。

100

もう一つは夜、子供を待ってコンビに前に駐車している時。
コンコンと後ろから窓ガラスを叩く音。
振り向くとKやんが笑顔で立ってた。「何じゃい、Kやん!」
去年多分私生活で一番行動を共にした友との、今年一発目の出会い。



Kやんは後輩ながら、気は優しくて〇〇〇持ちで男前(と、一応誉めとく)。
気配りも抜群(気が利かないオイラが言うか!?)で、ホントお世話になってる。

昨年はアカデミー賞生中継を一緒に観ることも出来たね、会社休んだけど。
腱鞘炎はもう完治?腰痛は仕方ないね、互いにいい歳なんだから。
今年もよろしく!って、勝手に世話掛けっ放しなだけですが・・・(^_^;

100

最後に、ちょっと過激だが好きなジョーク♪
「アイツ、私をレイプしようとしたのよ!」
「手に負えないのさ、君の魅力に185」  


Posted by 夜更かし中年隊 at 11:17他生の縁

2012年01月07日

さぁ、どっち?勘違い・思い違い

毎年1月7日になれば、「春の七草」の話題。
万病を除くおまじないとして、春の七種を入れた七種粥を作って食べる日です。
「春の七草」は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ


お経みたいに丸暗記して、ボケ防止?(^_^;

も一つ軽~く頭の体操、本当の意味はさぁどっち?

流れに掉さす
  A:流れに逆らうこと、大勢に反発すること。
  B:流れに乗って,その勢いを増すような行為をすること。
情けは人のためならず
  A:情けをかけることは、その人のためにならない。
  B:情けをかけておけば、巡り巡って自分によい報いがある。
気が置けない
  A:相手に対して気配りや遠慮をしなくてよいこと。
  B:相手に対して気を許せないこと。
確信犯
  A:悪いことであると解っていながら、なされる行為。
  B:信念に基づき、正しいと信じてなされる行為。
役不足
  A:本人の役目に対して、力量が軽すぎること。
  B:本人の力量に対して、役目が軽すぎること。

正解は、上から順にB・B・A・B・B。



間違って使っていませんか?再確認・再認識!
・・・って、自分が一番勘違いしてるのかな?(^_^;  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:01拡がる世界

2012年01月06日

悪寒、雑感、こりゃイカン!

年末より風邪気味で、目出度い正月も悪寒ブルブル。
初出勤は小雪も散らつく寒い中、
朝は娘に会社まで送って貰い、迎えは息子に会社前まで来て貰った。
お陰で何とか乗り切れた!?
アリガトウ、子供達よ。感謝・感謝♪(ToT)



知ってますか?「幸せます
一般的に普段使われないが、「幸せます」と言う地方・方言がある。
山口県では「有難いです」「幸いです」「助かります」の意味で使われてる。
この「幸せます」の方言を、「幸せが増す」イメージで地域ブランドに活かそうと、
商工会が動き商標登録、地域で商品開発を進めているという。
一つのキッカケが地方を活気づかせるかも知れない。

81歳のお婆ちゃんからの新聞投書「心に張り持つ3つの目標」。
心ははやるが身体が思い通りに動かない・・・
それでも心に張りを持たせる為に、3つのモットーを掲げ頑張りたい。
「学びの心」「触れ合いを求める」「遊び心を失わない」
立派な3本柱、お婆ちゃんには今年もいい出会いが待ってる気がします。



食べログの順位を操作」のニュース。
飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」は、利用者の投稿口コミで点数評価する。
その順位を、業者が有料でやらせ請負をし評価を上げさせる手口。
ネット情報を100%信じきってる人がいるとも思えないが、
TV・マスコミ初め、売れ筋ランキング・人気ブランドに群がる人種?はいるからね。
人の評価やネットは、あまり信じちゃイカンぜよ。
この口車に乗った業者は、多分宣伝費位にしか考えていないだろうし、
こんな手口を考案し罷り通るのが、見えないネット世界の怖くも面白い処。


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 05:19人生いろいろ

2012年01月05日

賀状考、今年はコレでいこう

年賀状を見て今年一番に電話が掛かって来たのが、
声は時々聞いてるが昨年一度も直接会うことがなかった先輩のN氏。
「元気ね?」から始まる近況報告や思い出話に花が咲く。


 ▲我が家の電話もファクシミリ兼用、何かと便利!

「大町さん、お元気ですか?」と上品な声で電話口から賀状のお礼を述べられたのは、
今年88歳になる組合関係をやられてたKさん。
未だ滑舌良くて、しかし身体が思うに任せないと言う。
「それだけ元気に喋れたら、まだまだ元気でいられますよ。」

ちょっとしたキッカケ(今回は年賀状)から連絡を取ってみようとするその前向きな心意気が、
元気の源になっているのかも知れません。

今年の賀状で面白いと思ったのが、
昨年のTVドラマを代表する松嶋菜々子出演の「家政婦のミタ」をもじったデザイン。
後輩に才気走った人材が多いのか?洒落が好きなのか?その数3点。


 ▲これが基本パターンの「家政婦のミタ」

基本デザインに「家政婦のミ・タツ」と干支を掛けたもの。
松嶋菜々子が奥さんに交替して「家政婦のミ〇ちゃん」と名前をPRしたもの。
たまに「ナースのミ〇ちゃん」「婦警のミ〇ちゃん」を演じて貰えると、家庭も円満?

グロテスクで面白かったのが、松嶋菜々子風に化けた「家政婦のミタ」女装編。
後輩からのモノだったがこのノリ、オイラは好きです。(^-^)
面白賀状コンテストに出品すれば、入賞間違いなし!?

賀状に多いのが、子供の成長や家族写真を入れ込んだモノ。
「今年〇年生、〇歳になりました。」「今、部活(や入試)に燃えています。」
・・・と一言添えてあると、後輩や子供の成長振りが解って嬉しくなる。



我が家の賀状も家族写真を入れたモノが多い。
今年の写真は、パリーグCS第4戦福岡ソフトバンク VS 埼玉西武で
ソフトバンクがヤフードームで優勝を決めた時に撮影したもの。

年賀状は写真抜き・家族連盟・個人名だけのヤツ等、およそ4種類製作する。
パソコンなので取っ替え引っ替えも超簡単、便利になったものです。
結婚29年位になるので、これ迄の家族写真賀状を一堂に並べ眺めると
思い出話や成長の記録が楽しいのかも知れない。

100

Yahoo!ニュースで、「紳助さん復帰待望」吉本社長発言。
そりゃ、ないだろう?
暴力団問題は何も解決していない!見たくもない!  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:57人生いろいろ

2012年01月04日

運動のキッカケ作り

ちょっと遅くなりましたが、我が家の正月。
体調不良で食も進まず、オイラには殆ど目ご馳走でした。
今日の体重計では、年末と比較して3キロ減。(^_^;



最近はおせちを買ったり、作ってもあまり家族が食べてくれないので
手を抜くケースも多いようですが、
我が家では娘におせち料理を覚えさせようと、嫁さんが頑張っている。

100

さて、今年のオイラの目標の1つは「運動を続けること。

一度病気になると、治りが遅い。
無理が利かなくなった。
薬に頼ることが多くなった。
還暦を迎え、健康に自信が持てない。
そんな身体の変化が原因です。



取り敢えず、ゴルフ・テニス・水泳・棒高跳び・重量挙げ・・・なんちゃって(^-^)
こんなの急にやり始めたら、まず身体がついていかない。
時間が掛かる。相手が要る。お金が掛かる。体力が無い。通うのが面倒。
出来ない言い訳考えようとすると、何でも理由になるんですね。
前向きな人なら、少し無理してもやろう!考える。

まずは手っ取り早い「ジョギング」あたりから。
毎日無理せず出来る。時間を問わない。いつでも出来る。費用もあまり掛からない。
手軽に出来て、道具も要らないし。



以前は仕事柄一停留所間でも電車に乗り、広告物のチェックをやっていた。
駄目ですね、足腰は鍛えておかないと!

77%の人が一週間の内1日以上運動をし、23%の人は全く運動をしない。
「1回あたりの運動時間」は25%が30分未満、約6割が60分未満。

「何のため運動するのか?」
「健康の為」が78.6%でダントツ!
あと「痩せる為」「スタイル維持の為」と続く。


 ▲ハードな運動は続かない?

始めたからには、継続させねばならない。
運動を三日坊主で終わらせないコツがあると言う。
運動を長く続けるコツは、「ライフスタイルにうまく組み込む」こと。
日常生活の中で、無理なく運動できる時間を見つけ「楽しい♪」と思えるものを探し出す事。

大会や時間短縮など自分なりの記録を目指し、目標を掲げる。
同じ趣味の人との輪を拡げ、新しい交友関係を構築する。
自然の空気・自由で好きな時間を所有している喜び。
汗を流す爽快感を味わう。
身体が引き締まり、体重が落ちていく喜びを感じる・・・

「楽しみを見つけ継続させる。」
ここら辺は、仕事も運動も同じように思います。

さて一年後、どうなっているかも楽しみです♪

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:37拡がる世界

2012年01月03日

箱根駅伝に見る頑張りの源

何でも一生懸命頑張ってる人を見ると、
応援したくなるのは勿論、つい涙もろくなってしまう。

2日より始まった新春恒例「箱根駅伝」往路。
様々なドラマを抱え、任された区間を走る選手達。



小さい頃身体があまり丈夫でなかったが、
お爺ちゃんと一緒に毎日数キロを走り、小学校時代はマラソン大会でいつも優勝。
今箱根駅伝で走れるのはお爺ちゃんのお陰・・・と頑張る選手。

何としても早稲田に入り、代表選手として箱根を走りたい・・・
一浪して念願の早稲田へ入学!
それでも、箱根を走れるのは選ばれた選手だけ。
浪人時代には勉強とマラソンの両立に苦しんだ。
ソレを思えば様々なプレッシャーは乗り越えられる、と感じられる。
入学と箱根駅伝代表選手という、2つの夢を実現して走る選手。

選手の中には、東洋大の柏原のように
自分の区間記録を自分で塗りかえる天才的選手もいれば、
不屈の小さな努力が実を結び、夢へとたどり着いた選手もいる。


 ▲天才ランナー 東洋大柏原選手

5区で見せた、2位早稲田大と3位明治大のデッドヒートも凄かった。
まさに抜きつ抜かれつ、2度3度の熾烈な逆転劇。

東京農業大の5区ランナー、津野選手の頑張りも素晴らしかった。
箱根駅伝一番の上り坂を、果たしてゴール出来るのだろうか?
と思わせたが、TV放送時間内には間に合わなかったが見事完走!
沿道の応援も、最後の選手まで残ってくれてたのが印象的だった。

3日の「箱根駅伝」復路は、どんなドラマが展開するのだろう?

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 01:15人生いろいろ

2012年01月02日

矢作兼の特異なポジション

正月早々のアクセスランキングで、「矢作兼」がトップに!

日本時間の年末31日に6日間のバカンスを楽しむ為、ハワイ入りした「おぎやはぎ」。
矢作兼(40)は同棲する9歳年下の元モデルを含めた家族で到着。
報道陣から「来年の目標は結婚?」と聞かれ、「そういうことで。」と結婚宣言したらしい。
たったこれだけで、トップニュース?

「おぎやはぎ」は、小木(おぎ)博明と矢作(やはぎ)兼によるお笑いコンビ。
1995年結成で、所属事務所はプロダクション人力舎。
人の良さそうな二人組のゆる~いお笑いに好感は持っていたが、
どっちが「おぎ」で「はぎ」はどっち?程度の認識。



「小木博明」は2006年10月、元歌手の森山奈歩と結婚・入籍。
森山良子は義母、森山直太朗は義弟にあたるんですね。

で、「矢作兼」は1971年9月東京生まれのA型・小さい頃両親が離婚。
ビリヤードはプロ並、ゴルフのベストスコアは76で自称「芸能界No.1ゴルファー」。
かなりの綺麗好きらしく、広末涼子の大ファン。


 ▲こっちが「はぎ」。40歳とは思えぬ若さ♪

人間関係を築くのが上手く、目上の人間や上司に気に入られ易い。
年配者だけでなく後輩からの支持も厚く、めったに怒らない。
「尊敬する芸人」「好きな芸人」「一緒にいると楽しい芸人」のトップに君臨。



TV界・芸能界の人脈も濃くて、交友関係も広い。
笑福亭鶴瓶からは「若手の中でおぎやはぎが一番好き」と絶賛され、
「とんねるず」の石橋からも、一番可愛いがられている後輩だと言う。

これだけの人望と人脈があれば、どの世界でもやって行けそうな矢作兼。
年齢的にも仕事に乗り切ってる世代、結婚で更に世界が飛躍するはず。
知る程に、その奥深さに興味が沸いてくる人物です。


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 06:35人物探訪

2012年01月01日

何をしたい?何が出来る?

新年おめでとうございます。
今年も、今年こそ、今年は、満足いくいい年にしたいです。
みなさんにとっても、悔いのない一年になるといいですね。

100

先日、長崎駅の商業ビルで会社の大先輩とバッタリ。
定年後は悠々自適の隠居生活で、家に居る事が多いと言う。
それでは身体が弱るんで、3日に1回位街に出て歩くように心掛けてるらしい。

「いい事ですね。外に出ると色々発見もあるし、こうして会うことも出来るんですから。」

オイラより定年先輩組はゴルフでグリーン周ったり、トレーニングジムに通ったり、
セミナーや伝習所で勉学に励む人もいれば、サークル仲間で集ったり、
病気と闘っている人もいれば、親の介護で大変な人もいたり、
孫との交流が楽しみだったり、再就職で頑張ってる人もいて正に十人十色。



定年後は経済的にも健康もまずまずであれば、
自分が生きたい様に自由に出来て、時間もタップリあり、選択肢も多い!
何をやり目指すかは、いろんな先輩方から生き方・楽しみ方を学ぶ事は多い。

夫婦二人だけでこじんまりと暮らすより、
いろんな仲間が大勢いる処で、
これならやっていけるという「楽しみ」「好きなもの」を見つけて過ごしたい。

  


Posted by 夜更かし中年隊 at 09:29人生いろいろ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人