スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年01月13日

「ぎなた読み」から「変換ミス」へ

今日は、朝からラジオで勉強。
ぎなた読み」。「なぎなた」からの語源らしい。

「弁慶が、なぎなたを持って」と句切るべきところを、
「弁慶がな、ぎなたを持って」と誤って句切りを付けて読んだという昔話から
文の句切りを間違えて読むこと。
転じて、句読点の大切さを説いたもの。



ここではきものをぬぐべし」は、
「ここで、履き物を脱ぐべし」にも「ここでは、着物を脱ぐべし」にもとれて
これは、一休さんの逸話にもなっている。

数珠屋に「ふたえにしてくびにかけるじゅず」を注文し、
「二重にして、首にかける数珠」と読んで非常に長い数珠を作ったが、
実際に注文したのは「二重にし、手首にかける数珠」だったというオチ。

わたしはいしゃです」が、「私は医者です」や「私歯医者です」になったり、
ぱんつくってまってる」が「パン作って待ってる」「パンツ喰って待ってる」と、
最近ではパソコンの「面白変換ミス」が話題になりますが、
ルーツは意外とこんな処にあったんですね。

ちなみに、昔こんな記事書いたのを思い出しました。
ああ勘違い、漢字違い
http://hayaoki1951.noramba.net/e195916.html

「メビウスの輪」の如く、世の中も創っては壊し、壊れては繰り返し再生され
巡り巡っているのかも知れないなぁ・・・と、ふと思う。

154

長崎駅前・横断歩道界隈の店で、こんな看板?見っけ!



世知辛い世の中になったもんです。


  


Posted by 夜更かし中年隊 at 00:43他生の縁
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村にほんブログ村 オヤジ日記ブログ お茶目オヤジへ
にほんブログ村
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Bloglinesに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
  • SEOブログパーツ
キネ旬オンライン・ショップ
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
夜更かし中年隊
夜更かし中年隊
アラカン(アラウンド還暦)世代。
親父の立場や経験から、
独り言・視線・つぶやきを交えながら
世の中を笑い飛ばして行きます。
PR
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 98人