2012年01月09日
「成人の日」考
今日は「成人の日」。「風邪の日」。「とんちの日」。
オイラにとって3回目の成人式♪(^-^)
「成人の日」は1948年(昭和23年)1月15日に制定された国民の祝日。
2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更。
大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。
「のしかかる 年金・責任 消費税」 成人式はいろんな節目。

新成人を迎えられる皆さん、おめでとうございます。
厳しい時代ですが、「ピンチはチャンス!」
世の中の素晴らしさ・面白さ・大変さ・不思議さ等、
これからいろんな事にチャレンジし、自らの体験を通して学んで下さい。
・・・なんて、誰に向けてのコメント?

▲板野友美ちゃんも成人組
「夢持とう 語る人には 夢がない」 そんな人にならないように(^_^;

今年は7(土)・8(日)・9(祝)日の3連休となった日、
遠くから駆け付ける人の為にも、式典は日曜日の方が都合がいいと思う。
実際8日の日曜日に済ませる市・町・村も多い。
翌日休みで、久しぶりの友人達ともゆっくり出来る。
「友達と 会う喜びだけの 成人の日」
本人はそうだろうけど、親は20年の歳月への感慨が深いんだよ。

数年前、娘の成人式が日見支所で執り行われた時、
当時の伊藤いっちょう長崎市長がお祝いに駆け付けてくれた。
100名にも満たない地方の式典に、多忙な業務の中わざわざ。
伊藤市長から直接お祝いを戴いた娘は、人柄にも触れ感激していた。
その年、伊藤長崎市長は暗殺される。
義父と二人で山登りもした事もある伊藤市長だった。
友人のM氏は、一時伊藤市長のお抱え運転手もしていた。
何かと縁のあった、親しみやすく真面目な伊藤市長だった。

晴れやかな衣装や若々しい成人を見ると、こっちも元気貰える気がします。
君の未来は、これからの君が決める。
これからが勝負。
「20歳過ぎ 歳取るスピード 2倍速」 加齢と共にもっと加速します!
オイラにとって3回目の成人式♪(^-^)
「成人の日」は1948年(昭和23年)1月15日に制定された国民の祝日。
2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更。
大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日。
「のしかかる 年金・責任 消費税」 成人式はいろんな節目。

新成人を迎えられる皆さん、おめでとうございます。

厳しい時代ですが、「ピンチはチャンス!」
世の中の素晴らしさ・面白さ・大変さ・不思議さ等、
これからいろんな事にチャレンジし、自らの体験を通して学んで下さい。
・・・なんて、誰に向けてのコメント?

▲板野友美ちゃんも成人組
「夢持とう 語る人には 夢がない」 そんな人にならないように(^_^;

今年は7(土)・8(日)・9(祝)日の3連休となった日、
遠くから駆け付ける人の為にも、式典は日曜日の方が都合がいいと思う。
実際8日の日曜日に済ませる市・町・村も多い。
翌日休みで、久しぶりの友人達ともゆっくり出来る。
「友達と 会う喜びだけの 成人の日」
本人はそうだろうけど、親は20年の歳月への感慨が深いんだよ。

数年前、娘の成人式が日見支所で執り行われた時、
当時の伊藤いっちょう長崎市長がお祝いに駆け付けてくれた。
100名にも満たない地方の式典に、多忙な業務の中わざわざ。
伊藤市長から直接お祝いを戴いた娘は、人柄にも触れ感激していた。
その年、伊藤長崎市長は暗殺される。
義父と二人で山登りもした事もある伊藤市長だった。
友人のM氏は、一時伊藤市長のお抱え運転手もしていた。
何かと縁のあった、親しみやすく真面目な伊藤市長だった。

晴れやかな衣装や若々しい成人を見ると、こっちも元気貰える気がします。
君の未来は、これからの君が決める。
これからが勝負。
「20歳過ぎ 歳取るスピード 2倍速」 加齢と共にもっと加速します!